FFシリーズで至高なのはどう考えても7だよな

2015/05/08 07:3022
FFシリーズで至高なのはどう考えても7だよな
FFシリーズで至高なのはどう考えても7だよな http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430301628/
1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:00:28 ID:ff6
異論ないよな?
それ以前は古臭いし以降はグラだけのゴミだし

2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:00:39 ID:kYo
どう考えても9

7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:04:03 ID:ff6
>>2
9とかにわか丸出しじゃねぇか

32: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:46:12 ID:xKU
>>2
偶数奇数w
FFは3分割やぞ
① これまでの集大成
② 突拍子も無い事をやる
③ ①②の良いとこ取り

9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:08:29 ID:xVf
どう考えても5と結論出てるだろ

10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:08:46 ID:uao
9に1票

11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:12:16 ID:a1w
せだいによるわな

15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:14:53 ID:nOU
ロードさえなければ9なのに…

16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:15:52 ID:JLO
RPGはレベル上げがだるくて積むんだよ
唯一クリア出来たのが7かなー
グラというかデザインが好きだったから飽きずにゲーム出来た

17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:15:53 ID:uJX
3の浮遊大陸脱出のインパクトを超えるものが今の所無い

19: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:16:44 ID:zt2
>>17
わかる
あの驚きは今だに残ってる

22: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:17:31 ID:h4R
>>17
お前はよくわかってる
あれほど夢のある展開が今までにあっただろうか

18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:16:05 ID:RK7
7はただの思い出補正
面白いのは6

21: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:17:28 ID:bJ2
むしろ7が最悪じゃね?
クラウドのせいであれ以降ホストファンタジーになった

27: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:20:09 ID:Q8y
ティファを生み出した功績だけで7がぶっちぎり優勝

28: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:22:42 ID:HcA
個人的に8だった。

29: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:27:11 ID:Zi3
>>28
握手

30: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:42:24 ID:xKU
5です

33: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)19:47:08 ID:7pU
5やろなあ

35: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)20:10:28 ID:99q
11(小声)

36: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)20:11:33 ID:T3F
>>35
廃人かな?

38: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)20:17:45 ID:j5y
10が完成系

39: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)20:30:44 ID:rLY
1を知らねえ薄らハゲ共は困ったもんだ

大方女キャラに食いつくだけの豚なんだろな

47: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)21:57:51 ID:dNf
>>39
白魔導士は女にも見えるだろ!
いい加減にしろ!

40: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)20:44:15 ID:Hyu
7ぶっちぎりやな
3の浮遊大陸には比べ物にならんがミッドガル出ての開放感もなかなかだった
あとチョコボでしか行けない場所の難易度もほどほどだったしバランスよかったわ

41: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)20:46:01 ID:aDX
10-2が好きです(小声)

45: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)21:00:22 ID:xVf
正直123は知らん
古すぎ

46: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)21:03:06 ID:YOx
>>45
1~5くらいは当時遊んだ俺もロクに覚えてないから評価出来ん

43: 名無しさん@おーぷん 2015/04/29(水)20:49:49 ID:YOx
ぜんぶおもしろい!


22件のコメント

  • 7発売日に買いわくわくしながら始める

    始めてから間もなくバレットが仲間になる

    バレットの名前をザンギエフにする

    後悔してやりなおす

    めんどくさくなる。

    パラサイトイヴ始める

    んもしれええええええええええ!

  • FF=クリスタルだから最高傑作はⅤやね
    クリスタルを棄てたⅥ以降は違う物語

  • ボス戦でのコマンドが八割盗むというだるさが無けりゃ9
    キャラを考えなけりゃ8

  • 4じゃね?

  • 7糞すぎてだれも押さねえw

  • FF10と12やったけど、どっちもクソ10は飽きた12は戦闘クソだけどクリアしたなおストーリーも糞

  • FF5とFF8かな。7は一度クリアしたらもう一度やりたいとはあまり思わない

  • 俺はFF10かねぇ、あの感動は忘れない。ジェクトかっこええやん、あのぶっきらぼうなのに家族思いな所がいい

  • 3が好き

  • 9
    リアルタイムでやった時は6が好きだったけど、改めてやると後半のシナリオ滅茶苦茶なんだよな

  • これは9
    成長システムとかストーリー好きやった

  • 世間的には7なんだよな。
    貶してる奴はただのアンチ。

  • 世間的とか…自分の意見で物の善し悪しを判断出来ないバカは帰って、どうぞ

  • 9 10だなあ。
    世代というのもあるけど、ストーリーが好きだった。しかし5も捨てがたいんだよな…。

  • 1のIDがすごいなぁ
    最初にやったFF8と, ガンビットセットしていれば勝手に戦ってくれるFF12が好きだ

  • 年齢書いてもらえないと判断できないな。
    今の若い子にFF1〜3やらせても駄目そう。
    逆に1からプレイしてるオッサンに7以降やらせても駄目そう。

    30のオッサン的に印象深いのは12。面白かったのは3。

  • 12
    世間的とかwwお前の小さな行動範囲が世間じゃねえんだよニート

  • 7はマテリアシステムは面白いしBGMもそこそこ良いがそれ以外全然印象に無いな

    やっぱ4~6あたりが至高だと思う

  • こうしてコメント見ててもやっぱどれが一番とかねえわなw
    ドラクエのどれが一番スレまんまじゃねえか
    ちな俺は9と12が面白かったわ

    確かにFFは3の倍数で集大成作ってる ストーリーの良さとかは個人個人違うから比較するもんじゃねえ
    ファミコンでRPG作ってみた→1
    システム、時代背景とか濃くしてみた→2
    1と2の良さまぜこぜしてファミコンの機能でがんばって作ってみたRPG→3

    スーファミで進化させてみた→4
    システム、時代以下略→5
    4と5以下略→6

    PS1で→7
    シス→8
    7と8→9

    PS2→10
    オンラインでやってみた→11
    PS2→12

    3の倍数でハードの時代変化によりPS3へ

  • 6始めたら苦痛しかないゲームだったからあれだ、ほんと世代としか言いようがない

  • そろそろ9とか12ぐらいのエンジンを携帯機かスマホ辺りで手軽にできればいいんだがな。スクエニはそっちに力入れてて技術力もとっくにあるわけだし。アプリから3Dリメイクされた3と4は割りとオススメ

  • 9だろうが!
    曲は7が好きかもしれん

コメントする

CAPTCHA


「RPG」の最新記事