【国際】NYのセントラルパークにシャワーズが出現 ゲーマーが殺到し一時騒然 ポケモンGO

2016/07/21 08:000
【国際】NYのセントラルパークにシャワーズが出現 ゲーマーが殺到し一時騒然 ポケモンGO
1: 動物園 ★ 2016/07/17(日) 15:24:42.09 ID:CAP_USER9.net
Posted 17 hours ago, by Scott Newman



ニューヨークのセントラルパークに16日夜、レアなポケモンの「シャワーズ(Vaporeon)」が出現、多数のPokemon Goゲーマーが一斉に捕獲に集まり、交通渋滞を引き起こすと共に、辺りは一時、騒然となる事態が発生した。

Pokemon Goは先週、米国でリリースされたスマートフォンのGPS対応型のPokemonゲームアプリで、現実世界に点在するポケモンを探して回るというこれまでにはなかったゲーム性が評判となり、アプリがリリースされるや否や、空前の大ヒットとなったものとなる。

レアなポケモンが出現することによりゲーマーが群衆を成して一箇所に集まってくるという現象は既に、ボストンなどの大都市でも起きていた。

今回、セントラルパークで起きた、Pokemon Goゲーマー大集結の現象では、Pokemon Goゲーマーの模様をスマートフォンで撮影しようとする一般人なども集まることで更に大きなものとなった。

ただし、Pokemon Goの場合、レアなポケモンが出現しても、誰かが対戦して勝利して捕獲されてしまえば、それで終わりとなってしまうため、こうしたゲーマーによる群雄割拠事象は一過的なものに止まり、大きな騒動になるまでは発展はしていない。

http://business.newsln.jp/news/201607162133120000.html

動画
https://vimeo.com/174821377
3: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:26:26.15 ID:OVQkTqmF0.net
いいなあ
楽しそう
日本で出来ないのはキ●ガイクレーマーがいるから?
68: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:36:18.74 ID:KFPlT8yk0.net
>>3
なんか日本マクドナルドが提携関係でもめてるから、らしい
100: 名無しさん@13周年 2016/07/17(日) 15:46:13.69 ID:MwffO/M7c
>>3
マクドナルド説もあるだろうけど新しいものはまず否定から入る国民性があるからでは
そこここに歩きスマホで発狂してる奴いるだろ、あれが粘着クレーマー化するから世界での決定的評判が出来てからのほうが普及ラクそう
452: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:19:57.62 ID:erf58I0r0.net
>>3
キ●ガイクレーマーよりキ●ガイゲーマーのほうが多そうだけど

撮り鉄みたいに侵入禁止に普通に侵入しそう
722: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:39:32.13 ID:nTEutB+F0.net
>>3
ゲームはグーグルの子会社製でグーグルはいつも日本でのサービスが遅れる

単に規制が多いから
801: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:45:40.05 ID:3jNFt1GW0.net
>>3
日本は携帯ゲーム機が他国に比べてかなりうまくいっているから。
安易にリリースすると、3DSに影響を及ぼすことになる。
22: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:29:49.94 ID:WsLznhoM0.net
>>3
日本でポケモンGOの配信が遅れてるのはマクドナルドのせいらしい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160716-00010001-giz-prod

オーストラリアのRedditorであるManuさんがまず、Android版のアプリのコードの中に
「McDonald’s」と読める文字を発見。すでにスポンサーとしてコードに書かれてるんで
はないかと推測しているそう。このコードは現時点ではまだアクティベートされていな
いようですが、他にもマクドナルドのロゴをコード内で見つけたとの書き込みも。



他のRedditorのNPWさんも「僕が見つけたことから考えられるのは、マクドナルドと提携
してマクドナルドをポケモンジムにするんじゃないかな」とメッセージを送ってくれました。
806: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:46:07.17 ID:ARkOjpSM0.net
>>22
>>3
解析って何時もAndroid版からされてるよね
この緩さはどうにかならないの…
417: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:17:04.50 ID:sjipyvRm0.net
>>22
マジか
マックド滅びればいいのに
828: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:47:44.81 ID:Jc93x+5X0.net
>>417
ちょうど今週からハッピーセットにポケモンだな
140: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:46:29.57 ID:6KkQANjz0.net
>>3
静かな環境で起死回生を狙ってるのに
真逆ポケモンフィーバーはノーサンキューてのが
カサノバの見解だろw
755: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:41:59.02 ID:GCqTY8Xe0.net
>>140
それがホントならカサノバは毎回逆の方向に進んで失敗してるねw
295: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:05:55.85 ID:3IOsS6j10.net
>>3
日本はいつも後回しだよ
世界一うるさいユーザーだと言っていた
885: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:52:36.44 ID:1XGd9v180.net
>>295
クレーム言わないから後回しにされてんのと違う?
後回しにされてるほうがクレーム出るじゃん
舐められてるだけ
日本人のせいにすんなよ
バカにして
677: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:36:40.99 ID:CcKtItgY0.net
>>295
ほんとガッカリだよ…、少しは大目に見ればいいのに
一回何か起こった程度で親の仇のように騒ぎ立てる…
こんなんだから新しいものが生まれないんだよ…
830: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:47:55.74 ID:eWw1jtCpO.net
>>677
日本は自らすすんでモデルになる国じゃなく他国がモデルになった後で良い部分だけを取り入れる国だから
838: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:48:38.48 ID:cbwiCska0.net
>>830
そもそもマーケットがでかいアメリカには敵わんよ
835: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:48:19.68 ID:S3HR2v430.net
>>295
日本人は最も文句を言わない国民だと思ってたけど。
現に配信が後回しになっていることについても炎上してるわけじゃないし
黙ってその時が来るのを待ってるじゃん
861: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:50:02.65 ID:5rowweAV0.net
>>835
今の日本市場はユーザーでもない人がすぐ悪評を立てるからなあ
886: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:52:43.75 ID:QT7Xqycd0.net
>>861
任天堂なんかは特にマスコミとアフィブログに叩かれまくってるからなぁ…
902: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:53:49.27 ID:8Guy8PMW0.net
>>886
逆にこんだけアメリカで流行りまくってる現実を直視できないでステマ連呼するやつが哀れなレベル
455: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:20:05.10 ID:+M/O/Abv0.net
>>3

1. 無課金厨が多いので金にならないから(Ingresでデーター解析済み)
2. その一方でロリコンが多く、パンチラ画像には何十万も払う、児童ポルノ危険国家だから
3. 日本は敗戦国なので、米国から見て軽視できる相手なので
4. 実はニャンテックに日本語できる人間が居ないので日本語化ができない
524: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:24:32.15 ID:AQ0jirw60.net
>>455
ゲームやっていない見方だなwww
4: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:26:26.52 ID:gbHBX7aH0.net
シャワーズって大して強くないだろ
初代ならサンダース一択
5: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:26:32.47 ID:2EBoSxdm0.net
同じポイントにで続けるのかと思った
誰かにゲットされたらそれで終わりなんだ
286: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:04:38.88 ID:9fNLv5Ch0.net
>>5
そうなの?
それだとワクワクするね
372: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:12:55.62 ID:ZUwthdEe0.net
>>286
劇団員風に「ワクワクが止まらね~」ってやってみて。

ベランダで。
256: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:00:47.90 ID:feS5cAPA0.net
>>6
いいね日本人にはいけるねえ
ある意味ポケモンよりも幅広い世代で受け入れられそう
766: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:42:53.03 ID:ARkOjpSM0.net
>>6
モスクにシャイターン出現したら卒倒するだろうなぁ
785: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:44:16.07 ID:xAeqKxZe0.net
>>6
金子絵でお願いします
401: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:15:42.49 ID:3FGmmXDg0.net
>>6
我が街吉祥寺が聖地となるのか
胸熱
945: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:57:27.58 ID:pxlTdXi70.net
>>401
吉祥寺とかいうゴミタウンにすんでんのかよw
565: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:27:35.51 ID:EeXd4fVV0.net
>>6
いきなり現れたモーショボーに殺されるゲームか
789: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:44:50.65 ID:PdA6rnWG0.net
>>6
悪魔探したいね。
11: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:27:56.21 ID:g+WpmuKS0.net
え、ポケモンって勝たないと貰えないの?www
知らなかった。
だからアニメで戦っていたのかw
15: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:28:21.61 ID:KlYlm48o0.net
これで何か事故って亡くなる人でたら、任天堂訴訟また大変じゃないの・・・
63: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:35:39.01 ID:gXZ0WYhP0.net
>>15
goole様がついてるから問題ない
16: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:28:24.87 ID:pIzCujAX0.net
イングレスも陣取りしたらしばらく取れないとかそんな感じだったような
ちょびっとしかやってないのでよくわかんないが
しょっちゅうメール来てうざかった
17: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:28:43.99 ID:mqGy/8Bq0.net
ARでこれだけ盛り上がれるとか

馬鹿だろ?
18: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:28:57.07 ID:ncz6zpBb0.net
引きこもりには無縁
20: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:29:24.60 ID:oRQnOIKW0.net
テロリスト、レアポケモン位置情報発信

人集中時点で爆破!
166: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:50:51.58 ID:s1M78AaB0.net
>>20
イスラム国にレア出しまくったら
一般人が武装して押しかけるだろうな。
21: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:29:44.91 ID:l7n8P1fs0.net
こんな物が流行るとは どんだけ暗いんだよアメリカ というか流されやすいというか
簡単に操れそうだなこいつら
33: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:31:11.17 ID:gbHBX7aH0.net
>>21
日本政府は任天堂使ってプロパガンダしようぜ
513: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:23:55.19 ID:RZK625yx0.net
>>21
これでアメリカにメートル法を普及させられれば
世界的には朗報だぞ
ポンドヤード法クソくらえ
134: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:46:05.63 ID:dJytc3I80.net
>>21
日本のガチャ商法にアメリカ人は同じ事思ってるよw
150: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:49:07.64 ID:EF1Z8NYa0.net
>>134
ガチャは日本に限ったものじゃないよ
23: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:30:08.87 ID:e9w/EiWr0.net
もしも俺んちの中で発生したらゲーマーが俺んちに殺到するのか?!


お茶菓子用意しとかなきゃ…
31: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:31:03.72 ID:O/K60M8A0.net
>>23
ワロタw
お前かわいいな
38: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:31:35.12 ID:mDd1yISr0.net
>>23
接待してどうする?
俺の家でポケモンゲットしたければ、入場料よこせ!
58: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:34:45.03 ID:4jb5eAkX0.net
>>23
泣いた赤鬼を思い出した
107: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:41:59.24 ID:kh8YtRG+0.net
>>23

403: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:15:48.46 ID:ax7ChYs00.net
>>23
・・・お前、いい奴だな。
正直、ゲット料金を徴収して記念撮影OKにすればいいんじゃないか?
と、思った俺はドロドロに心が汚れているな。
427: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:17:53.21 ID:Jnip/sqk0.net
>>23
あんたはフレが沢山出来そうだw
753: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:41:52.02 ID:It42UXHu0.net
>>23
チロルチョコでええよ
855: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:49:35.82 ID:DdjmHuOF0.net
>>23
お前と友達になりたい
871: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:50:50.50 ID:sE29n1fv0.net
>>23
それを理由に関連詐欺が多発するんじゃねーの
914: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:54:42.24 ID:XTtNOEuO0.net
>>23
ジンジャーエールの準備をおながいします(´・ω・`)
946: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:57:29.18 ID:g7oo5yuu0.net
>>23 かわええ 普通にお前んちに行きたいw
24: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:30:16.52 ID:mKPzs6cr0.net
現実と虚構の境が無くなるって怖いよな・・・
75: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:37:50.18 ID:SHrfgdpP0.net
>>34
日本でも始まったら同じような光景を見ることになると思うわww
結局この手の物に夢中になる連中は、人種問わずこの程度のレベルだろうし
83: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:38:45.17 ID:4jb5eAkX0.net
>>75
会社や学校休んで行っちゃうんだろうな
42: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:31:53.95 ID:8OGPeC1Y0.net
いいニュースじゃないか。

なんか嬉しいわ。
43: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:32:10.06 ID:Mxk3uglx0.net
ミューツー出たらとんでもないことになるんか?
閉じた有料施設限定じゃないとやばすぎて出せない?
50: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:33:30.59 ID:ljaUWUMQ0.net
>>43
ミュウツーはレイド限定だよ
特定の場所に集まってみんなで協力して倒すとゲットできる
このPVの後半で再現されてる

660: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:35:19.71 ID:PdA6rnWG0.net
>>43
ミュウツーはガチで殺し合いに発展
46: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:32:24.01 ID:ejOpDfPl0.net
乗るしか無いでしょ
このビッグウェーブに
48: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:33:12.20 ID:YiZzlgPo0.net
なんか、店にモンスター出現させるから金だせみたいなビジネスになるのかも?
まー、商品買わせてgetするような仕組みにしないと
54: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:33:55.37 ID:g+WpmuKS0.net
>>48
日本ではマックがやるらしいぞ。
それとの調整でスタートが遅れてるとかどっかで読んだ。
108: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:42:09.86 ID:oK1CbntH0.net
>>48
すでにやってる。
それ利用してヒラリーが選挙陣営に人集めてる。
141: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:46:38.13 ID:c+ofiqGD0.net
>>48
ユニバーサルスタジオとかハウステンボスならやりそう
330: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:08:42.99 ID:qOTKfqxf0.net
>>48
すでに日本のマックは客寄せの為になんかやるみたいだし
イオンとかのショッピングモールが人呼びたい時にレアポケモンの出現を任天堂から買うってサービスはやると思う

ユーザーから課金じゃ無くて企業から課金して貰う新しいビジネスになりそう
51: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:33:32.21 ID:pIzCujAX0.net
なんで人が多いとこにレアなんか発生させるんだ
52: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:33:50.66 ID:XLPJMcBv0.net
えええええ誰かが捕まえたらそれで消えちまうのか
こりゃ熱狂するわ
53: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:33:55.31 ID:ejOpDfPl0.net
このままだとお台場フジテレビにミュウツーとか固定されかねない
61: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:35:35.64 ID:PbQe6AtI0.net
選挙の日に、投票所にモンスター出現させたら、
異常な投票率になるかもね。ただ、投票所内で
スマホを使ったら逮捕されそうだけど
64: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:35:55.37 ID:ftwZ+obM0.net
富士の樹海にでも出没させとけ
85: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:38:47.82 ID:7ElzoR960.net
絶対出現しないといってもいいような超絶レアポケモンもあるんだろうな
87: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:39:16.37 ID:9PNijPhl0.net
特定の店に出現とかは嫌な感じだな
マックに現れたらみんな買い物しないでただポケモンGETに集まってやれよ
むしろ商売の邪魔になる位
469: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:20:59.33 ID:1jzHmNSS0.net
>>87
3DSのゲームではそんなの結構あるよ
妖怪ウォッチとかだとマクドやナムコやセブンでしか対戦権のもらえない妖怪いるし
ドラクエモンスターズもマクドとかでモンスターの配信してる
基本そこのWi-Fiに繋ぎさえすればいいので、とくに買い物とかしなくてもゲットできるっちゃできる
528: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:24:49.04 ID:qOTKfqxf0.net
>>87
経済が活性化するんだから別に良いじゃん
家に引きこもられるより金がまわり経済が活性化して仕事が増えて給料も増える

出会いだって増えるだろうし運動になるから健康にもなる
国が知恵絞ってできなかった事がポケモンGOで改善する可能性がある

集めたポケモンをどうぶつの森みたいな自分で作った森に住ませるアプリやアクションやシミュレーションゲームに相互で
使えるようにすれば飽きずにプレイできるだろうし
90: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:39:33.40 ID:Wm//zVV90.net
同じアホなら踊らにゃ損損
楽しいならええよ
183: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:52:55.60 ID:SbVBUGf10.net
>>93
本当に山に行かないとイワーズがゲット出来なくて

海や川に行かないと水ポケモンが手に入らないなら行くでしょ
94: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:40:06.80 ID:CuRwg/db0.net
アメリカ人ってこういうのに夢中にならなそうなイメージだったけどなぁ
96: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:40:20.30 ID:t35nU0YQ0.net
日本ではリリースされずに
飢餓状態

どこまで煽るんだよ
105: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:41:36.22 ID:IRRi7KZM0.net
ウチの息子24才だけどぜんぜん興味ないって
日本だと何歳くらいがポケモン世代なんだろ
128: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:45:12.87 ID:uDs05TCZO.net
>>105
例えばファーストガンダム世代やエヴァンゲリオン世代が、全員それらに興味があるのかって話よ
110: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:42:36.20 ID:3yxYUxa30.net
>>1
つかこの人数で捕獲できるわけねーだろw
250: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:00:06.79 ID:sa4GJ3yF0.net
>>110
1人がゲットすると、周りの人も全員ゲット出来るみたい
258: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:01:03.22 ID:jz6tKYxI0.net
>>250
レアぽけが出たら出たことをネットで知らせてある程度人集まったら捕獲するわけか
113: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 15:42:40.97 ID:Z4KUyLBX0.net
俺はピカチューしか知らなかったけど
これ関連の記事でコイキングとゼニガメを覚えた
316: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:07:32.00 ID:+6dcksU30.net
最初は目新しくて楽しいかもだけど捕まえてどうするの?
388: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:14:33.74 ID:BR5LR+s00.net
>>316
3種類のジムがあって
それの派遣あらそいしてるらしいよ
そのための兵隊としてポケモンゲット
例えば東京のここは赤が占領ここは青とかで広げていくの
318: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:07:39.43 ID:juEZp2Jd0.net
ミュウツーはイスラム国の主要施設においておけば
アメリカと連合国が電撃戦、浄化を繰り広げて、あらゆる争いがなくると思うよ
373: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:12:56.57 ID:kyukTDxF0.net
日本で流行れば普段家にいるやつも外出して
出会いが増えて少子化に歯止めが!
378: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:13:36.60 ID:tWDMGaDC0.net
>>373
不審者で街があふれるだけだろ
380: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:13:40.93 ID:ZW2FtBmh0.net
>>373
出先で飲食するから、経済効果もガチ
841: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:48:56.77 ID:vC/7XmFp0.net
>>373
外出嫌いでも本当に楽しかったら、これを気に外に行くように…なるのかも
410: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:16:36.23 ID:FWtSYIQA0.net
そのうちポケモン強盗とかポケモン殺人とかに発展する
411: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:16:40.48 ID:DerXQd3n0.net
交換できる様になったらもっと加熱するだろ
金が絡んでくるからね

レアモンいくらで売りますとか普通に路上でやり始めるよ
415: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:17:00.18 ID:W6dIQwwd0.net
2Km、5Km、10kmとポケモンの卵孵すのに歩かないといけないとか・・
10kmの卵孵化させんのきつそう・・・
463: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:20:38.74 ID:SbVBUGf10.net
>>415
ポケモンのレベル上げの経験値が歩行距離みたいなもんか

そりゃデブは痩せるわな
426: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:17:50.07 ID:Cpp3VY4P0.net
イングレスからの蓄積はあるとはいえ、ARでも革新的な拡張性の高さだね。
取ってきたポケモンはゲーム上だけでなく、スピンオフアプリやPCソフト上でも活用できる。
ある種仮想現実系ゲームの1つの答え。

まあ外でゲームとかやりたくないので自分には無縁のゲームだが。
ゲームといえば休日飯と飲み物買い込んで引きこもってやるものって認識の自分にとっての仮想ゲームのアンサーは
オタクくさいゴーグルつけて暗い部屋でやんややんややるものになりそうだ。
498: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:22:56.22 ID:s1M78AaB0.net
>>426
ドローンに付けて飛ばしたら?
522: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:24:23.72 ID:0/ekiVQX0.net
>>498
もうやってる奴いる
443: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:19:22.82 ID:RfykIO3O0.net
ゲームが楽しいってよりも祭り好きが集まる理由付けって感じなのか
444: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:19:35.64 ID:JuRBAXQS0.net
逆に行かせたいところにレアポケモンを配置すればいいわけか
479: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 16:21:29.85 ID:6HiR9hMw0.net
>>444
そゆことになるね
これが流行ったらとんでもない利権を生み出す事になる

「うちの○○イベントの目玉として、○○ポケモンの出現率上げて貰えないでしょうか…」とか
ありそー
994: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 17:02:01.30 ID:Hhdu71L90.net
そういえばリオの市長がオリンピックまで配信しろって言ってたな
997: 名無しさん@1周年 2016/07/17(日) 17:02:27.03 ID:uKAcyJIU0.net
子供より大人のほうが遊ぶ人多いだろうな

0件のコメント

コメントする

CAPTCHA


「ポケモンGO」の最新記事