ポケモンGO、米国史上全てのゲームを抜き去り一位になる

2016/07/15 13:000
ポケモンGO、米国史上全てのゲームを抜き去り一位になる
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:12:56.48 ID:KhUsus/P0.net
あのキャンディクラッシュを余裕で抜き去ったもよう

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:13:22.40 ID:67V0U9vq0.net
なお制作はアメリカ企業
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:13:46.50 ID:8ePQ4srk0.net
ポケモンの名を借りた洋ゲー
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:15:15.35 ID:rUdpRoQFM.net
任天堂の株価爆上げでニッコリ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:15:16.04 ID:s3CbdqJT0.net
なおジャップは後回し
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:17:10.20 ID:r7/m/cnj0.net
任天堂「グラばかにされてゲームばかにされてハードばかにされて・・・もう嫌や!適当にポケモンのアプリだしたろ!」

兆規模のビジネスになった模様
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 06:10:17.26 ID:m5P0YyrX0.net
>>11
任天堂への利益は1割や
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:18:48.18 ID:BG8WyUSK0.net
マリオでオーバーウォッチのパクリゲーをブリーザードに作ってもらったらWii Uバカ売れするんちゃう?
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:22:36.83 ID:T8Cq8Iuo0.net
無料だからやろ
419: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 06:53:15.12 ID:8FC1ujRa0.net
>>19
他のほとんどのゲーム無料でワロタ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:22:55.78 ID:aVAXzBYR0.net
ガワだけ妖怪ウォッチに変えて日本で出したらバカ受けしそう
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:23:41.13 ID:B+jaxQCh0.net
こんな神コンテンツを持て余してたんだからやっぱ日本人ってゴミやな
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:24:02.57 ID:2PSr7On20.net
ポケモンGOにサンムーンにゼルダ新作にNX
これは任天堂反撃開始ですわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:26:17.29 ID:0N1o64/y0.net
サウスパークでネタにされるのは確実やな
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 06:26:04.44 ID:8TeDnEahM.net
>>33
歩きスマホで茶化すか
スマホが欲しいってので話にするかどっちやろか
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:29:12.36 ID:s23Cv58Na.net
アメリカでパズドラレーダー出したら大ヒットしそうww
792: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 07:49:21.35 ID:crnWa7fk0.net
>>41
そもそもパズドラが無名
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:31:41.37 ID:V6TZFdB30.net
先行配信されてるフェイトGOも面白いから遊んでや
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:33:31.08 ID:VXYCD+Hc0.net
>>52
おうデータ容量軽くなったら考えてやるよ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:33:11.23 ID:ihKWFtbsK.net
電車でGoではアカンのか
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:33:51.91 ID:wtL0cxnF0.net
ダウンロード数しか言わない気がするが
課金額もえらいことになっとんのか?
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:40:50.75 ID:+DgNC4N2D.net
>>58
3日で14億とか聞いたで
客を呼ぶために店側が課金アイテム使ってポケモン大量発生させたり上手いこと出来とるわこれ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:45:03.33 ID:ihKWFtbsK.net
>>76
ひええっ
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 06:44:06.97 ID:GYy8nfKc0.net
>>76
実際しょぼくね?
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:35:38.16 ID:wtL0cxnF0.net
日本に入ってきたらニコ生でアホなことをした奴が逮捕されるとこまではみえたわ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:36:43.31 ID:R8fcEk2E0.net
キャンディクラッシュなんてクソゲーがトップに立ってたあたり
やっぱ米国人は基本幼稚なのか?それとも日本人がキャラゲー脳になり過ぎなだけ?
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:39:08.51 ID:ypkF4atD0.net
>>67
そもそも向こうはソシャゲなんか大して流行ってないんやろ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:52:04.95 ID:w1ia90/aa.net
任天堂はGOの開発元買収したりしないんか?
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:53:50.50 ID:QH8hm/Bh0.net
>>99
さすがの任天堂でもGoogleには勝てんやろ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 06:09:05.98 ID:oHe+l1V30.net
>>99
出資しとるぞ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:54:20.19 ID:I+iJJ1yk0.net
マイナスの意見も聞いてみたいな
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:55:45.79 ID:OHC4YUeK0.net
>>108
ゲームとしては平凡みたいなこと言われてなかったか
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:55:36.38 ID:ZbN/kUai0.net
なおパズドラは抜けん模様
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:56:17.06 ID:ra864euup.net
>>112
中学生は寝るんやで
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:56:46.87 ID:lX724NB10.net
日本のゲームが海外で売れてんのになんで日本の中でそれを叩くやつがいるのか
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:59:29.29 ID:ADgcLPG40.net
>>115
ソシャゲの存在その物がムカつくんじゃ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 06:01:08.00 ID:R3leaBiy0.net
>>115
国内のただのユーザーにすぎないゲハとかいう宗教団体がネットでゲーム会社の代理戦争してるからな
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:58:32.08 ID:QH8hm/Bh0.net
>>115
海外のゲームやぞ
お前にとってキングダムハーツは洋ゲーなんか
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:57:04.40 ID:URmoVw1f0.net
アメリカの企業が作ったんやったらポケモンやなくてミッキーとかでやればよかったのにな
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 05:58:43.84 ID:6fCMm37UK.net
(*^○^*)「さすが世界のNintendoなんだ!業務提携してる僕も鼻高々なんだ!」
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/15(金) 06:00:06.67 ID:xXspGilta.net
日本版あくしろよ

0件のコメント

コメントする

CAPTCHA


「ポケモンGO」の最新記事