【ポケモンGO】地方の出現率アップで地域振興に貢献へ 「交換」など新機能も追加方針 ナイアンティック統括部長が明かす
2016/08/25 07:301

1: DQN ★ 2016/08/22(月) 08:27:05.91 ID:CAP_USER9.net
世界的な大ブームを巻き起こしているスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」の日本での配信開始から22日で1カ月となった。共同開発したポケモン(東京)と米国のナイアンティックの幹部は産経新聞の取材に応じ、国内の地域振興に役立てるため、地方自治体との連携を強化し、地方では都市部に比べポケモンの出現率が低いなどゲームの楽しみ方に格差がある状況を改善していく考えを示した。捕まえたポケモンを利用者同士で交換できるといった新機能を追加する方針も明らかにした。
ポケモンの宇都宮崇人専務執行役員=写真右=が都内で、ナイアンティックの川島優志アジア統括本部長=同左=がテレビ電話で取材に応じた。
ゲームは衛星利用測位システム(GPS)を使って利用者が移動しながら架空の生物ポケモン(ポケットモンスター)を捕まえて遊ぶ。地方では出現率が低いほか、ゲームで使うアイテム(道具)を取得できるポケストップも少なく、宇都宮氏は「地域で格差がある問題を解決したい」と強調した。
産経新聞:http://www.sankei.com/economy/news/160822/ecn1608220003-n1.html
ポケモンの宇都宮崇人専務執行役員=写真右=が都内で、ナイアンティックの川島優志アジア統括本部長=同左=がテレビ電話で取材に応じた。
ゲームは衛星利用測位システム(GPS)を使って利用者が移動しながら架空の生物ポケモン(ポケットモンスター)を捕まえて遊ぶ。地方では出現率が低いほか、ゲームで使うアイテム(道具)を取得できるポケストップも少なく、宇都宮氏は「地域で格差がある問題を解決したい」と強調した。
産経新聞:http://www.sankei.com/economy/news/160822/ecn1608220003-n1.html
4: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:28:11.88 ID:A1oj23QO0.net
地域振興か、もう下火なのに動き遅すぎじゃね?
5: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:29:22.81 ID:A0LCaGw00.net
ジョウトあくしろよ
6: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:30:06.41 ID:YFG2Eb4D0.net
交換でRMT業者大喜びww
7: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:30:14.16 ID:SetDxFwj0.net
遅すぎw
夏休みの終わりがポケゴの寿命の終焉。
それまでに探索と対戦を充実させなかったので、もう終わりだよ。
集めてなにすればいいのか解らんかったからな!!
夏休みの終わりがポケゴの寿命の終焉。
それまでに探索と対戦を充実させなかったので、もう終わりだよ。
集めてなにすればいいのか解らんかったからな!!
56: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:57:00.95 ID:zIPhFbUZ0.net
>>7
>寿命の終焉
ずいぶんと先が長そうですね
>寿命の終焉
ずいぶんと先が長そうですね
23: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:42:07.82 ID:rutASpzt0.net
>>7
ほんまこれ
みんな三日ぶりとかにレベル聞いても変わらなくなりだした。だいたいレベル12あたりで飽きる。
アプデしてから更に出なくなったからな。意味がわからない。
ほんまこれ
みんな三日ぶりとかにレベル聞いても変わらなくなりだした。だいたいレベル12あたりで飽きる。
アプデしてから更に出なくなったからな。意味がわからない。
139: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 09:33:22.69 ID:kEWItprj0.net
>>23
>だいたいレベル12あたりで飽きる。
えっ!そうなの?
自分は一週間遅れで始めたけど、いまレベル21だ。
>だいたいレベル12あたりで飽きる。
えっ!そうなの?
自分は一週間遅れで始めたけど、いまレベル21だ。
279: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 10:54:46.91 ID:dNwZohEE0.net
>>23
惰性で29まで来た。強いポケモン集まってくるとジムに置いとかないと勿体なく感じて昼間ほしのすなとくすり集め早朝ジム殲滅の繰り返し。
もう楽しくは無い。
惰性で29まで来た。強いポケモン集まってくるとジムに置いとかないと勿体なく感じて昼間ほしのすなとくすり集め早朝ジム殲滅の繰り返し。
もう楽しくは無い。
340: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 12:34:32.50 ID:Kl4iN2Us0.net
>>279
んで、近所ぐるっと一通り強いモンスターが毎日配置されてるから、つまんなくて、お前のせいで辞めてく低レベル者がいっばいいて、
だんだん一部の層だけのゲームになっていくわけだな。
んで、近所ぐるっと一通り強いモンスターが毎日配置されてるから、つまんなくて、お前のせいで辞めてく低レベル者がいっばいいて、
だんだん一部の層だけのゲームになっていくわけだな。
273: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 10:51:17.48 ID:LACdP8J+0.net
この人>>7だけじゃないけど、とかく受け身な日本人には極めて不親切wwwwなゲームではあるな。
8: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:30:28.32 ID:uITFz0iV0.net
キ●ガイと犯罪者を増殖させて何をしてーんだかな
9: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:31:02.38 ID:gGYw7Mz40.net
田舎なんでやってる人見たこと無い
428: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 14:53:47.71 ID:cjIEoNzq0.net
>>9
あと、7月終わりにJR山陽本線にのってたら、スマホ見てる人の半分くらいはポケモンGOの画面だった
今はどうなってるのか
あと、7月終わりにJR山陽本線にのってたら、スマホ見てる人の半分くらいはポケモンGOの画面だった
今はどうなってるのか
424: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 14:48:57.91 ID:cjIEoNzq0.net
>>9
田舎の人間は歩かないから、車にのってやってるんじゃないの?
田舎の人間は歩かないから、車にのってやってるんじゃないの?
426: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 14:50:50.47 ID:EzbYtAyN0.net
>>424
ホームセンターの店内と駐車場は歩くもん
ホームセンターの店内と駐車場は歩くもん
10: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:31:19.37 ID:UOr3ESel0.net
タマゴッチほどのブームになってない
11: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:31:23.81 ID:1c+R0g7LQ.net
夏休み終わったよ
12: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:31:31.87 ID:O0ZnOE2s0.net
まだポケモンGOやってるやついるの?
もう飽きたからアンインスコしたわ
もう飽きたからアンインスコしたわ
13: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:31:56.20 ID:t6yZHw6A0.net
田舎はポケストップが少なくてつらい
14: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:32:16.11 ID:VRlFAihT0.net
現金トレードにすりゃ一気にニートが動き出すぞ
16: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:35:30.50 ID:fz8/6lVV0.net
もうオワコン
17: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:35:44.06 ID:CPuakVmO0.net
メダルが意味わからない
ポケコインもらえるかメダル集めないと貰えないポケモンぐらい用意しとけよ
ポケコインもらえるかメダル集めないと貰えないポケモンぐらい用意しとけよ
18: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:36:26.54 ID:fiB5olmW0.net
まだ夜中に集まってる場所あるの?
369: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 13:05:53.31 ID:pgG9IGCt0.net
>>18
上野公園は凄いぞ
上野公園は凄いぞ
20: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:39:32.10 ID:+tRpFpPj0.net
>>18
殆どないんじゃない?
たむろする流行に流される人たちは既にやめてるからね
アクティブユーザーはまだまだ多いけどね
殆どないんじゃない?
たむろする流行に流される人たちは既にやめてるからね
アクティブユーザーはまだまだ多いけどね
26: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:44:40.66 ID:sjl5leYL0.net
>>20
今はレア情報が拡散されてきてみんな特定の場所に集まるようになった
今はレア情報が拡散されてきてみんな特定の場所に集まるようになった
19: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:38:01.24 ID:+wCeDeW90.net
地方はポケストが少ないのでボールがすぐなくなる
ボールが0になってゲームをしなくなった
ボールが0になってゲームをしなくなった
21: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:39:52.35 ID:LUlSJqq/0.net
遅えよ
盛り上がってるときにやれよ
盛り上がってるときにやれよ
22: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:40:57.91 ID:A1oj23QO0.net
最初は誰もがポケモンGOと騒いでたけど、結局残るのはゲームに熱中する痛い奴らだけだぞ
残りカスのキモいオタクばかりで新興と言っても結局アニメ使った新興と大して変わらんだろうな
残りカスのキモいオタクばかりで新興と言っても結局アニメ使った新興と大して変わらんだろうな
28: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:45:00.29 ID:+tRpFpPj0.net
>>22
そこら辺は元のフィールドに戻ってるよ
そこら辺は元のフィールドに戻ってるよ
32: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:45:46.23 ID:SdxFTk8A0.net
>>22
ゲームに熱中する層なんて数日でやめてるだろ。
集める以外やることないし
ゲームに熱中する層なんて数日でやめてるだろ。
集める以外やることないし
39: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:48:17.77 ID:LdAAwoeO0.net
>>32
歩きスマホだから集中するゲームじゃないわな
散歩のついでにやってる
歩きスマホだから集中するゲームじゃないわな
散歩のついでにやってる
25: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:43:26.52 ID:BVnnT8AG0.net
上野公園とかいっぱいプレイヤーいるけどな。
このスレ地方民しかいないの?
このスレ地方民しかいないの?
27: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:44:41.83 ID:Zb9hPAcW0.net
田舎はポケモン出ないらしいからな…
そりゃ飽きるだろうw
そりゃ飽きるだろうw
102: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 09:21:47.93 ID:aB5Om0wH0.net
>>27
都内住まいでレベル20でグンマーに帰省したが
そこそこポケモンは出てきた印象
でもポケストップがなさ過ぎて深刻なボール不足に陥る
地方じゃ課金前提でやらなきゃ無理じゃねと思った
都内住まいでレベル20でグンマーに帰省したが
そこそこポケモンは出てきた印象
でもポケストップがなさ過ぎて深刻なボール不足に陥る
地方じゃ課金前提でやらなきゃ無理じゃねと思った
152: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 09:39:42.22 ID:eAT64km3O.net
>>102
近くにポケスト密集地がないような田舎だと無理だね
出現数を増やすならポケスト密集地もたくさん作らないと
そんな田舎の人は辞めちゃうよ、労力が違いすぎる
それよりTL20以上のレベルアップ経験値インフレが
ムチャクチャすぎるw 20超えたら課金欲なくなって
惰性で図鑑埋め作業になってしまうよ
近くにポケスト密集地がないような田舎だと無理だね
出現数を増やすならポケスト密集地もたくさん作らないと
そんな田舎の人は辞めちゃうよ、労力が違いすぎる
それよりTL20以上のレベルアップ経験値インフレが
ムチャクチャすぎるw 20超えたら課金欲なくなって
惰性で図鑑埋め作業になってしまうよ
29: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:45:25.33 ID:sRZOmf6X0.net
猫背で歩いてる姿がみすぼらしい
30: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:45:32.74 ID:y6xQn18t0.net
終わってから何を言う
31: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:45:35.68 ID:PqHZ2aAB0.net
もう1ヶ月かよ
41: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:49:56.62 ID:HKcL0Z7K0.net
>>31
というか、「まだ」一ヶ月だったんだって感じ。
なんか、すごく長く遊んでいた気がする
というか、「まだ」一ヶ月だったんだって感じ。
なんか、すごく長く遊んでいた気がする
33: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:46:54.95 ID:e+tNRBo80.net
田舎者が多いね
35: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:47:39.97 ID:MbJsDQ5f0.net
胡散臭い展開になって来た
地方の馬鹿役人がこの会社に血税を貢ぎまくるのか
地方の馬鹿役人がこの会社に血税を貢ぎまくるのか
36: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:48:06.63 ID:b7dot9w10.net
動き遅すぎ
もうやってる奴なんか
いねーよw
もうやってる奴なんか
いねーよw
37: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:48:07.21 ID:6W3N11Ep0.net
次は、年寄りの頭の体操など健康にのためにボケモンGOが流行る
38: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:48:16.21 ID:gzbIVZE70.net
田舎でもモンスター出るよ。
でもポケストップが少ないからモンスターボールが不足しがち。
でもポケストップが少ないからモンスターボールが不足しがち。
43: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:50:42.98 ID:e+tNRBo80.net
田舎者はモンスターボール位買えよ
44: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:51:11.77 ID:/POFUI2u0.net
飽きられる要素はいっぱいあると思うな
・季節的に、この猛暑の中高熱を放つスマホを持って歩き回るのは気乗りがしない
・バッテリーの消耗が早すぎるので、外出時間が長い場合など残量が気になる
上記2つともカバーや予備のバッテリーなどで対応できるけど、流行りでやってみた、ポケモン懐かしくてやってみた、などのライトユーザーはそこまでしてまで続けない
ゲームの内容も
・好きなポケモンを捕まえてもその一匹だけでは育てられない
・特定の国や地域にしか出ないポケモンが多い
例えばサンドパンが欲しいとして、その地域では珍しいサンドを捕まえても一匹だけではどうにもならない
スマホゲームのために旅行する奴なんか少数だから、通勤や通学でポッポとコラッタにばかり遭遇する人にとっては楽しさより苦痛が大きくなる
・季節的に、この猛暑の中高熱を放つスマホを持って歩き回るのは気乗りがしない
・バッテリーの消耗が早すぎるので、外出時間が長い場合など残量が気になる
上記2つともカバーや予備のバッテリーなどで対応できるけど、流行りでやってみた、ポケモン懐かしくてやってみた、などのライトユーザーはそこまでしてまで続けない
ゲームの内容も
・好きなポケモンを捕まえてもその一匹だけでは育てられない
・特定の国や地域にしか出ないポケモンが多い
例えばサンドパンが欲しいとして、その地域では珍しいサンドを捕まえても一匹だけではどうにもならない
スマホゲームのために旅行する奴なんか少数だから、通勤や通学でポッポとコラッタにばかり遭遇する人にとっては楽しさより苦痛が大きくなる
45: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:51:41.43 ID:Zb9hPAcW0.net
ポケストップが少ないのはイングレスをやる者が少なかった故だな…
鳥取砂丘みたいな僻地でもポケストップが沢山あるのは、イングレスエージェントがポータル申請を熱心に行ったおかげ。
鳥取砂丘みたいな僻地でもポケストップが沢山あるのは、イングレスエージェントがポータル申請を熱心に行ったおかげ。
50: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:54:20.61 ID:+tRpFpPj0.net
>>45
イングレスの時にナイアンテックと組んで
イベントしてた田舎はポケストップもかなりあるって言うね
イングレスの時にナイアンテックと組んで
イベントしてた田舎はポケストップもかなりあるって言うね
46: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:51:41.44 ID:ZGFDly/r0.net
以前から言われていた、過疎化の越後屋が悪代官に金を持っていく誘致活動というネタが
ネタじゃなくなってきたな
ネタじゃなくなってきたな
48: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:52:43.18 ID:aYk77JY00.net
長居公園、クラゲばっかでつまらん
もうヤメるわクソが
もうヤメるわクソが
304: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 11:16:43.51 ID:8mykQFh20.net
>>48
アクティブに動こうとしない人には相性悪いゲームアプリだよ
アクティブに動こうとしない人には相性悪いゲームアプリだよ
338: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 12:31:15.65 ID:ohGXXmqR0.net
>>48
海沿い歩いててもクラゲなかなか見つからなくて困ってたんだよ!
早速バイクで長居行くわ、情報あんがと
海沿い歩いててもクラゲなかなか見つからなくて困ってたんだよ!
早速バイクで長居行くわ、情報あんがと
49: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:53:11.95 ID:rGGJbRoX0.net
言うほどポケモン目当てで旅行なんてしないだろ
まあ費用ゼロみたいなもんだから数十件でも
増えたら儲けもんではあるけど
まあ費用ゼロみたいなもんだから数十件でも
増えたら儲けもんではあるけど
51: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:54:26.97 ID:4nhUDZTi0.net
>捕まえたポケモンを利用者同士で交換できる
RMT業者がアップを始めましたw
カイリュー 良個体・良技 3000円 とかになるんかなw
あと海外帰りのやつが、海外限定ポケモン1体 5000円とかやりそうやなw
RMT業者がアップを始めましたw
カイリュー 良個体・良技 3000円 とかになるんかなw
あと海外帰りのやつが、海外限定ポケモン1体 5000円とかやりそうやなw
54: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:55:51.91 ID:t6yZHw6A0.net
田舎はやってる人を見かけないけど
数少ないジムでも結構入れ替わりが激しい
数少ないジムでも結構入れ替わりが激しい
58: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:58:09.03 ID:+tRpFpPj0.net
>>54
開始当初はポケモンやってるって丸分かりだったけど
情報回って、バージョン上がって
見た目にポケモンやってるかわかりにくくなったからな
公園ゾンビはわかりやすいままだけど
開始当初はポケモンやってるって丸分かりだったけど
情報回って、バージョン上がって
見た目にポケモンやってるかわかりにくくなったからな
公園ゾンビはわかりやすいままだけど
57: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:57:10.07 ID:jbqqXXBr0.net
息をしていないグリーやらモバゲーやらの社員と、ゴールデンタイムにテレビ見るよりポケモン探されるテレビ局員がポケモンを目の敵にするスレ。
100: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 09:18:34.18 ID:0ZeC22bV0.net
>>57
denaは秋に任天堂と共同でアプリを出すから好調だよ
denaは秋に任天堂と共同でアプリを出すから好調だよ
59: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:58:31.93 ID:tTxJJrUm0.net
100匹集まりそうになってから全く増やせず
そうこうしてるうちに飽きてきた
そうこうしてるうちに飽きてきた
60: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 08:58:50.74 ID:N9TiSKEt0.net
うちのマンションがポケストップとポケモンが湧くポイントになってるって話を友人にしたら羨ましがってたな
61: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 09:01:25.41 ID:PFd5hBnG0.net
近所はまだ結構賑わってる
142: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 09:33:51.18 ID:y9gh78+U0.net
>>65
京都のはずれだけど、徒歩10分以内にポケストップ5か所以上あるし、家の中にカビゴンやストライク出る。飽きない。
京都のはずれだけど、徒歩10分以内にポケストップ5か所以上あるし、家の中にカビゴンやストライク出る。飽きない。
68: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 09:05:21.65 ID:x/b3vk1+0.net
何日か前にお台場に行ったら、ほぼ全員ポケモンやってたぞ。
71: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 09:06:02.11 ID:s7MxY9P00.net
田舎に帰省したら
ポケストなくてなんもできんかった
というかふだんももう家の近所じゃやらないな
街中に遊びに行ったときだけ
ポケストなくてなんもできんかった
というかふだんももう家の近所じゃやらないな
街中に遊びに行ったときだけ
72: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 09:06:45.04 ID:fa03MF2A0.net
あー都会に住んでたらやってたかも。
地方では全然つまんない。
地方では全然つまんない。
74: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 09:08:25.15 ID:fa03MF2A0.net
あとこれ、起動しながらだと他のアプリ使えないでしょ?
バックグラウンドでプレイできるようになったらいいけど、今でもこれからもおそらく無理なんでしょ?
ずっと画面表示させたままとかアホかと思うわ。
バックグラウンドでプレイできるようになったらいいけど、今でもこれからもおそらく無理なんでしょ?
ずっと画面表示させたままとかアホかと思うわ。
79: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 09:11:21.29 ID:Kc/oYN6J0.net
ジム戦だけは1度近づいたら一定時間内に限り
ある程度離れても連戦できるようにしてほしい
必死にタップしている姿を人に見られるのがイヤでやらない人いるでしょ
ある程度離れても連戦できるようにしてほしい
必死にタップしている姿を人に見られるのがイヤでやらない人いるでしょ
80: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 09:11:47.97 ID:eOKveBOf0.net
田舎は徒歩で回るのきつそうだね
81: 名無しさん@1周年 2016/08/22(月) 09:11:48.94 ID:2DNjejgqO.net
びっくりするほど、やってる人みなくなったな
東京じゃやってる人まだけっこういるんだな