ポケモン信者って売上はあまり誇らないよな

2016/11/30 19:3012
ポケモン信者って売上はあまり誇らないよな
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:05:11.173 ID:AsCctEDa0.net
なぜか
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:06:21.495 ID:jNMaAyf4p.net
当然のように売れるからな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:07:03.992 ID:2V/YhnUf0.net
売れるのは当たり前だから
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:07:46.578 ID:kv/96VQE0.net
関連商品売り上げも馬鹿でかいし
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:06:59.513 ID:AsCctEDa0.net
世界累計だとcodレベルなんだよな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:07:56.094 ID:rmqivxjw0.net
てか他にしても売上誇ってる奴らの方が珍しい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:08:38.707 ID:AsCctEDa0.net
>>7
アニオタは売上しか語らんぞ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:09:27.327 ID:rmqivxjw0.net
>>8
少なくともゲームはな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:09:12.974 ID:wUXejwS30.net
売り上げ=面白さじゃないとしっかり理解してるからな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:09:31.731 ID:qTQwdCIad.net
売上を語るのは世間から認められてないと自覚してる奴ら、これ豆な
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:11:32.984 ID:fOLNumC10.net
まあ売れて当たり前だからな
売り上げ云々を抜かすのは違う
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:11:57.120 ID:mlT6RaQ+0.net
妖怪が勢いあった頃は売上で妖怪煽ってたじゃん
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:14:12.120 ID:eiuHKtHm0.net
>>16
あれはポケモン信者ってより妖怪アンチだろ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:16:39.092 ID:mlT6RaQ+0.net
>>19
やたら妖怪をネタにポケモン煽ってくる輩が多かったから妖怪アンチ兼ポケモン信者みたいなのもたくさんいたけどな
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:12:13.098 ID:AsCctEDa0.net
サンムーンは初週で1000万だからまだまだ伸びる!
オワコンじゃない!くらい言えないのかよお前ら
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:13:19.016 ID:wUXejwS30.net
>>17
鼻で笑われるレベル
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:17:42.701 ID:YcK0Batj0.net
だってポケモン信者は売り上げなんて本気でどうでもいいレベルだもの
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:17:50.919 ID:MT/+ECI+p.net
GOの時点でオワコンじゃないってわかりきってたしな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:21:43.892 ID:E3ic2pTC0.net
売上も何もかれこれ20年続いてるし
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:22:57.532 ID:AsCctEDa0.net
>>29
マリオは40年だけど売上しょぼい
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:23:24.544 ID:sPrUUsPq0.net
逆に妖怪は何でポケモンなんかに楯突いたのか気になる
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:27:43.671 ID:XzbCBSI40.net
>>31
キャラクター商法が似かよってたからメディアがやたら次世代ポケモン!みたいな感じで煽ってただけ。実際ゲーム内容は別物でポケモンは要はTCGと同じことしてるんでポケモンと同じように長生きなんてするはずなかった
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:37:56.733 ID:4OEuTICMK.net
>>37あと肝心のアニメがわざわざ糞な新キャラ出して
話までつまらなくしたからな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/11/29(火) 09:24:40.313 ID:XzbCBSI40.net
ポケモンはとりあえず売れるに決まってる領域にいる

12件のコメント

  • 3億本売れてるマリオがしょぼいとかバカは度し難いな

  • メガシンカが出てきた当たりからポケモンは終わった

  • 〇〇からポケモンは終わった←楽しめなくなったやつの僻み(笑)

  • 終わったとは言わないけど確かにメガシンカは受け入れられなかった、ただ学習装置の手持ちポケモン全振りはさすがにむかついた

  • メガシンカもZ技も初めは如何なものかと疑ってはいたけれど、結局現在の環境でも楽しめているのだから新要素も楽しく感じている。何よりこれぞ新作っていう雰囲気も味わえるし

  • 好きなゲームなら好んで買うし、ネットとかで終わったとか言われても知らない。だって好みのんで買ってるんだからネットとかでどうこう言われてて買う気失せるなら初めから買うなよなと思うな~。

  • 1)

  • マリオデも全然大したことなさそうだしな

  • はやく大人になれよお前ら

  • 小学生が売り上げ気にしてゲームするのか?そんなん気にせず友達とワイワイ楽しくやってるだろ。その姿勢をいつまでも忘れずに楽しんでゲームしたいね。

  • ちょっと下がったから誇りにくい

  • マリオとポケモンはゲームの入り口みたいなのある

コメントする

CAPTCHA


「ゲーム雑談」の最新記事