ファミコン時代にスマブラが出ていたら

2015/05/11 19:309
ファミコン時代にスマブラが出ていたら
ファミコン時代にスマブラが出ていたら http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430385627/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 18:20:27.351 ID:wOUtwnpF0.net
スターフォックスもF-ZEROもポケモンも無いのでキャラが・・・

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 18:21:08.838 ID:9NUuRjYr0.net
くにおくんでいいじゃん

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 18:22:53.580 ID:jupOUG2D0.net
熱血行進曲は面白かった

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 18:23:30.707 ID:G1+ba/xk0.net
キックとパンチとジャンプしかないスゲー地味なバトルになるよ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 18:33:45.654 ID:QgvUvxDpp.net
>>6
棒術スペシャル
爆弾パンチ
龍尾嵐風脚
爆魔龍神脚
天殺龍神拳

まだありますが

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 18:25:00.200 ID:39ke6Jic0.net
くにおくんは任天堂キャラじゃないだろ
マリオと初代ドンキーコングとアイスクライマーとニンテンとダックハントとロボットとリンクとサムス

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 18:25:16.073 ID:G1+ba/xk0.net
音楽も地味なピコピコサウンド

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 18:26:55.306 ID:ECl9TFmPK.net
スマブラの元になったくにおくん

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 18:27:01.035 ID:JBp2mihxK.net
他社からFFとかロックマンとかボンバーマンとかが参戦しちゃうかもしれない。

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/30(木) 18:48:29.288 ID:GqUSQLxH0.net
つい白熱して、コントローラー引っ張ってバグる


9件のコメント

  • スーパーマリオブラザースの対戦はスマブラに近い

  • ジョイメカが出てない

  • 対戦は2人までで結構売れたと思うわ

  • スマデラのフィギュア鑑賞の後ろにスーファミのスマブラが置いてあったの思い出した
    もちろん創作だけど当時は本当に存在するのかと思ったよ

  • 元祖のマリオかアイスクライマーの非・協力プレイの発展版ぢゃね?

  • いるだろ、ポパイがw

    まぁポパイは版権で微妙だけど
    デビルワールドやクルクルランド、出そうと思えば色々おるやん!

  • オールスター的な発想だとファミコンジャンプやコナミワイワイワールドか

  • なんだ意外に今より売れそうじゃないか

  • キン肉マンも近い物があったと思う。ブロッケンjr禁止な。

コメントする

CAPTCHA


「ゲーム雑談」の最新記事