せっかく上場したのにポケモンGOのせいでLINEの株価急落

2016/07/22 08:001
せっかく上場したのにポケモンGOのせいでLINEの株価急落
1: FinalFinanceφ ★ 2016/07/21(木) 08:53:28.65 ID:9.net
「ポケモンGO」ブームのために投資家の資金が任天堂に集中しLINEの株価が足踏みしている。

20日の東京証券市場でLINEの株価は前日より2.13%上昇の4075円で引けた。
この日の株価は上昇したが前日の19日は8.17%の下落だった。
同日のニューヨーク証券市場でもLINEは10.1%急落した。

米投資専門メディアのシーキングアルファは
「今年のグローバル情報技術(IT)業界の企業公開(IPO)で
最大規模を誇ったLINEの株価が予想より振るわずにいる」
と伝えた。
LINEは14日に東京証券取引所と、13日にニューヨーク証券取引所(株式預託証書方式)に同時上場された。
15日に東京では公募価格の3300円より48%上がった4900円で取り引きを開始し、
32%上昇の4345円で取り引きを終えた。
ニューヨーク証券取引所では初めての取引日に公募価格32.84ドルより26.6%上がった41.58ドルで引けた。

だが、あまりに早くシャンパンを開けたのだろうか。
その後LINEの株価はまるで振るわずにいる。
19日の東京証券市場でLINEの株式売買代金は265億円で15日の4分の1水準にとどまった。

アリアンツグローバルインベスターズの寺尾和之最高投資責任者(CIO)は20日、
日経アジアンレビューとのインタビューで、
「投資家が任天堂に集まりLINEの株価上昇が停滞した。
LINEは成長戦略が明確でないが任天堂は成長潜在力が(LINEより)大きい」
と話した。

任天堂の売買代金は19日の東京証券市場で個別銘柄としては
史上初めて7000億円を超える7036億円を記録した。
これは東京証券取引所1部全体の出来高の4分の1に達する。

ハナ金融投資リサーチセンターのクォン・ジェヒョン日本担当研究員は20日
「任天堂のためにLINEの株価が落ちたとは断定しがたいが、
ポケモンGOが人気を呼び任天堂の出来高が急増しているのは間違いない」
と話した。
ハナ金融投資によるとポケモンGOブーム以降に
ホームトレーディングシステムを通じた日本株出来高(ハナ金融投資顧客基準)は
任天堂を中心に6倍ほど増えた。
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=218488&servcode=300&sectcode=310



ポケモンがSNSとか実装したらLINE死ぬんじゃないでしょうかね?
2: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 08:54:17.74 ID:0.net
ラインは、被害者ニダ
3: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 08:54:19.11 ID:0.net
>>1
急落は確定売りだろバカチョン
6: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 08:57:58.03 ID:0.net
>>3
いつまで待てば戻しが来るんだよw
4: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 08:55:04.06 ID:0.net
これは「いいがかり」です
5: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 08:55:45.37 ID:0.net
共通点は不祥事が必ず起こるのが予定されてること
7: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 08:58:10.67 ID:0.net
なんで日本の企業ってことになってんの?
8: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:01:51.92 ID:0.net
買ったの朝鮮人ばかりなんだってな
9: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:01:56.81 ID:O.net
逆に任天堂の株が上がった
本来の姿に戻ったわけだ
10: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:03:17.21 ID:0.net
まじで法則ってあるんだなあ…
11: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:03:29.55 ID:0.net
上場の過熱で儲け、失望売りに乗じて空売りで儲ける
セオリー通りだな
12: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:04:17.46 ID:0.net
もともと、上場益狙いの厚化粧だからww
15: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:11:20.46 ID:0.net
ポケモンは無関係。

自分の不甲斐なさを他人のせいにするのは良くない。
18: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:17:05.08 ID:0.net
>>15
朝鮮人に、そういう崇高な事は理解出来ない
悪い事は他人のせいにしないと気が済まない
また、そうしないと火病になってしまう
16: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:11:39.94 ID:0.net
なぜか韓国人が悔しがるんですね
隠れ朝鮮企業乙
17: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:16:36.39 ID:0.net
業界人だけど元々勢いだけで先見性があやふやな部分多い会社だから初値がご祝儀値なみに上がっただけだよ
ポケモンは話題をさらわれたって点では無関係と言えないけどね
もう少し下がったところが本来の数値とみていいです
19: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:21:21.82 ID:0.net
>>1 LINEがどうなろうと、知ったこっちゃない。利用してないし、利用する予定もない。
39: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 11:54:47.77 ID:0.net
>>19
同じく。
敵国アプリを平気で使う奴等の気が知れない。
20: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:26:45.64 ID:0.net
「なんでも日本のせいニダ」
21: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:27:04.22 ID:0.net
LINEなんか飼う奴はバカか詐欺師ぐらいだろ
29: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:43:27.44 ID:0.net
>>21
こいつ飼い主のいうことは聞かないぞ
22: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:33:05.56 ID:0.net
まあ当たってる
ポケモンは株価を吊り上げるために国内の配信わざとじらしてるからな
23: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:35:10.85 ID:0.net
すぐにパクりLINEGo出すよ
25: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:41:12.15 ID:0.net
株価をよそのせいにする馬鹿
26: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:41:51.47 ID:0.net
日本の企業なのに株価が下がるのはおかしいニダ。
31: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:55:38.73 ID:0.net
日本企業なりすましが周知されたからだろ
32: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:58:16.69 ID:0.net
LINEは収益性がはなはだ疑問で、何時でも他の新しいサービスにシェアを奪われる可能性

しかしポケモンは世に出て20年、過去に何度も爆発的ヒットを生み出し
いまだに新しいサービスとの融合で爆発的ヒットを生み出せる。
他に代え難い非常に価値の高いキャラだと証明した。
33: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 09:59:04.74 ID:0.net
もともと厚化粧なんだから上場して3日後には利確で暴落するのは当然だろ

なにいつも通り他人のせいにしてんだ
34: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 10:00:15.01 ID:0.net
売り逃げ五面
35: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 10:02:19.69 ID:O.net
LINE工御用達便利ツールなんだから業務上の必要以上に使いたくないわなw
36: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 10:19:45.63 ID:0.net
ポケモンGO効果は所詮一時的なもの。LINEが上がってたのも一時的。

しかし、ポケモンはそれ自体が昔から人気が安定(特に海外)してる反面、
LINEは日本のみの人気。しかも下降し続けている
37: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 11:19:17.93 ID:0.net
上場前から言われてただろ。
ポケモン関係無いわ。
40: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 12:03:43.63 ID:0.net
韓国系の会社ってのが隠しにくくなったら新聞テレビらは韓国マンセーに切り替えたが
その結果として韓国の諜報の絡みで通信の秘密が守られないリスクってのが知れ渡って来たのだろうな
41: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2016/07/21(木) 12:54:05.17 ID:0.net
上場にあたっての情報開示で「朝鮮人の会社」ってのが知れ渡ったのも大きな要因だろ

2016/07/22 08:001 ニュース

1件のコメント

  • いや、よそのせいにしてるのはライターじゃないですか…
    ゲームのまとめで、なんで怨念が渦巻いてるの

コメントする

CAPTCHA


「ニュース」の最新記事