PS4が欲しすぎて吐きそう

2015/05/10 07:3014
PS4が欲しすぎて吐きそう
PS4が欲しすぎて吐きそう http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430423803/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 04:56:43.917 ID:kSXgcLUx0.net
バイト代まであと14日と19時間8分21秒

締め日は月末だから最悪今ばっくれても給料は支払われるけど頑張ろう


バイトきついけどこれもPS4のため


あと2週間

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 04:57:22.467 ID:PCAd45+90.net
なにやるの?

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 04:58:13.855 ID:kSXgcLUx0.net
>>4
Gta5とバイオリベ2
YouTube実況もやるつもり

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 04:58:45.503 ID:zKBp7NjU0.net
うわぁガキっぽい

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 04:59:43.332 ID:GMp3QR9C0.net
ブラッドボーンとBF4はやっとけ
バイオはいらん

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:01:33.055 ID:kSXgcLUx0.net
>>10
血骨とbfもやるつもり
ただ、最初はgta5バイオで様子みる
次のバイト代で買うは(ry

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:00:45.279 ID:cCyDFFBy0.net
家にps4ほとんど使わないで放置しとるわ
PC版のGTAが出てからは完全放置

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:02:52.383 ID:kSXgcLUx0.net
>>11
PS4のgta5とpcのgta5って違いあんの?

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:04:55.463 ID:cCyDFFBy0.net
>>14
まずフレーム数が倍で全然違う
街の人口や人の種類もマックスにするとかなり多くなる
画像を最高に設定するとまるで別ゲー
それとcero関係ないから世界共通のサーバーで遊べる
よって裸や拷問もok

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:06:34.865 ID:QsHBNiqN0.net
>>18
でも人口少ないんでしょ?

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:07:44.730 ID:cCyDFFBy0.net
>>21
人数は意外と多いよ
多分、コアユーザーはほとんど移ったんだろ
3画面で遊べる品

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:07:41.775 ID:kSXgcLUx0.net
>>18
それに伴ってpcも高性能じゃないと
ダメだよな。

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:09:57.288 ID:cCyDFFBy0.net
>>22
知り合いはradeon R9 270X 2GBでも
標準設定ならほとんど処理落ちなしで動いてるそうだよ
ビデオメモリ4G メモリ8G以上でCPU i5以上なら
快適に遊べると思う

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:03:14.743 ID:NQ3doo4H0.net
高校生かな

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:05:05.270 ID:kSXgcLUx0.net
>>15
さぁどうでしょう

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:03:44.301 ID:02HmIyDFH.net
実況wwww

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:08:44.409 ID:W3UzJmWk0.net
ブラッドボーン面白いぞ
PS4持っててやらないのは人生損してる

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:09:17.362 ID:rEFaYuZB0.net
それPS3でよくね?
PS4の画質体感するとPS3に戻れなくなるけど正直まだ時期じゃない
高級車乗ると軽に乗ったときチャチくみてる感じ 高級車乗らなきゃいいだけ
どうしても実況したいなら買うといい

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:14:32.358 ID:kSXgcLUx0.net
>>26
PS3壊れたんだよ
そもそもPS3hdmi設定すんのいちいちめんどくさいし、不安定だしこの際PS4移行しようかと

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:09:28.554 ID:q2OL8WRB0.net
バイト代どれくらいもらえるの?

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:12:14.363 ID:kSXgcLUx0.net
>>27
4、5万くらいかな

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:14:01.505 ID:cCyDFFBy0.net
すぐに遊びたきゃ
箱360を中古で古い型を5000円で買ってくれば
総費用7000円でgta5遊べるぞ
360ならそこそこ人は居る
アジア版か北米版買えば人数は無問題

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:18:02.336 ID:kSXgcLUx0.net
>>32
Gta5はPS3で散々やった。
PS4のfps視点を体験したい

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:19:55.553 ID:V0QFlpF4d.net
>>36
やめとけ金の無駄だぞ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:21:56.218 ID:1VpNNips0.net
PS4でやるウルフェンシュタイン楽しすぎワロタwwwドラゴンエイジもめっちゃ面白いんだがwww
PS4買ってよかったわwwwwww

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:24:06.439 ID:kSXgcLUx0.net
>>45
羨ましいすぎて吐いた

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:30:19.383 ID:80bQFCjc0.net
次出るバットマンの映像えげつないぐらい綺麗だったけどPCじゃなくてもあんな綺麗なゲーム出せる時代なのか

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 05:39:51.142 ID:eVgSNZXp0.net
>>52
流石にハイエンドのPCと比べたら画質fps共に特にfpsは見劣りするけどそれでも相当綺麗だよね

家庭用機の手軽さでここまで綺麗なゲームができるとはいい時代になったもんだと思う

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/01(金) 04:59:38.723 ID:QsHBNiqN0.net
俺なんか一年後まで買えねーわくそが


2015/05/10 07:3014 ハード雑談

14件のコメント

  • ブラッドボーンのボーンを骨と勘違いしてるやつ未だに居るのな

  • 語尾にはをつけんなカス

  • 僕はいらないです

  • 僕は上の>>3の人間?生物?まあ生物的なナニカの方が要らないかなぁと。

  • バイトとか働かなくでも、ハイスペPCもps4も軽々買えるような奴がいるんだよな。虚しいぜ。

  • バイトってそんなに貰えるもんなのな
    バイト経験無しですぐ正社員で働いたから知らなかった


  • 日払いの派遣バイトとかいいとこ行けば1日やって1万近くとか行くから、5日もバイトすれば本体とソフトくらいは余裕で買えるよ。バイトでムカツイても、帰り遅くても、疲れて帰ってきて何もやる気なくなっても、5日だけ我慢すればPS4げっとだ!

  • メタルギアソリット5ほしい

  • シェンムー3だけやりたいけど他にほしいのがない

  • ぶぶぶ

  • よく考えてみ、虚しくなるよ
    俺も、ほしいときあったけどよく考えてみたら虚しくなったww

  • 買ったらFFやるんだうん

  • HDMI設定が面倒ってなんだよ(困惑)
    ただ対応のコード買って接続するだけで、本体を弄るわけでもなかろうに

  • ゲーミングPCの利点をあげるならマシンパワーやUIの違いもあるけど、それ以上にMODの有無やsteamなど海外サイトから洋ゲを安価で買えるかどうかが肝な気がする。後はFPSをやるなら操作性はダンチ
    逆にそれらの拘りがなければCSのほうがコスパはいいよね

コメントする

CAPTCHA


「ハード雑談」の最新記事