ドラクエとFFがあたかも同ランクであるかのような風潮wwwww
2014/03/14 07:0267

ドラクエとFFがあたかも同ランクであるかのような風潮wwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393596656/
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:10:56 ID:1UZVckMQ0
圧倒的な差があんだろ…
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:11:43 ID:WtTScy/60
もちろんドラクエ>FFですよね
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:12:25 ID:oJf/KQZd0
ドラクエはいろんな意味で革命児すぎる
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:14:04 ID:QnvLT+hwi
オサレレベルで言うとFFに軍配が上がる
それ以外はDQ
それ以外はDQ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:14:23 ID:5IeFLLxUi
FFは5まではドラクエに匹敵してただろ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:14:23 ID:DenvERN10
好みとしか言いようがない
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:15:16 ID:KqkdRDhh0
ドラクエ3=FF1だよね
歴史的には
歴史的には
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:16:29 ID:D8z2e8L90
最近のFFってファンタジーしてないように見える
普通の街だし
普通の街だし
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:18:06 ID:5IeFLLxUi
ドラクエ1
ドラクエ2 FF1
ドラクエ3 FF2
ドラクエ4 FF3
FF4
ドラクエ5 FF5
FF6
ドラクエ6
FF7
FF8
FF9 ドラクエ7
FF10
FF11
ドラクエ8
FF12
FF13
ドラクエ9
FF14
ドラクエ10
ドラクエ2 FF1
ドラクエ3 FF2
ドラクエ4 FF3
FF4
ドラクエ5 FF5
FF6
ドラクエ6
FF7
FF8
FF9 ドラクエ7
FF10
FF11
ドラクエ8
FF12
FF13
ドラクエ9
FF14
ドラクエ10
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:19:15 ID:KqkdRDhh0
まあ
ドラクエは
グラフィックばかりで
システムに進化がないのは
昔から言われてたところ
ドラクエは
グラフィックばかりで
システムに進化がないのは
昔から言われてたところ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:25:25 ID:SkFjjigg0
>>12
頭のおかしいドラクエ信者は「グラフィックなんて進化しなくて良い!」ってほざいてたけど
頭のおかしいドラクエ信者は「グラフィックなんて進化しなくて良い!」ってほざいてたけど
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:38:31 ID:SkFjjigg0
>>12
8までしかやって無いけど
名前が四文字までしか付けれない仕様をいつまでも引きずってるのはどうかと思った
他のゲームは四文字以上付けれるのに
そんなところを『伝統だ』とか言って強引に肯定する信者には驚いたけどw
8までしかやって無いけど
名前が四文字までしか付けれない仕様をいつまでも引きずってるのはどうかと思った
他のゲームは四文字以上付けれるのに
そんなところを『伝統だ』とか言って強引に肯定する信者には驚いたけどw
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:39:56 ID:UpGV8qoV0
>>32
最初期は濁点半濁点も一文字扱いだったんだよ
それが普通に使えるようになった時ほど
ドラクエの進化を感じたことはそれまでもそれ以降もないわ
最初期は濁点半濁点も一文字扱いだったんだよ
それが普通に使えるようになった時ほど
ドラクエの進化を感じたことはそれまでもそれ以降もないわ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:41:23 ID:SkFjjigg0
>>35
ちっせえ・・・
ちっせえ・・・
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:43:03 ID:zPeIFQ3D0
>>35
それがドラクエの進化かよwww
それがドラクエの進化かよwww
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:58:21 ID:YVOtiYMR0
>>35
お前遠まわしにドラクエを馬鹿にしてるだろw
お前遠まわしにドラクエを馬鹿にしてるだろw
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:19:49 ID:oJf/KQZd0
俺の憧れるファンタジーはどんなに時が経ってもドラクエに回帰する
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:21:22 ID:30/vYlbg0
ドラクエ>>山>>FF
ドラクエ2>>山>>FF2
ドラクエ3>>>>>>>>>>>>>>>>>FF3
FF4>=DQ4
FF5=ドラクエ5
FF6=ドラクエ6
FF7>>宇宙>>ドラクエ7
FF8>ドラクエ8
FF9>=ドラクエ9
FF11>>>>>ドラクエ10=新生FF14
ドラクエ2>>山>>FF2
ドラクエ3>>>>>>>>>>>>>>>>>FF3
FF4>=DQ4
FF5=ドラクエ5
FF6=ドラクエ6
FF7>>宇宙>>ドラクエ7
FF8>ドラクエ8
FF9>=ドラクエ9
FF11>>>>>ドラクエ10=新生FF14
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:24:42 ID:5IeFLLxUi
>>14
正しい
ただドラクエ6>FF6だと思う
正しい
ただドラクエ6>FF6だと思う
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:29:03 ID:zPeIFQ3D0
>>18
正しくない
正しくない
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:22:05 ID:XlEQxo900
FFの圧勝
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:23:50 ID:hZ4fJG4Z0
FFのが二倍ぐらい売り上げ上だもんな
ギネスブックのゲームキャラランキングにもクラウド載ってるし
ギネスブックのゲームキャラランキングにもクラウド載ってるし
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:26:04 ID:oJf/KQZd0
ドラクエは3と5が別格だよな
FFは全体的にバランスいい感じ
FFは全体的にバランスいい感じ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:26:47 ID:xsipO9SL0
FF3とドラクエ4が同じ年に発売したあたりから比べられてきたと思う
FF5とドラクエ5が同じ年に発売したあたりで同ランクくらいになったと思う
FF5とドラクエ5が同じ年に発売したあたりで同ランクくらいになったと思う
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:28:40 ID:bt0S2AV40
ドラクエはいわゆる童話チックなストーリーと謎解き
FFは戦闘とかアイテム集めとかのシステムやり込み要素
が魅力だったんだと思う少なくとも昔は
FFは戦闘とかアイテム集めとかのシステムやり込み要素
が魅力だったんだと思う少なくとも昔は
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:30:17 ID:30/vYlbg0
>>23
おっさん泣くなよ・・・
おっさん泣くなよ・・・
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:30:05 ID:KqkdRDhh0
FFは6あたりから
スチームパンクな雰囲気になったのに
違和感を覚えた
スチームパンクな雰囲気になったのに
違和感を覚えた
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:32:20 ID:xsipO9SL0
どっちのシリーズも3,4,5が特に面白かった
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:32:43 ID:kXHXBraH0
その2強に割って入ろうとして散って逝った数々のRPGソフト
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:33:08 ID:hZ4fJG4Z0
FF1~FF10までで14年
FF10~現在で14年
FF10~現在で14年
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:39:48 ID:UCK+0q/40
ドラクエ7とFF7どっちもPSになって初のタイトルだったけどCGの技術はくっそ差があったな
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:42:52 ID:KqkdRDhh0
>>34
今となっては
7のポリゴンはキツいけどな
古いドット絵>>古いポリゴン
を実感する
今となっては
7のポリゴンはキツいけどな
古いドット絵>>古いポリゴン
を実感する
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:45:30 ID:VqvJqbf5P
クロノトリガーで一度同じラインに立ったけどそこから差が出来はじめたな
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:47:05 ID:YVjyu/DM0
ドラクエもファイファンもスーファミまでが面白かった
RPGにハマってるって感じがしてたなあ
RPGにハマってるって感じがしてたなあ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:59:10 ID:AJB+rw8k0
サントラ聞いて無性にやりたくなるのがドラクエ
サントラ聞いてあこれいい曲だなと思うのがFF
サントラ聞いてあこれいい曲だなと思うのがFF
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:00:04 ID:HXiQ2DkQ0
ffはプレイヤーにビジュアル系好きの要素がないとダメだろうな
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:03:42 ID:BJ09NHog0
FFは都会でDQは田舎って感じだな
FFはプレイしてきどれるなんか疲れる
DQは単調だけど心に残る
FFはプレイしてきどれるなんか疲れる
DQは単調だけど心に残る
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:06:36 ID:FBDCANeM0
ブレスオブファイアが一番好きだったのに
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:54:06 ID:Mk0tmYlj0
FFのあの青臭さだいばくはつの主人公に共感できるならそっちのほうが絶対楽しいだろうなと思う
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/28 23:57:02 ID:hZ4fJG4Z0
青臭さ大爆発が許せないのにドラクエはありなんだ…
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:02:59 ID:LmDxS27l0
>>51
ドラクエは青臭いとかいう以前に基本喋らないしな。いくらでも自己補填できる
3の二次小説で100万ゴールドの男ってのがあったけど、解釈によっちゃいくらでも設定付けできるんだなーと感心する
ドラクエは青臭いとかいう以前に基本喋らないしな。いくらでも自己補填できる
3の二次小説で100万ゴールドの男ってのがあったけど、解釈によっちゃいくらでも設定付けできるんだなーと感心する
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:06:43 ID:54euRk190
喋らないからこそ8では批判された
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:08:15 ID:en9pCp4z0
少なくともドラクエやってて青臭いと思ったことはないな。FFは腐るほどあるけど
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:10:14 ID:LmDxS27l0
ドラクエで青臭いとか言ってる奴いたらFFやったら憤死するだろ
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:10:47 ID:1OS8TJgR0
いや、青臭いのがダメな歳頃になってドラクエやるもんじゃなくね?子供向けじゃねーのか?
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:12:48 ID:LmDxS27l0
子供と子供の頃ブームのピークにいた世代の大人用でいいんじゃね?
FFはその中間の思春期専用で
FFはその中間の思春期専用で
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:20:56 ID:kNA+ksUv0
>子供と子供の頃ブームのピークにいた世代の大人用でいいんじゃね?
ドラクエ信者きもい
ドラクエ信者きもい
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:16:08 ID:ZuoMQUCb0
(正直どっちも既にオワコンじゃね?)
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 01:01:41 ID:WAwddM0I0
>>72
まあどっちも昭和の80年代のころの産物だからな
よく続いたほうだけどさすがにもうそろそろ売れない
まあどっちも昭和の80年代のころの産物だからな
よく続いたほうだけどさすがにもうそろそろ売れない
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:25:21 ID:398PhKMA0
ドラクエ→日本のRPGを根づけさせたゲーム
FF→ジャンルは同じだけどパーティーシステムを実現させたゲーム
スクエニ→何も生み出してない
FF→ジャンルは同じだけどパーティーシステムを実現させたゲーム
スクエニ→何も生み出してない
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:34:33 ID:tyaPfEnn0
FFってデカイ面してるけど、ドラクエの足元にも及んでなかったよな
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:35:39 ID:S/+Ekd8A0
>>89
海外だと真逆みたいだね
海外だと真逆みたいだね
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:42:26 ID:imVH+OM10
FFのおっさんキャラは総じてカッコいい
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:56:25 ID:mnkCBNKM0
DQ10オンラインは
マジで良くできてるらしいけど
プレイする時間も
PCもない
マジで良くできてるらしいけど
プレイする時間も
PCもない
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 00:57:03 ID:a0UIoyGn0
そろそろドラクエはオフでやりたいな
8のエンジンで
もう無理なのか?
8のエンジンで
もう無理なのか?
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 01:13:33 ID:imVH+OM10
ソシャゲとかで出そうで怖い
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/01 01:15:13 ID:tyaPfEnn0
え?