任天堂がポケモンGOでまたSONYのゲームのパクっていた事実が発覚!!

2016/07/14 20:000
任天堂がポケモンGOでまたSONYのゲームのパクっていた事実が発覚!!
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:30:54.36 ID:VAGDy+Ml0.net
これはまずいだろ・・・・

2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:31:32.89 ID:2Ny4T0+er.net
思ってたよりだいぶそのまんまでわろたwwwwwww
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:31:57.03 ID:wbG85iCgr.net
あれこっちのが建物と連動してて面白そうじゃね
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:32:26.13 ID:IHlECw7ir.net
モンスターレーダーの発売は2011年か

これは言い逃れできませんね
197: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 11:19:22.21 ID:6ATmjC6v0.net
>>5
自分が最初に位置情報使ったゲームをやったのはコロプラ(2003年~)だったんだけど、
モンスターレーダーってのもコロプラのパクりって事でOK?
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:32:39.58 ID:e29LF+Xxa.net
なんでこれ流行らんかったん?
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:35:52.37 ID:/f3aCqjx0.net
>>6
3G本体じゃないと遊べない
3G持ってるやつがいない
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:34:15.10 ID:S3Sa7yiUr.net
イカは発売してないから逃げ道あったけどこれはアカンなぁ…
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:35:09.44 ID:uxIzdrtv0.net
本格的にアウトでびっくりした
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:35:11.33 ID:j+PY3Ftp0.net
ソニーは切れていい
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:35:21.76 ID:chGl7ccw0.net
ゴキちゃん、他のARゲー色々見ておいで
全面にバトル画面っぽいの映して背景をカメラ使ったらみんな似たような感じだから
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:38:06.23 ID:A7p3L04wK.net
>>15
ARゲームはできる事の幅が狭い
ここは肝に命じておいた方がいいよな
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:35:30.74 ID:v0Kd48300.net
言ってる事がよくわからんけど
カメラを覗きこんだらゲームキャラが潜んでるって言うソレは
モンスターレーダーもパクりなんじゃないの
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:36:58.61 ID:VAGDy+Ml0.net
>>16
現実のマップと連動
ARで画面覗き込むとモンスターが映り込む

なんか投げて捕獲


まんまやんけええええええええええええええええええええええええええええええ
48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:43:23.30 ID:iSMOrvMDa.net
>>21
そもそもモンスターを捕獲するという根本的なシステムがポケモンのパクリじゃないかっていう
104: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:53:57.09 ID:jhDKWErTd.net
>>48
そもそもそれもメガテンのパクりだけどなw
107: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:55:06.78 ID:ZqTD3SoHr.net
>>104
メガテンのパクりはどちらかというとドラクエモンスターズの方だけどな
115: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:56:26.54 ID:iSMOrvMDa.net
>>104
メガテンは悪魔と交渉をして仲間にするゲームだから違うだろ
ポケモンは虫取りと一緒で道具を使ってモンスターを集めるゲーム
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:36:15.71 ID:NV5spZI9M.net
こんなもんPSユーザーが欲しがるわけないだろw
19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:36:18.70 ID:+rV+QxIS0.net
これがヒットしなかった理由を述べよ
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:37:19.58 ID:fSZdFJc00.net
>>19
ピカチュウが居ない(´・ω・`)
121: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:58:02.65 ID:11auYNPOd.net
>>19
入荷する店が少なかった
176: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 11:15:46.34 ID:mVieh3Zo0.net
>>19

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  わかりきった事を言うな
 (〇 ~  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:37:36.61 ID:VAGDy+Ml0.net
あれあれ?

これを思いついた任天堂すげー!!!のウリジナルはやめて

流行らせた任天堂すげーに方針変更?w
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:38:38.56 ID:H3+cHwWGr.net
>>23
イングレス知らないのかよw
30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:39:34.12 ID:S3Sa7yiUr.net
>>26
Ingressなんかよりもっと前からあっあんだよなぁ…
モンスターレーダー
34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:40:17.72 ID:VAGDy+Ml0.net
>>26
Ingressの事触れる豚なんていないじゃん
元ネタ作った会社無視して任天堂すげー!こればっか
44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:42:46.84 ID:H3+cHwWGr.net
>>34
それはゲーム性がスゲーじゃなくてポケモンスゲーって話なんだけど?
28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:39:17.05 ID:mwmxH7wpp.net
インドアな(なのに携帯機買う)PSユーザーがこんなん外で遊ぶわけないわな。
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:39:46.63 ID:j+PY3Ftp0.net
イカといい任天堂はつべ参考にして開発してるのか
35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:40:21.73 ID:uxIzdrtv0.net
ソニーは時代を先取りしすぎだねえ
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:41:16.89 ID:chGl7ccw0.net
そもそもVitaなんて持ち歩いてウロウロしてたらただの不審者やん(´・ω・`)
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:41:36.23 ID:j+PY3Ftp0.net
ポケモンGOが流行ったらいくらか請求できるんじゃね
40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:41:57.83 ID:v0Kd48300.net
まあポケモンARサーチャーの名前すら出てない時点で話になってないからなあ
42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:42:13.47 ID:0.net
イカといい一般人が知らないものをこそこそパクるから余計性質悪いんだよな
37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/07/14(木) 10:40:40.73 ID:sj62wxFMd.net
勘違いすんなよあれはポケモンだからここまでヒットしたんだよ。

0件のコメント

コメントする

CAPTCHA


「ポケモンGO」の最新記事