ポケモンGO日本配信「もう間もなく」 7月中に配信開始か?
2016/07/17 20:000

1: リサとギャスパール ★ 2016/07/17(日) 02:37:47.52 ID:CAP_USER9.net
スマートフォン(スマホ)向けゲーム「ポケモンGO」を任天堂の関連会社と共同開発する米ナイアンティックのジョン・ハンケ最高経営責任者(CEO)は16日、
東京都内で「もう間もなく日本に登場する」と話した。7月中にも配信が始まる可能性がある。
同日、東京・お台場で開かれた人気スマホゲーム「イングレス」のイベントで語った。
ポケモンGOはすでに米国や英国などで配信が始まっており、米国では社会現象化するなど人気が過熱している。
“お膝元”の日本は世界有数のスマホゲーム市場ながらまだ配信が始まっておらず、開始時期に注目が集まっている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16H98_W6A710C1000000/?dg=1
2016/7/16 22:34
東京都内で「もう間もなく日本に登場する」と話した。7月中にも配信が始まる可能性がある。
同日、東京・お台場で開かれた人気スマホゲーム「イングレス」のイベントで語った。
ポケモンGOはすでに米国や英国などで配信が始まっており、米国では社会現象化するなど人気が過熱している。
“お膝元”の日本は世界有数のスマホゲーム市場ながらまだ配信が始まっておらず、開始時期に注目が集まっている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16H98_W6A710C1000000/?dg=1
2016/7/16 22:34
2: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:39:18.46 ID:k9pMTELi0.net
おせーよ
4: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:39:46.31 ID:RGBvBm+00.net
※但し、日本仕様で、さまざまな制限があります
5: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:40:04.27 ID:2oZ1+yOk0.net
今週中がいつのまにか今月中に
日本だけ、特別な補償がないと
日本だけ、特別な補償がないと
10: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:41:12.90 ID:7lf4V3+I0.net
このあとすぐ!
12: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:42:18.37 ID:8khD9ECR0.net
もうおせーよ誰もやんねーよ
16: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:44:22.90 ID:XQJ+NotWO.net
>>12
ホントになぁ。
消えてほしい。日本は禁止で。
舐めくさったやり方に我慢ならん
ホントになぁ。
消えてほしい。日本は禁止で。
舐めくさったやり方に我慢ならん
179: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 03:28:57.82 ID:vQl7TSG20.net
>>12
そういう姿勢だから配信できないんだよ
日本市場はマジでクソ
そういう姿勢だから配信できないんだよ
日本市場はマジでクソ
13: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:42:20.84 ID:oEwsoQRl0.net
地球規模でエンターテイメントの革変が起こってる
15: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:43:52.31 ID:ZITjkC/f0.net
夏休みに合わせて配信するつもりなんだろうか
21: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:45:38.76 ID:ZtJCBtEo0.net
皆でポケモンゲットだぜ!
23: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:46:23.59 ID:tWDMGaDC0.net
事故が起きない様に予防線張っとけ警察
26: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:48:57.28 ID:gFhwIKqL0.net
日本は発祥の地なのに一番最後とかなんなんだよ!
340: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 04:26:04.76 ID:gzlteKjH0.net
>>26
開発したのがアメリカの会社で
任天堂や原作者は権利を貸してるだけだから仕方ない
開発したのがアメリカの会社で
任天堂や原作者は権利を貸してるだけだから仕方ない
621: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 06:08:49.24 ID:MwQwjaQA0.net
>>26
発祥、開発はアメリカの会社なんですけど。
任天堂じゃないんですけど。
情弱なの?w
発祥、開発はアメリカの会社なんですけど。
任天堂じゃないんですけど。
情弱なの?w
29: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:49:46.66 ID:c3mXMXEFO.net
しなくていいよ事故多発するだけだし
31: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:52:21.64 ID:DPTOAq1M0.net
引き篭もりの人外に出て来るかな
33: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:52:58.44 ID:tWDMGaDC0.net
問題起こしたら撮り鉄と同じ扱いになるな
37: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:54:30.57 ID:2cYrw3oO0.net
中学生はやらんて言ってた
高校生はやるって言ってた
小学生はお父さんがやるからつきあいでやるって言っていた
中学生は部活があるからなw
まあ、流行るだろw
高校生はやるって言ってた
小学生はお父さんがやるからつきあいでやるって言っていた
中学生は部活があるからなw
まあ、流行るだろw
38: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:54:46.26 ID:Inr2v0tP0.net
ポケモン万歩計までにしとけ・・・
車運転する側としては迷惑どころじゃねーぞ
車運転する側としては迷惑どころじゃねーぞ
41: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:55:58.62 ID:FljoHdyY0.net
ポケモンして事故って死ぬなら本望だわ
42: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:56:19.12 ID:gFhwIKqL0.net
まあ流行ったらすぐ美少女に置き換わった奴が流行るだろ
914: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 08:12:59.39 ID:sjnl4AKJ0.net
>>42
ほんこれ。つか、頼むわ。
ほんこれ。つか、頼むわ。
43: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:56:22.39 ID:2cYrw3oO0.net
道路より、駐車場が絶対やばい。
駐車場に大人も子供もあふれかえって
車を止めるのに一苦労。怒鳴りあいが起きる。
店員の見回り仕事が増えるw
駐車場に大人も子供もあふれかえって
車を止めるのに一苦労。怒鳴りあいが起きる。
店員の見回り仕事が増えるw
190: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 03:34:04.48 ID:D6CScsht0.net
>>43
あー駐車場怖い
子どもが車の陰からひょこっと飛び出すような率あがりそう
やってる人の動画見てたら
そうしなきゃ捕まえられないのか
ふらふらくねくね歩いてたし
あー駐車場怖い
子どもが車の陰からひょこっと飛び出すような率あがりそう
やってる人の動画見てたら
そうしなきゃ捕まえられないのか
ふらふらくねくね歩いてたし
816: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 07:29:58.28 ID:aijxfTKL0.net
>>190
ゾンビの群れみたいで怖いな
ゾンビの群れみたいで怖いな
200: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 03:36:20.27 ID:k6l+qK7U0.net
>>190
ニュースでやってたけど、ポケモン出現場所付近に来るとバイブするみたいで、そこからは画面とにらめっこしながらポケモン出てくるまでふらつく必要があるんじゃないかな
常に画面見てる訳じゃないけど、出現場所付近ではふらふらと動いている人で溢れかえりそう
ニュースでやってたけど、ポケモン出現場所付近に来るとバイブするみたいで、そこからは画面とにらめっこしながらポケモン出てくるまでふらつく必要があるんじゃないかな
常に画面見てる訳じゃないけど、出現場所付近ではふらふらと動いている人で溢れかえりそう
208: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 03:39:55.10 ID:D6CScsht0.net
>>200
常に歩きスマホってわけじゃないんだね
でもその光景やってない人間からしたらそれこそホラーゲームか何かだな
常に歩きスマホってわけじゃないんだね
でもその光景やってない人間からしたらそれこそホラーゲームか何かだな
44: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:56:45.69 ID:bI1L0+2X0.net
伝説のポケモンは日本でしか手に入らないぐらいの優遇しろよ白豚野郎!
201: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 03:36:37.15 ID:kHATFdWK0.net
>>44
日本のゲームなんだから、任天堂のある京都、株式会社ポケモンのある東京でだけゲットできるポケモンくらいはいていいと思う。
日本だけにすると世界から反発食う事になるだろうけど、企業のお膝元なら文句の付けようない気がする。
日本のゲームなんだから、任天堂のある京都、株式会社ポケモンのある東京でだけゲットできるポケモンくらいはいていいと思う。
日本だけにすると世界から反発食う事になるだろうけど、企業のお膝元なら文句の付けようない気がする。
202: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 03:37:31.95 ID:D+UbRUh3O.net
>>201
ご当地ポケモンは、なんか考えてそうだよな
ご当地ポケモンは、なんか考えてそうだよな
319: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 04:19:45.93 ID:OKLJ8xqX0.net
>>201
そうだな、開発元のナイアンティックがあるサンフランシスコにも行かないとコンプできないようにするのはいいな
そうだな、開発元のナイアンティックがあるサンフランシスコにも行かないとコンプできないようにするのはいいな
45: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:57:12.29 ID:tWDMGaDC0.net
クレーム先は任天堂と電話会社どっちになるの?
57: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 03:00:11.16 ID:XQJ+NotWO.net
>>45
任天堂。クソ会社になりさがった
任天堂。クソ会社になりさがった
53: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 02:59:09.47 ID:OlWBcgTg0.net
夏休みに事件は起きるな
0件のコメント